• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

2010新田原基地航空祭 前編

一番近いマックまで、車で1時間かかります( ̄Д ̄;;
こんばんは、11フィートです。

今年も朝早くから行ってきました。新田原基地航空祭☆

EOS 5D MarkⅡ / EF85mm F1.2LⅡ USM

地上展示機は朝のうちに押さえてしまいましょう。コブラ薄っ!

EOS 5D MarkⅡ / EF85mm F1.2LⅡ USM

第242全天候戦闘攻撃中隊「バッツ」所属のF/A-18D

EOS 5D MarkⅡ / EF85mm F1.2LⅡ USM

第224全天候戦闘攻撃中隊「ベンガル」所属のF/A-18D ダブルナッツのCAG機(*´∇`*)

EOS 5D MarkⅡ / EF85mm F1.2LⅡ USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM

がんばろう宮崎!

EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 5D MarkⅡ / EF14mm F2.8LⅡ USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM

無事かえる×3

EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM

昨年の分までF-15が飛んでくれました\(o⌒∇⌒o)/

EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM


EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM

さすが飛行教導隊、魅せ方を心得た機動でございました。

EOS 7D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM

他の写真はフォトギャラへどうぞ~↓
フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
フォトギャラ4

後編へ続きます。
Posted at 2010/12/21 21:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2010年12月17日 イイね!

ローパスとか給油とか

旅の準備は寒いから明日に回そう
こんばんは、11フィートです。

新田原航空祭に向けて、飛行機動画特集です。

ジェット機は超低空を飛んでナンボ

6位と2位がお気に入りです

このアングルでパシャリとやってみたいものです
まずはB-52↓


次はB-1↓


んでもってB-2↓


おまけはC-5↓


F-15やF-22じゃベタなので、通好み?なセレクトで( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2010/12/17 00:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2010年11月15日 イイね!

2010築城基地航空祭

借りたレンズばかりでほぼ一日通しました。
こんばんは、11フィートです。

築城基地の航空祭に初めて行ってきました。

EOS 5D MarkⅡ / EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

F-2目当てで来たようなもん?

EOS 5D MarkⅡ / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

朝はお天気がいまいちでした。

EOS 5D MarkⅡ / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM


ファントムはシャークマウスが良く似合う☆

EOS 7D / EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

新田原から飛んできました。やっぱり大気の状態が( ̄Д ̄;;

EOS 7D / EF-S55-250mm F4-5.6 IS

湿度のおかげで撮れた画かな。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

築城らしい1枚☆

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

お昼にかけて天気が良くなってきました。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

アパッチ見たのは初めてだったかも?

EOS 5D MarkⅡ / EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

今年はF-15が飛んでくれて良かった(*´∇`*)

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

離陸~着陸まで見られるのは基地ならでは。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

機動飛行から戻ってきます。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

ブルーインパルスの時間ですよー!

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

高度が高いと200mmじゃ歯が立ちませぬ( ̄Д ̄;;

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

それでも何とか・・・

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

いい感じの空の色になって良かったです。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

連写の産物ですね。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

6機揃って。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

戻ってきました~(*´∇`*)

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

次は新田原ですね。

EOS 7D / EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

宮崎でお会いしましょう(* ̄▽ ̄*)ノ"

EOS 5D MarkⅡ / EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

racco@大魔 神さん、しろ子。ねーさん、ありがとうございました~(*´∇`*)
Posted at 2010/11/15 18:35:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2010年04月11日 イイね!

今年もエアメモ行ってきました

MINIのiPod用ステッカーがもったいなくて貼れません。
こんばんは、11フィートです。

今年は例年よりも早くエアーメモリアルin鹿屋が開催されました。フェリーに乗って向かうは大隅半島。

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

のんびりお昼に現地着。昼イチのプログラムは、第1空挺団による空挺降下。

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

戻ってきたCH-47。この機からの空挺降下でした。

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

航空祭ではお馴染みのC-1ですね。

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

US-1です。いつ見ても威圧感ありますなー。

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

この塗装のC-130って・・・イラクに飛んだ機体だそうです。

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

大型機祭りの様相を呈しております(笑)

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

Su-26MXによるエアロバティック。ちっちゃいけどスホーイです(*´∇`*)

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

300mm、ノートリミングでここまで撮れます。どんだけ近いんだか(笑)

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

プロペラが回ってる感じ、出てますかね?

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

昨年に引き続き、かごんまMINIタリー部が参戦でした。

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

〆はココの主役、4機のP-3Cによる機動展示です。

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

デカいのに相変わらずイイ機動しますねー。

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

プロペラが回ってる感じを出すためSSは控えめに。

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

もちろんノートリミング。ホント近いんです。

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

帰りは基地史料館に立ち寄って、復元された零戦52型丙をパシャリ☆

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

正面から。屋内にあるせいか大きく感じます。

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

零戦52型に搭載の栄21型エンジン。

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

お約束の二式飛行艇。来年もまた来るぞ~!

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

帰りはイオンで部長に報告会でした。近いうちに写真部オフがあるかも?(* ̄▽ ̄*)ノ"

EF28-80mm F3.5-5.6Ⅳ USM

今回は予定通り28-80mm、75-300mmの2本だけで撮りました。
航空祭のように、昼間に絞って使う用途なら結構いい仕事をしてくれます。
ただ、2本をせわしなく交換しなければならなかったのでサブ機が欲しくなってしまいました。
Posted at 2010/04/11 23:51:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2009年12月07日 イイね!

宮崎ファントム祭り→かごんまMINI忘年会(後篇)

忘年会はまだですよ~(爆)

この娘の爆音も半端ないんです。米海兵隊のF/A-18D 

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

岩国だったらホバリング見られたんでしょうね~。 こちらも米海兵隊のAV-8B

EF50mm F1.8Ⅱ

この頃の機体ってコンパクト。F-86D

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

今見ても未来的。F-104J

EF75-300mm F4-5.6Ⅲ USM

早めに鹿児島市内に帰ってきたので、「コイキナフリマ」をちょこっと覗き見でした(* ̄▽ ̄*)ノ"

EF50mm F1.8Ⅱ

かごんまMINI忘年会スタート☆そして、L単の使用も解禁で~す。

EF24mm F1.4LⅡ USM

前菜はホタテとパプリカ

EF24mm F1.4LⅡ USM

お刺身は真鯛と甘エビ

EF24mm F1.4LⅡ USM

おでんも(* ̄▽ ̄*)ノ"

EF24mm F1.4LⅡ USM

二次会も行きました♪

EF24mm F1.4LⅡ USM

駄菓子がおつまみです。

EF24mm F1.4LⅡ USM

奥さんに言いつけますよ~(笑)

EF24mm F1.4LⅡ USM

キャラメル風味で癒されます☆

EF24mm F1.4LⅡ USM

参加された皆さんありがとうございました(*´∇`*)
Posted at 2009/12/07 22:29:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation