• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

イナバガレージ アルシア DIY②



はい、ガレージDIY第2弾でございます
前回はコーキングした所までですね

今回は断熱材用に枠組みします
まず木枠ね僕の参考にさせて貰った所だと15×40×3000だったはずなんだけど
うちの近くのコメリには
胴縁材 赤松胴縁16×40×4000しかなくて
とりあえずまぁ行けるやろと思ってとりあえず10本束で買いました3300円くらいやったと思う

この時点で胴縁材3300円
ビス16mm 450×2
ビス20mm 450×2
ノコギリ1000円
水平器500円
カーペンター400円
ビスは丁度いいのなくてサイズわからんし適当に買ったんやけどもうちょい短いのがあればその方がいいかも
ビスの写真撮り忘れましたすみません

んでそれを縦235mmにカット
事前にガレージに収まるサイズに測ってから丁度いいサイズにしてね

そしてこう
上はちょっと隙間空きますけどまぁいいでしょう
どうするかは壁貼る時に考えます
これみて皆さんはいや、どうやってもその1本刺さらんやろと思いましたよね
僕も参考にしたヤツどうやってその隙間に入れ込んだんか不思議でした

考えた結果どう考えても入らんので
真ん中だけ外しました
後は木材がシナってくれるんで無理やり行けます
そういうの考慮して短めにしたんですけどもうちょい攻めれますね

アルシアだけなのかもしれないですが
1個フリーと

2個フリーの穴が交互?に空いてます

2個フリーには16mmビス木材割けんようにぶち込んで

端っことか穴が合わんやつはドリルで穴開けて1個ビスぶち込みました
極力オリジナルの金具には干渉したくないんですが仕方無い…


こう言うボルトが干渉する部分があるんですけど
上の突き抜けてるやつは木材横から叩くといい感じにめり込んで入ってくれます
下のオリジナル金具が付く部分は

こんな感じでちょっと避けました
まぁ避けきらんくてちょっと斜めったんですが
良いでしょう
画像は違う部分とかのヤツ使い回てるんでこの通りでは無いです参考程度にして下さい

で、出来上がったのがこちら
さっきのやつですね
因みにイナバの留め具バカになると一生空回りするんでまず手で締めてそっから工具使って増し締めした方がいいと思います
僕は1個それで金具お釈迦になりました
とりあえず臨時であんまり影響なさそうな所と交換して事なきを得ました(ダメだけどw
イナバの金具ホームセンターとかでは売ってないんですよねぇw

てな感じでとりあえずこれを続ければ行けそうなんでちょっとずつ進めていきます
次も多分続きかな…
ブログ一覧
Posted at 2023/07/17 19:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フォグランプイエロー化
UNUNさん

コンプレッサーホースの勉強
マスタングさん

裏庭ウッドデッキ、、屋根作り1 
227B コミュさん

ラムマウント削り、ボルト探し中
UL Xさん

ホームメンテ2025-1【キッチン ...
vinodasさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シルビア→シルビアと乗り継いで現在シルビアとJB23所有中 前のアカウント入れんくなったんで新しく作りました 前垢 http://minkara.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアミラー 自動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 10:06:28
ウェルカムランプ 配線・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 10:03:19
自作 シフトブーツホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 01:11:34

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
塗装ボロボロのミッドナイトパープル苺乗ってます
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
足車
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
ミッション潰れた足車
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
最速の足車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation