• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

海を渡って連続オフ

とってもお似合いですよ~(* ̄▽ ̄*)ノ" 
こんばんは、11フィートです。

土曜日、cozyさんトコで出張ミサを行いました。


小さな御神体ことEF70-300mm F4-5.6L IS USMのプレゼンです。


白いのもいろいろありますから・・・迷いますよね。


おいしいケーキやコーヒーありがとうございました☆奥様にもよろしくお伝えください♪


夕方は鹿屋に走ってお友達とRosettaでディナー。


次から次へと出てくる料理の品数にびっくり!


大隅半島に渡りたくなる理由が最近増えてきてます(* ̄▽ ̄*)ノ"


鹿屋を発つ頃には雪が・・・やっとのことで桜島港までたどり着きました。


極寒・降雪・深夜 こんなガラガラの桜島フェリーに乗ったのは初めて。


ホテルから桜島。日曜日はいいお天気になりました。


どめっち君帰省オフなのです。Ovniに集合してランチ♪


前の晩にパスタはいっぱい食べたのでタコライスを。 




32番に停めたのはイングリッド号


新型はケースが大きくなってますね。






ルイ・ヴィトンやらポール・スミスをハシゴして・・・Treduno


写真部活動の打ち合わせをして解散いたしました。皆さん来月もよろしくでーす♪


セールで安かったので、いつもは選ばない色のパスケース。最近はモノトーンの物ばかりでしたから。
Posted at 2011/01/16 21:35:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年01月10日 イイね!

FPイルミ2011 新年写真部撮影会

年が変わっても通っておりますww
こんばんは、11フィートです。

年が明けたら広角系を投入です。まずは7日から↓

EOS 5D MarkⅡ / EF24mm F1.4LⅡ USM


EOS 5D MarkⅡ / EF24mm F1.4LⅡ USM


EOS 5D MarkⅡ / EF24mm F1.4LⅡ USM

続いて8日。この日は写真部撮影会☆

EOS 5D MarkⅡ / EF14mm F2.8LⅡ USM

遂に超広角を投入です。

EOS 5D MarkⅡ / EF14mm F2.8LⅡ USM

やっぱりマクロが楽ちん。

EOS 5D MarkⅡ / EF100mm F2.8L Macro IS USM


EOS 5D MarkⅡ / EF100mm F2.8L Macro IS USM


EOS 5D MarkⅡ / EF100mm F2.8L Macro IS USM

部長、副部長、セッキャンさんと撮影の後はファミレスでいつものようにウダウダと。
カメラバッグの話題で誰かさんが妄想→暴走し始めてヤバい雰囲気に・・・
2011年も写真部の暴走は止まらない感じです。ホントひどかった( ̄Д ̄;;
Posted at 2011/01/10 00:11:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年01月04日 イイね!

新年早々オフ会のお知らせなのです

那覇から美ら海が遠い・・・
こんばんわ、11フィートです。

新年早々オフ会をすることになったのでお知らせいたします☆

その1 新春イルミ撮影オフ(いわゆる白黒ミサ)

日時:2011年1月8日(土) 19:30頃スタート
場所:南のほう

いつもの感じで撮影~ファミレスでウダウダという流れになると思います。
県外からの参加も歓迎しますが、マラソン前日なので宿は取れないと思います(爆)
特に参加表明は不要ですが、場所は私かティファさんあたりに問い合わせてください。


その2 ○○っち君来鹿オフ

日時:2011年1月16日(日) 11:30頃スタート
場所:鹿児島市内

クラブマンに乗る彼が帰省するこの機会に、人生における楽しいことを教育しようというオフです。
ランチ~時計屋さん~カフェという流れになると思います。
詳細はこれから決めますが、こちらは参加表明もらえると助かります。


私事ですが、エクステンダー×2のⅢ型オーダーしました(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2011/01/04 23:26:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

迎春☆真・漢の三社参り

航空救難団がここ数日のブーム☆
皆さま、明けましておめでとうございます。11フィートです

大雪でご覧の通りのありさま。31、1日と家に缶詰状態でございました。


2日になってようやく人の車で恒例の三社参りしてきました。
西回り道は鹿児島~市来が通行止め、迂回路の伊作峠もまだまだ危険な状態・・・四駆なので余裕でしたが。


市来からは西回り道へ。対向車線は一般道に下ろされる車で渋滞中( ̄Д ̄;;


1 がらっぱ堂(薩摩川内市)
昨年の三社参りでは到着時で閉店してたので、今年は最初に行きました。


2 はまさき釣具店(霧島市)


3 ポイント谷山店(鹿児島市)
金額が少なかったので、羞恥プレイに等しい抽選会に参加しないで済みました(爆)


新型ソルティガ5000・5000Hを大人買いしそうになりましたが、紳士的なお買い物に終わりましたww


そういや那覇基地がもうすぐだ!


昨年同様、成長のないワタクシですが今年もよろしくお願いいたします☆
Posted at 2011/01/03 20:46:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010年の12枚

ガキ使の録画予約完了☆
こんにちは、11フィートです。

2010年の総集編ってことで、1月1枚、12枚の写真で一年を振り返りたいと思います。

1月 「漢の新春カレー対談」 50mmF1.2のお披露目でした。


2月 「竹亭本店」 鹿屋のデザインマーケットでバターナイフ作ったときのお昼です。


3月 「青水屋」 ちょっと北の釣具屋まで・・・


4月 「かもめ」 長崎オフ帰りのフェリーにて。


5月 「アヴォンリー」 GWの喧騒から少し離れて。


6月 「M-LINK熊本オフ」  霧の中でしたが、思い出深いオフとなりました。


7月 「みなと祭り」 日米のイージス艦を撮り比べ。


8月 「おめでとうございます」 クールさんの結婚式☆


9月 「初幹事」 盛況のうちに終わったM-LINK鹿児島オフ。


10月 「角島」 翌日撮った阿蘇のブルービーと迷ったんですが。


11月 「御神体」 動物園に珍獣現る。 


12月 「スタークロス」 ブルーインパルスの魅力に目覚めた年でした。


皆さんの2010年はどんな年でしたか?

2011年も良い年になることを願いつつ、今年のブログを閉じさせていただきたいと思います。

1年間ありがとうございました~♪
Posted at 2010/12/31 14:12:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation