2018年02月20日
アルゴンガスとポチリもの来たよ。
アルゴンガスきますた。これで、溶接再開。
3週間くらいかかったかな。
高圧ガスボンベは、3年ごとに検査があるんですよ。車の車検みたいに。
それで時間かかりました。
ガス、充填こみで、13100円くらいの出費。
そして、20インチホイール到着。
ででででで、、、かい。
重さは、台湾製だから、、、(笑)でも、20インチ、、、その割に軽いです。
しかし、なぜかエアーバルブの穴が2個ある、、、、、
片方は、空気圧センサー用か。よく知りません。
重くなるのは、やだから、内側のバルブ穴ふさぐのは、アルミパーツ買ってきます。
色は、黒じゃないから、、、意外といいね。
あと、センターキャップ付属(メーカーロゴ無し)、ボルト20本付属、、はいいね。



それから、別の話。
ヤフーのニュースで見たけど、株を資産としてたくさん持ってる人は、生活費ほほとんど使わないんだって。
それは、株主優待券ですべてまかなってるらしいですよ。
食べ物は食品会社の優待券、外食は、レストランの優待券、服も、電車も、
なんでも、、、
この人は1億円以上持ってるらしい。
このての人は、一般人が思うほど贅沢してなく、ケチらしいですよ。
普通に考えると、高級外車にのり、高級レストランで食事、ブランド品いっぱい、、、
ではないらしい。ぼろ服着てるみたいですよ。
でもね~~~オラの考えは、お金はあの世、棺桶には持っていけませんよ。
使って、初めてお金の価値があるんですよ。
ため込んでるだけでは、通帳の数字でけです。
絵にかいた餅。
確かに、お金があれば安心ですけど、使わなければ、ただの数字ですよ。
、、、、とこれを踏まえて、、???
とある人に、何十回も言ってるけど、
もう、50歳後半なんだから、生活できる(60~65歳まで)お金確保したなら、
使った方が、人生楽しいですよ。
70さいくら位になると、お金使うところなくなるんですよ。
車も、乗れなくなってくるでしょう、どこに行くにも大変でしょう。
食べ物だって、あまり食べないし、出かけないし。
だから、いま元気に現役で働いてるときに使うべきです。
洗車ミーティングの常連も言ってるけど、
車買っちゃえ、家買え~~~と。
車は、普通のじゃダメです。非実用的なもの。
スポーツカーとか、、、、、人生変わります、、というより、楽しくなると思いますがね。
ブランド品、、、、使い切ればいいですよ。
傷ついたら、買い替えればいいじゃないですか。
とことん使って、新品買えばいいんですよ。
今という時間は、取り返せません、若さも、、、、、、
まだ50歳代の内に、いろいろやって、記憶にした方がいいです。
あと、、体の自由が利くのは、たった10~15年ですよ。
20~25年後は、死んでますから。(爆)
、、株主総会が楽しい,、、くらいだと、、、日本経済が、、、と思うくらいだと、
何言っても無駄かな。
けちけちして、お金い~~ぱい~~残して、死んじゃうよ。
ブログ一覧 |
買い物 | 日記
Posted at 2018/02/20 20:31:57