ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Dr. KINTARO]
相 対 性 の 彼 方
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Dr. KINTAROのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年09月28日
スマホの限界なのか?
久しぶりにUSBに幸宏さんを入れてドライブへ。 あれ? 音の解像度が段違いなんですけど。 何時もはBluetoothと言ってもCD音質なら問題ないし、LDACなんだけど・・・。 理由を運転しながら考えましたら、閃いたw Bluetoothで聴く時は、デジタルデータからアナログへの変換はスマ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/28 22:20:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月27日
FD3S ノーマルでも空燃比が薄い領域があるのは何故か?
4500rpmを中心にギリギリまで薄くなります。 FD3Sは30年前のクルマです。 当時の吸気温度センサーに鍵があります。 5型から特に吸気レイアウトが変更され、冷たい空気を吸えます。 急加速した場合吸気温度は一気に下がって行きますが、温度センサーは直ぐに冷えません。 熱い時の燃料、足りない燃料 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 18:58:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月24日
スタッドレスのサイズについて、AIと語りました
昨年、シーズンが終わり中古スタッドレスを外したら、プラットフォームが出るかな?って感じでした。 北九州で通勤ならもう一回使えるかも??? FD3Sの16インチは、225/50R16 です。 このサイズは17インチと同じで珍しいのか、日本メーカーの1本6万するようなタイヤしかサイズがありません。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/24 21:51:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月22日
エアーコントロールバルブの重要性が理解出来た
5型、6型ばかりがACVの話題になりますが、ポート漏らしソレノイドがコストダウンで無くなったのは4型からです。 これによりACVの寿命が短くなりました。 何故4型は・・・、と言うと昭和53年規制になるので車検が緩い為です。 車検に通れば良いと放っておくと、カーボンでエンジンにダメージを与えて ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 02:59:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月21日
因みにbeeの排ガス測定
渡すものもあったので友達の認証工場へ。 ほぼ純正触媒並みですね。 10位HCが高いかな? でもメタル触媒でこんだけ下がったら上等でしょ? むしろ純正触媒でこれより高かったら赤信号ですw 何故かボルボのセルモーター交換して帰りましたwww
続きを読む
Posted at 2024/09/21 23:24:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月20日
イニDを調整しました
イニシャルセット電圧です。 スロセンですね。 何だと思いました? デジスロはサンプルモニターでしたので、色々実験しています。 0点学習範囲は、0.75〜1.25なのですが、1.20を超えるとアイドルが振れるのを確認しています。 良い意味で純正より過渡特性がシビアなので、純正より下げ気味が良い ...
続きを読む
Posted at 2024/09/20 08:31:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月19日
ブロアモーターを注文しました
月曜日にですね、ブロアから何となく音がするんで外しました。 中にゴム片が入ってました。 これだけでバランス狂いますからね。 画像は僕のじゃなく検索で出てきた売り物ですが、ブロアモーターのシロッコを下に置いてはいけません。 壊れますよ。 はい。 これで誰も買わねぇよw でですね。 シロッコが汚 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/19 20:40:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月18日
最近スロセンの話題が消えましたが、正常ですか?
RE-TECSの制御の要です。 FC3S後期は初期不良があり、僕のFCも購入して直ぐにガックンガックン走れたもんじゃなかったので、クレームで部品取りましたねw まだ対策品に変わる前だったと記憶しています。 そんなFCも長く乗られてる方はチェックランプの調整が出来ずに、交換しながら乗られて来たので ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 18:47:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月16日
燃料蒸発ガス排出抑止装置
チャコールキャニスターを含むシステムを、排気ガス規制の法律用語で言うとこうなります。 みん友さんが、FD3Sが燃える話題がSNSに一杯あると仰っていたので散策しました。 誤った見解が多いこと多いこと。 こう言う記事は素人が書いてはいけないよ。 実はRECHARGE中村さんも動画の中で勘違い ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 23:55:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月16日
昨日、コンデンサーを洗いました
すいません、画像を間違えましたw カーエアコンのコンデンサーです・・・。(皆わかってるよw) いきなり思いついて、ホムセンへGow 家庭用のエアコンを洗浄するスプレーが600円強でした。 隣に2本セットが1000円しない。 ええ。 迷わずそっち買いましたw 帰ってエンジン冷えてから、家のエ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 20:47:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「某中古車屋で30系アルファード購入の方に朗報です。
http://cvw.jp/b/3558824/48761390/
」
何シテル?
11/12 00:10
Dr. KINTARO
[
福岡県
]
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
23
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation