• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

ACデルコ3年は使い過ぎていました

ACデルコ3年は使い過ぎていました FDってバッテリーが通風機能付きのケースに入っています。
外してビックリ、もうバッテリーが膨らんでいました。

寒い朝はセルが弱かったので、状況から考えて2年で交換するべきでしたね。

2~3年が寿命と言われていますから妥当だと言えます。

CCAテスターは参考にしかならないですね。
良く安い中華と高い日本製で数値が違うからと聞きますが、じゃあどっちが正確なのか説明出来る方はいますか?

どっちも正確ではありません。
本来外付けテスターで見えるものではありませんから。

テスターの内部抵抗と流れる電流からバッテリー内部抵抗を予測して、計算から導き出しているだけですから。

まあ今回交換に踏み切って良かったです。
デルコは液口栓の無いメンテナンスフリーです。
これは液が減らないのではなく、減っても極板が露出しないように小さく作られているだけです。

大電流には不利。

逆を言えば液口栓があるバッテリーは全て補水が必要です。


さあ今度は日本製です。
今後の状態が楽しみです。
日産純正サードパーティーのピットワークバッテリーを作ってるメーカーですから。

ブランド品と同じで、ピットワークのマークがあるだけで高くなりますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/11 15:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

職場のキャディから発見したもの
su-giさん

新しいバッテリーテスター
名古屋の白くまさん

結局、バッテリー交換しました(20 ...
NORI☆≡さん

カブのバッテリーをチェック
くろネコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽天モバイルは使える http://cvw.jp/b/3558824/48316494/
何シテル?   03/16 21:36
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
北九州で一番調子が良いマツダ RX-7 FD3Sに乗っています。 4型RS-Rに新車か ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation