• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

かごんまMINIタリー通信

7月の週末が全部埋まりそうですww
こんばんは、11フィートです。

7月23日、24日は大隅へ「おおすみ」を見にいきましょう♪

鹿屋でのお楽しみ企画があるかも(饂飩)

その翌週は毎年お馴染みのお祭りです。


そういえば、新田原の航空祭は12月4日に開催される模様。
冬場にある西日本の航空祭は大丈夫みたいで良かったです。
Posted at 2011/07/16 00:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 艦船 | 日記
2011年07月13日 イイね!

収集再開

ブログ更新が滞るぐらいいろいろ視聴しております。
こんばんは、11フィートです。

近所のTSUTAYAへCD返しに行ったついでに、販売コーナーでブルーレイ買いました。
2枚以上買うと1枚あたり1500円になります。安くなったものですね・・・( ̄Д ̄;;

テーマは西部戦線1944ということで、この2枚↓


プライベート・ライアンはLD以来のソフト購入☆

LDが発売されてから数年後に出た国内盤DVDや北米盤DTS-DVDが気になることもあったんですが、
ハイビジョン時代の到来を見越していたのと、その頃は既にDVDに限界を感じて見切りを付けていたこともあり、
DVDについては結局購入せずじまいでした。

ブルーレイによって、HD画質とロスレス音声という望んでた仕様で出てくれたので購入することができたわけです。

これまで特にDVDの映画ソフトを買い控えてきたぶん、ブルーレイでは積極的に収集していきたいと思います。
それにしても、1本1500円は安すぎですね(嬉)
Posted at 2011/07/13 23:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | AUDIO&VISUAL | 日記
2011年07月06日 イイね!

配線工事

部屋がケーブルだらけになっていきますww
こんばんは、11フィートです。

先日、PCにHDMI端子があることを知ったので、超お値打ち品だった5mのHDMIケーブルをポチり♪


メインの46型ディスプレイにAVアンプ経由で接続してみました。大画面PCの出来上がり☆


WMPだとDVDがとっても綺麗に見られます。スケーリングしないぶんボケませんので。
でも、画面の4分の1ほどしか使わないので微妙です( ̄Д ̄;;


音声はHDMIで出力できていますが、2chの音声のみ。
5.1chも出力できないか調べてみようと思っています。あまり使うことはないと思いますがww
Posted at 2011/07/06 21:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO&VISUAL | 日記
2011年07月03日 イイね!

メインで青い円盤

TSUTAYAなどに行ってもブルーレイのとこしか見ないのですぐに用が済みますww
こんばんは、11フィートです。

メインシステムの稼動開始とともに密林からボチボチ青い円盤を取り寄せております。

Kou Shibasaki Live Tour 2010 -ラブ☆パラ-

映像 MPEG4 AVC
音声 PCM 2ch(48kHz/24bit) DTS-HD MA 5.1ch(48kHz/24bit)

WOWOWで放送→BD化 この流れで出たBDの画質・音質にハズレ無し。今回もその通りでした。
10月末に鹿児島に来るらしいので、どうしようかな~と思案中♪

そういえば、DVD版をお店で見たのですが、あちらの5.1ch音声はドルビーデジタルでした。
BDがDTS-HD MAならDVDはDTSに、
あるいは、DVDがDDならBDはTRUE HDになりそうなものなんですが・・・珍しい例かもしれません。


MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2009 ☆ TRUST OUR VOICE

映像 MPEG4 AVC
音声 PCM 2ch(96kHz/24bit) TRUE HD 5.1ch(96kHz/24bit)

ハイサンプリングでロスレスの音声キタ――(゚∀゚)――!!
画質もS/N比が高いわ、コントラスト高いわ、解像感高いわで椅子から転げ落ちそうになりましたww
ちょっと見るだけのつもりが、一気に最後までぶっ通し。画質に文句が無いとよくこうなります。

彼女のライブBDについては、2005、2007のBDと、WOWOWとNHK BS hiで放送された時のBD-Rを所有してて、画質・音質の比較で楽しませてもらった思い出があります。音声は言わずもがな、同じMPEG2の1920×1080でもビットレートの違いで画質に差が出ることを同じソースで実感できた貴重な体験でした。

今回はより進化したMPEG4 AVCでの収録で、低めのビットレートでも高画質を叩き出しておりました。
当たり前のことかもしれませんが、BDの画音質も年々進化していってるんですよねー☆
Posted at 2011/07/03 23:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO&VISUAL | 日記
2011年07月03日 イイね!

日帰りスペイン紀行

うどん食べに海を渡りたくなってきました。
こんばんは、11フィートです。

スペインまでパエリア食べに行ってきました。


いえ、湯の児の福田農場スペイン村ですww


100円プラスでいろいろ付いてきます。聞いてみて良かった。




頂いたのは「和風パエリア」太刀魚がポイントですね。


デザートは甘夏のゼリーでした。




デザートその2ww


パエリアがこんなに美味い食べ物だったとは( ̄Д ̄;;
別メニュー食べにまた行きたいと思います。

EOS 5D MarkⅡ / EF50mm F1.2L USM
iPhone4 / MoreLomo
Posted at 2011/07/03 22:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation