• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

たのしい☆さかなつり

さかなつり、とってもたのしいですよ。
こんばんは、11フィートです。

こんなんも釣れます。


対決後の疲労感はサメといい勝負( ̄Д ̄;;


連絡頂ければ次からキープしときます(* ̄▽ ̄*)ノ"

え?いらない?
Posted at 2010/03/08 01:30:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年03月06日 イイね!

ポイント~♪

ポイント~♪5D2と50Dのキャッシュバックが始まるというウワサ。早くも5D3の足音が・・・( ̄Д ̄;;
こんばんは、11フィートです。

夕方からぶらりとポイントに行ってきました。

新型ステラが大量入荷しててビックリ!
3月下旬だろうと思ってたので嬉しい誤算でした。

カタログやWEBでは緑がかってビミョーな色あいだったんですが、実物は綺麗なガンメタ。
実物のほうが高級感あって、こちらも嬉しい誤算。

狙ってる4000クラスは全機種置いてあり、ギア比の異なる3機種を回し比べることができました。
一番ギア比の高いXGでも初動のダルさはほとんど感じることはなく、
磯やサーフで攻めの釣りを展開するならXGを積極的に使いたいと思わせる仕上がり。

今まで低いギア比で考えてましたが、
こうなると最初の1台をどれにするか迷いますねー。

次行った時はどれをお持ち帰りしようかしら?

で、今度はカメラのハナシ。

キャッシュバックは3月から6月までとのこと。
キャンペーン開始後に相場が上がるのは目に見えているので、逝くなら開始後に即!がイイでしょうね。

5D2使いとしては、やはり秋以降の展開が気になります。
3年周期と言われていた5Dのモデルチェンジを2年周期に変えてくるのでしょうか?
そして、仮に7DのAF周りが5D3に移植されるとなれば・・・
7Dの件はしばらく保留ですなー( ̄Д ̄;;

いずれにせよ、あと数日でウワサの真偽が明らかに!?
Posted at 2010/03/06 22:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年02月08日 イイね!

もう一つの黒い書物

昨日はテレビに出演してたみたいです。自分を見ることは叶いませんでしたが( ̄Д ̄;;
こんばんは、11フィートです。

毎年この時期に必ず確保するメーカーカタログは、シマノ、ダイワ、そしてufmウエダの3冊です。

EF50mm F1.2L USM

以下は気になる新製品たち。

Surface Twitcher MN-Si BORON STS-MN-Si
Professional M.N. Minnowing Edition
For Sensitive SATSUKIMASU & Selective SAKURAMASU  どんだけ製品名が長いんだか(笑)

EF50mm F1.2L USM
設計者の西村氏が、自分自身が使うために極限まで突き詰めた設計をしたトラウトロッド。
「セルフィッシュ」に「エゴイスティック」、「万人受けを一切排除」
こんな言葉を売り文句として堂々と書けるメーカーはココぐらいかもしれません(萌)
近所の海で遊ぶ小物用ロッドとしても最高なんだろうなあ。かなりの贅沢になるけど。


SHOOTING SHAFT BORON STB-MN-Ti Professional M.N. Edition

EF135mm F2L USM

2007年発売なので新製品とは言えないのですが、2010年からマイナーチェンジします。

EF100mm F2.8L IS Macro USM
発売当時はロゴやブランクスの色がプロトモデルから大きく変更され、それが好きになれず購入を見送ったという経緯があります。
しかし、今度のマイナーチェンジでデザインがまたも変更(良いほうに)、さらに新型のKガイドまで装着。
「曲げて獲る」というufmシーバスロッドの基本理念をコスト度外視で具現化した究極の1本。
デザインの件がなければ3年前に手にしていたであろうモデルなので、拒む理由がなくなったかも・・・


SHOOTING SHAFT BORON STB-EX-Ti Type Flat Shooting Extra
SHOOTING SHAFT BORON STB-FX-Ti Maximum Shooting The First

EF50mm F1.2L USM
EX-Tiはサーフでのヒラメとマゴチ、FX-Tiはちょっとした青物までを視野に入れた遠投能力重視のモデル。
ベースとなっているSTB-HS-Tiより全体的にパワーを上げて、高比重ルアーへの対応力も図っているような印象です。
今年でカタログ落ちしたCPSの後継ということになるのでしょうね。
ワタクシの場合、こういう仕事はMCやFCLのロッドがカバーしてくれてるのでコレは必要ないかな~。


Sea Run BORON FT-R Masa Nishimura Finess Tune

EF50mm F1.2L USM
SWフィネス用、完全受注生産。
初めて尽くしなので使ってみないと分かりません(笑)
SRS-86FT-RSが魚種を選ばず使えそうな感じなので、とりあえず海の小物釣りに行こうって時に重宝しそう。
「何でもロッド」の本命が来たかな~☆

気になってるニューロッドのどれもが、オプション装備の新型ステラに合いそうなのが困りモンです(苦笑)
2010年は当分のあいだ釣りネタ多めで行くと思いますので悪しからず~♪
Posted at 2010/02/09 01:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年02月06日 イイね!

朝帰りのお土産

本命は釣れなかったけど、何か釣れたので負けじゃないと自分に言い聞かせてます。
こんばんは、11フィートです。

釣りの帰りにシマノとダイワの2010カタログ貰ってきました。

EF50mm F1.2L USM

<ダイワ>
新型セルテート出ましたね。ハイパーカスタム化やら今後の展開にも期待です。

EF50mm F1.2L USM

<ダイワ>
イグジスト ハイパーブランジーノカスタムのカッコ良さは、シマノ派のワタクシも認めます。
今度のステラが微妙な感じだったために一瞬欲しくなったというのはナイショです(笑)

EF50mm F1.2L USM

<シマノ>
で、新型ステラ。写真写りが悪いのだと信じたいけれど、もうちょっと高級感が欲しかったです。
ノーマルのままだと微妙なのは、オプションパーツ買わせるための作戦?

EF50mm F1.2L USM

<シマノ>
やっぱり作戦に違いない(爆) 
本体と同時に発売されるオプションパーツ群。黒を基調しててカッコイイ☆
フル装備すればイグジストのハイパーブランジーノカスタムに負けないかも。

EF50mm F1.2L USM

でも、STELLA 4000(\76,000)に狙ってる後付けオプションを追加したら・・・

ハンドルセット \12,000
4000用PE2-20スプール \14,000
ラピッドファイアドラグノブ \4,500

定価ベースで10万超えちゃいますね( ̄Д ̄;;
カメラ道楽やクルマ弄りに比べたら安いと自分に言い聞かせてますが(笑)

リールもMINIみたいなオーダーシステムにすれば無駄が省けるのになー。
Posted at 2010/02/06 21:46:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年02月04日 イイね!

今年もマクロでルアー 

どうやら釣りスイッチが入りっぱなしの模様です。
こんばんは、11フィートです。

先日ポチった品がボチボチ届き始めました。

EF100mm F2.8L IS Macro USM

先日の釣行でイイ思いをさせてもらった↓を大人買い~♪
ジップベイツ ザブラ モンスーンブレイカー 115mm/29g

EF100mm F2.8L IS Macro USM

ここ1年ぐらいはナチュラルな泳ぎの↓の活躍ばかりが目立ってたんですが・・・
ジップベイツ スライドスイムミノー 120mm/26g

EF100mm F2.8L IS Macro USM

追い風とはいえルアーをコントロールし難い状況下、比重の高いモンスーンブレイカーの独壇場だったんです。

EF100mm F2.8L IS Macro USM

週末からお天気が崩れそうですね。ああ楽しみ(*´∇`*)
Posted at 2010/02/04 23:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation