• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

2011 JASDF築城基地航空祭その3 〜蒼き鳥は死せず〜

作業BGMはマイア・ヒラサワ以外考えられませんでした(意味深)
こんばんは、11フィートです。

ブルーインパルスの時間ですよ~♪


って再び書けることにホント感涙なのです。


経緯に興味ある方はWikipediaあたりで調べてみてね。
















雲でせっかくのスモークが( ̄Д ̄;;




















芦屋でお会いしましょう~☆


次こそは青空の下で「さくら」を拝みたいですね。


どこぞで見かけたスズメバチ?


昨年の新田原にも来てた岩国の「バッツ」です。


米海兵隊の直売店?で購入↓岩国行けなかったぶんを少しだけ取り返してみましたww


これにて築城航空祭のブログは完結です。最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
Posted at 2011/10/05 19:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月04日 イイね!

2011 JASDF築城基地航空祭その2 〜鷲鷹舞う鈍色の空に〜

出張先の宿にPC持ち込んで何するかと思えばブログのアップ作業ww
こんばんは、11フィートです。

お昼はTー7の航過飛行がありました☆のんびりです。


先ほどの長閑さとは対照的・・・猛禽達の時間です。


F-15が5機、次々と上がっていきます。


続いて4機のF-2も


うち1機がバードストライクですぐに下りてきてしまいましたが(汗)
















着陸を狙って撮ります。F-15はゆっくり下りてきますが・・・


F-2が速いのなんの!追っかけるのが大変でした。


ドラッグシュートが出た瞬間↓


F-15には無いドラッグシュートを見せるために速いのかな?

機動展示の撮影はほぼ全てヨンヨン(二ィ二ィ&EXT×2)でこなしてきましたが、思ってたより使えます。
AF速度も画質もまあ許容範囲内☆そして、何よりも400mmという長さが便利でした。
画質の向上とトリミング量の減少により、低画質によるボツ写真がかなり少なくなってくれました。

その3に続く♪
Posted at 2011/10/04 22:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2011年10月03日 イイね!

2011 JASDF築城基地航空祭その1 ~鎮西の不沈空母~

前夜祭は一人でコンビニのお弁当食べてました(爆)こだわらない時はとことんww
こんばんは、11フィートです。

築城航空祭、本編はじまりまーす♪


雨こそ降らなかったものの、天気予報通りの曇り空でした。




築城のオープニングといえばこのトリオ↓






入れ替わりにU-125Aが準備に入ります。




築城では唯一、一日に二回同じものが見られる救難展示


ツーショットは撮れたものの、思いのほか離れてました・・・( ̄Д ̄;;


次はお昼の部で~♪


今年の陸自ヘリはコブラです☆






新田原からのファントム




午前中はもっぱらF15とF2の機動展示を見ながら過ごします。










救難展示、お昼の部




朝より光量が増えて撮りやすくなってきました。

その2に続く。
Posted at 2011/10/03 23:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2011年10月03日 イイね!

2011 JASDF築城基地航空祭 予告編

北のほうで空の守りを撮ってきたら、南のほうでは絶対領域が待っていました(謎)
こんばんは、11フィートです。

少しだけ写真を編集したので、さわりだけ~♪





今回も長編になってしまうのでしょうか?

EOS 5D MarkⅡ / EOS 7D
EF14mm F2.8LⅡ USM
EF100mm F2.8L IS Macro USM
EF200mm F2L IS USM / EXTENDER EF 2× Ⅲ
Posted at 2011/10/03 01:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2011年09月27日 イイね!

本格的に運用開始です

新冨町、築上町と芦屋町のピンポイント天気はブックマーク済み♪
こんばんは、11フィートです。

最近ニィニィの出番が増えてきた理由はこれ↓


シンクタンクフォトのエアポートウルトラライト2.5


ようやくニィニィ込みのシステム一式で運用できるようになったんです。

これまではニィニィをバッグに入れると他のレンズが入らなくなっていたもので( ̄Д ̄;;
今後の航空祭ではニィニィとエクステ×2による「ヨンヨン」で頑張っていこうと思っています。

が、素のニィニィ画質を知ってしまうと、もはやLズームあたりでも満足できなくなるわけで・・・
ニィニィぐらいの画でもっと長いやつを(爆)

EF400mm F2.8LⅡ IS USM

ゴーヨンより重いけど、画角と明るさのもたらす使い勝手が魅力的☆
お花やポートレートまで何とかなりそう←本気か?( ̄Д ̄;;

EF500mm F4LⅡ IS USM

ヨンニッパより軽いのに長い、航空祭で振り回すなら最高の1本☆

頑張ってまずは貯金します( ̄ー+ ̄)

あるいは、来年の今頃、所有レンズが白い大砲2本と中古の標準ズーム1本だけとかww
Posted at 2011/09/27 21:04:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation