• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi-ro改のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

初めての…

初めての…土曜日天気良かったので、カプチ乗り換えて初めてのミッションオイル交換〜(^^)




エンジンルームからホース伸ばしてミッションオイル入れようとしたら失敗してベルトがオイルまみれに…>.<
で、結局いつもの注射器で地道に注入…

次は交換する気が無かったエンジンオイルで、ボンネット開けてた序にレベルゲージ確認したらローレベルぎりで…(+_+)




仕方無くエンジンオイルも交換…^_^;


で、お昼食べてからデフオイル交換して…


作業集中し過ぎて画像無し…(TT)







全オイル交換終わってからいつものお山へ〜^_^



全体的なギヤの入りは良くなりましたが、1速で4千位回して2速に入れるとギヤが『ギャキッ…』っと音が…(*_*)



早目に違うミッションオイル買ってまた交換かなぁ…(^^;)




で、日曜日は土曜日の夕立で汚れてたので朝から洗車〜(^^)



からの…
タワーミーティングで、初めて実物のMRコルベット〜*\0/*








初めてづくしの2日間でした…(^^)


Posted at 2021/07/11 20:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

この連休の作業まとめ…



今年は4月30日からで、
先ずはアルトワークスの遺品のブースト計の取り付け…



内径4ミリシリコンホースで…


取り付け…


1日はお誘いを受けたので草木ドライブインでカプチ4台…



2日はお茶会参加して…


3日はナンバー灯をユニットごとLEDへ…

Before…



After…




4日は早起きして久しぶりの榛名朝練へ…




帰ってから、インパネナンバー灯青LED交換…


と、メーター球をLEDへ交換…


拡散じゃ無かったので端が暗い…😥


5日は昨日続きで新たにこのT10のLED買って来て…





交換…


タコメーターの針が眩しすぎたかなァ…




6日は錆が気になっていたラジエターキャップを交換…

Before…




After…

1.1kになりました〜😁


7日は午後から雨模様の予報だったので、昔良く行ってた足利のスポットへ…



毛野スカから須花へ抜けて佐野の山道を抜け、足尾へ行こうと思っていたら落石注意と林業者以外通行禁止だったので帰って来たら雨降り出して…😰

8日は…

コイツを切って…

ルーフモールを…



Before…


After…

綺麗になりました…

次はワークスの遺品のCピラーバーをシートベルトタワーバーとして取り付け…


付けて効果にビックリ!!


9日はミーティングはしごで、
サンブレで雑誌の撮影されて…



タワーに着くと…


アベンタドールSVJとお知り合いのウラカンと写って無いですが、アベンタドールの左側には知り合いの458が…😄


アベンタドールのラジエターのダクトデカ…😅

帰ってから…

納車時から気になっていたトランクとリヤバンパーのチリ合わせして…


連休最終日なので明るいうちに昨日買ってきた紫のバラを観ながら1本…😄


今年のゴールデンウィークはほぼカプチ絡みで終わりました〜😅



Posted at 2021/05/09 20:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

今週は…



金曜朝まで仕事で寝ずに色々弄ろうと思ってたのに、買い物やらで結局夕方フルオープンで隣町の渡船場まで行って終了で…😞





土曜はお昼頃からセンターコンソール外してコンポ外して色々やろうとしていたのにバラすのに手間取り時間切れで、出来たのは納車時から切れていたエアコンパネルの電球をLEDに交換…


ちょっと端が暗い…😥




で日曜はお昼頃にフルオープンでいつものお山へ行き…


頭の上に見える新緑を堪能して…



買い物してから初めてのオイル交換…

Posted at 2021/04/25 20:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

材料揃ったので…





ワークスから引き継いだインテークパイプに付いてたパワーフローの繋ぎ部分の雨樋のプラスチック製の部品が熱か圧力で歪み、アクセル踏み込むと風切り音が酷いので、アルミパイプに交換しました…




今までの方は凹んでます…😩

序でにインタークーラーのパイピング用にもアルミパイプ買って置いたので長さ合わせて取り付けました〜😁




サージタンク側のステバンの大きさと数が足らずにこの状態でホムセンに買いに行ったらブースト掛からずタービン壊れたかと思ったのはナイショです…😅😅😅
Posted at 2021/04/19 14:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

今日は作業から…

今日は作業から…錆止めにノックスドール700をリヤとサイドシルに吹いた後、乾かしてる間にヘッドライトのロービームをHIDに交換しました…。




因みにこのHIDは13年前にワークスのフォグランプ用に買っていた物で、バーナーが長すぎて付かなかったので物置にしまい込んでたのですが、まさかカプチーノのロービームで使えるとは思いませんでした…😅





明るくてピントが…😰





洗車後まだ明るいうちにオープンでまた近くの桜のトンネルへ…



結構散ってましたが去年よりはマシかなァ…😅


Posted at 2021/04/03 21:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
シャンゴ最近行って無いので羨ましいです。
自分はシャンゴに行った時は必ずイカ墨のLです〜😄」
何シテル?   12/19 22:02
自宅の駐車場に眠るSW20改の復活を考えているものの、多趣味&現在の足であるラパン&カプチーノに手が掛かりいつ走れる様になるのやら…(; ̄_ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第3回ミニマムcarミーティングに参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 05:08:08
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:59:26
4連休3日目も榛名湖朝練に行きましたよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 03:56:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目。 フロアの錆穴片付けたので登録。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
雪多き場所より連れて来た繋ぎの車… のハズが結局は弄って…( ≧Д≦)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成6年式のⅢ型のGT-Sです。今はナンバーが無いので走れませんが…。新車で買う時にバ ...
その他 TA03R その他 TA03R
10年位前に買った物ですが、まだこの型のパーツが売っているショップが有るので弄っては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation