• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

2011 JASDF芦屋基地航空祭 芦屋の空にさくら咲く

発進前のブルーを見ながら、鳥肌立つわーって横で言われると嬉しく思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
こんばんは、11フィートです。

初めての芦屋基地航空祭に行ってきました。


芦屋といえばレッドドルフィン


ブルーのT-4を見慣れた目には新鮮でした。








この2機を同じ画面に収めようといつも必死なのですww


今回は近かったー(嬉)






戦闘機はご近所からの出張ですwまずは新田原の無事かえるファントム


築城からのF-15J タッチ&ゴーから・・・


ハイレートクライム!


単機ながら本航空際で一番の大暴れ。観客の真上でバーナー焚きまくり(*´∇`*)


同じく築城のF-2 ヴェイパー引きまくり~♪


BIの演技は逆光と雲で・・・( ̄Д ̄;;






BIからの「クリスマスプレゼント」 今年はあと2回もらう予定ですがww


鹿児島、山口、宮崎から。いつの日にか再会できることを願って

あ、今度の日曜日は3人とも熊本に来るんだった(爆)

タイトルの「さくら」は14mmでも収まり切れませんでした・・・次回は魚眼かも?

EOS 5D MarkⅡ / EOS 7D
EF14mm F2.8LⅡ USM
EF100mm F2.8L IS Macro USM
EF200mm F2L IS USM / EXTENDER EF 2× Ⅲ
Posted at 2011/11/24 01:19:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2011年11月13日 イイね!

南阿蘇 田楽と馬と夕日オフ

背脂の摂りすぎで自分が背脂を・・・(爆)
こんばんは、11フィートです。

体調不良や天候不順でストレス溜まってきてたので、駆け抜けたいという欲求を抑えきれず・・・
エアーD1さん主催の南阿蘇オフに参加してきました☆

大観峰の前に、天空の道に寄り道してみました。霞んでましたが( ̄Д ̄;;


大観峰に到着~おは熊のため駐車場は大にぎわいでした。


はねじろうさんとパトリックオフ


撃ち合いと昼食の場所は


いわちゃんトコでした。残念ながら再会は2週間後に延期でした~




何か足りないと思ったら、柚子胡椒入れるの忘れてた!


今回のメイン、ブルーグラスにやってきました。


携帯の忘れ物を取りに行って戻ってきたら、皆さん乗馬してはりました。








いつものように久永屋へ。ワッフル久しぶりだなー


かき氷を注文する男前な○さんww 伏字の意味無し(爆)


俵山に初めて登りました。夕日スポット扇坂展望所↓


エアーさん(写ってないけど)参加された皆さんお疲れさまでした~♪

2週間後に阿蘇でお会いしましょう(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2011/11/13 22:34:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月06日 イイね!

残された時間

今年は県内で過ごせる週末がほとんど残っていないことに気付きました( ̄Д ̄;;
こんばんは、11フィートです。

11月3日、風邪が抜け切らず体調が微妙だったので近所のお店を攻略です。
片道350mほど歩いてロールケーキを買いにいきました。

片道350kmじゃないのが嬉しい(爆)

ふわふわロールケーキとクッキー地のシューをお買い上げ☆

リーズナブルなのに美味しかったです。早く行かないと売り切れるわけだ。

日が暮れたら本日初のMINI出動。片道20分弱のカレー屋さんへ。


カレーの良い香りが漂っておりました。


注文を受けてから揚げるカツが柔らかくて美味しかったです。カレーはけっこう辛目です。


食後のヨーグルトアイス☆


11月6日、天文館のDa loroでお昼のパスタ。

以前、さかな館というお店があったところで、前から気になっていたんです。

前から気になっていたといえば、こちらのお店も↓


西別府町の「ぼちぼち」です。


高速から下りてすぐ、鹿児島市街地を一切通らずに行けるという、南の民には最高の立地☆




静かな場所で落ち着いて過ごせました。けっこう長居したなー。




黒豆の乗ったコーヒーゼリーを頂きました。


目と鼻の先にこんなお店も↓ここは次回ですね。

次の週末はドコで過ごすべきか・・・

iPhone4
EOS 5D Mark
EF24mm F1.4LⅡ USM
EF50mm F1.2L USM
Posted at 2011/11/06 20:36:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年11月02日 イイね!

☆業務連絡☆ M-LINK熊本オフですよ~♪

こんばんは、11フィートです。

本家の掲示板に日程がアップされてますので、
皆さまご確認&参加表明お願いしまーす\(o⌒∇⌒o)/


この記事は、業務連絡について書いています。
Posted at 2011/11/02 21:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月31日 イイね!

大人のチェアー選びオフ

ミイラ取りがミイラになるという、よくある危険は回避いたしました。
こんばんは、11フィートです。

どめちんが帰鹿したので、お馴染みの3人↓でオフりました


久しぶりのジョリーパスタ に集合して、ワタクシはサーモンのペペロンチーノ \(o⌒∇⌒o)/

姐さんが到着する数十秒前に、2人でピザをこっそり完食しましたが、 皿が残ってたのでバレてしまいました。
毎日の通勤路なのに道を間違えて遅くなるほうが悪いんですww

今回の目的は大人のチェアー選び 。まずはカリモク家具のショールームへ突撃です。

造りのいいテーブルとか気になりましたが、どれもこれも結構いいお値段( ̄Д ̄;;
チェアーについてはコレという物が見つからなかったので、次へ。

家具の迫田で、本命であるエコーネスのストレスレスをば☆

ホームシアター用では定番のエコーネス、かなり前にウチでも導入を本気で検討してた時期がありました。
いい値段するけど座り心地最高なんですわ♪
予算の都合もあって、ウチは結局同じ北欧のイエリアーダのチェアにしたんですが。

自分の目を引いたのはジャズってモデル。
他のモデルと違って、唯一金属を表に出したデザインと、少しカチっとした座り心地が音楽や映画と向き合うのに絶妙な感じです。心地良すぎると、眠くなって鑑賞どころではなくなるのです(爆)
置いてあったのは黒でしたが、カタログにあったチリレッドは痺れるほどカッコ良かったです。
うっかり36回金利手数料無料フェアーの罠にはまるところでした( ̄Д ̄;;
お値段は、EF300mm F2.8L ISⅡ USMと同じぐらいでございます・・・

ヨンニッパとデイトナの次に欲しい物になりましたが、
これに合うデザインのピュアオーディオを組みたくなるのは必至ですな。

スタバ大混雑につき、スタバではない隠れ家的ポイントで〆

最初は7Dお披露目オフって話だったんですがねww次回は熊本で集いましょう♪
Posted at 2011/10/31 21:16:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation