• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

近況報告(一眼不使用)

たまにはiPhoneカメラとアプリを活用せねば。
こんばんは、11フィートです。

ポチったSADEのアルバムが届きました。昨年シロウマさん家で聴いて以来、耳から離れなくって♪


ようやく初詣に行きました。毎年、釣具屋に詣でてからだいぶ時間が経ってからですw


まあ、こんなもんw


初詣の道すがら、ケーキ屋さんに寄り道☆


夜は近所に飲みに来てたイングリッド氏に呼び出され~(* ̄▽ ̄*)ノ"

年が明けてもスケジュールが埋まり気味な感じです。
Posted at 2012/01/08 01:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年11月06日 イイね!

残された時間

今年は県内で過ごせる週末がほとんど残っていないことに気付きました( ̄Д ̄;;
こんばんは、11フィートです。

11月3日、風邪が抜け切らず体調が微妙だったので近所のお店を攻略です。
片道350mほど歩いてロールケーキを買いにいきました。

片道350kmじゃないのが嬉しい(爆)

ふわふわロールケーキとクッキー地のシューをお買い上げ☆

リーズナブルなのに美味しかったです。早く行かないと売り切れるわけだ。

日が暮れたら本日初のMINI出動。片道20分弱のカレー屋さんへ。


カレーの良い香りが漂っておりました。


注文を受けてから揚げるカツが柔らかくて美味しかったです。カレーはけっこう辛目です。


食後のヨーグルトアイス☆


11月6日、天文館のDa loroでお昼のパスタ。

以前、さかな館というお店があったところで、前から気になっていたんです。

前から気になっていたといえば、こちらのお店も↓


西別府町の「ぼちぼち」です。


高速から下りてすぐ、鹿児島市街地を一切通らずに行けるという、南の民には最高の立地☆




静かな場所で落ち着いて過ごせました。けっこう長居したなー。




黒豆の乗ったコーヒーゼリーを頂きました。


目と鼻の先にこんなお店も↓ここは次回ですね。

次の週末はドコで過ごすべきか・・・

iPhone4
EOS 5D Mark
EF24mm F1.4LⅡ USM
EF50mm F1.2L USM
Posted at 2011/11/06 20:36:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年09月16日 イイね!

伊仏食べ歩き

カメラバッグの荷造りは終わりましたが、着替えなどはまだです( ̄Д ̄;;
こんばんは、11フィートです。

水曜日、鹿児島市に行くことになったので、騎射場のgrazie(グラッツェ)に行ってきました。
生地はパイかクリスピーで選べます。これはクリスピー。


モッツァレラとトマトソースは鉄板ですねww

店内の良い写真が撮れなかったので、次回はちゃんと撮ってきます。そして、コースだな( ̄ー+ ̄)

一日だけ残ってた夏休み、ミル・フォア・メルシにようやく行ってきました。


LOMO風に撮ったほうが断然雰囲気良いですね。


ランチの前菜は、好きなデリを3種類取ってくる方式☆


メインは魚のソテーを選びました。


デザートが思いのほか豪華で満足(* ̄▽ ̄*)ノ"

こっちで開催する時のオフ会ランチはここですね。

EOS 7D / EF24mm F1.4LⅡ USM
iPhone4 / MoreLomo
Posted at 2011/09/16 17:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年08月21日 イイね!

始動?林檎化計画

PC買ったらメールソフトの前にDPPとEOS Utility(爆)
こんばんは、11フィートです。

次買うならMacと数年言い続けてきました。
DELLのPCが重くなってきてた昨年がそのチャンスだったわけですが・・・

サテミク阿蘇オフ(壮大なるパシリ)から帰ってきたらPC死亡してた( ̄Д ̄;;
https://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19379420/

死亡を確認したのが22日の夜でしたが、翌日の夜には新PCの箱をMINIに積んでヤマダ電機を後にww
その時はネット環境の回復が最優先だったので、iMacのカスタマイズを考えて納期まで待つなんて無理でした。

あの悪夢から1年、そろそろ動き出そうかというわけです。
ラーメン食べる合間にビックカメラで弄り倒してたのはこれ↓

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A

iPad2から少し頑張ればパソコンが買えるという価格が決め手☆
それなのに、SSDのおかげでウチのデスクトップ機を軽くぶっちぎる爆速マシンらしい。
携帯性重視で1366×768の11.6インチを選ぶ予定ですが、
自室のディスプレイに接続すれば1920×1080の作業スペース確保できるので問題無し。
家の中だったらWiFiでどこでも繋がるし、最近は外にもWiFiスポットが増えてますもんね。

27インチディスプレイの追加や、デスクトップ機の後継としてMac miniも追加することも企んでます。


 
BootcampでWINDOWSを走らせることになるので完全に縁が切れることはなさそうですが、
ようやく脱WINDOWSに向けての道筋が見えてきました(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2011/08/21 20:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年08月21日 イイね!

連休 漢の麺道場

錦江湾花火大会から逃げるように鹿児島市を脱出ww
こんばんは、11フィートです。

4連休だったんですが、最初はもっぱら麺を主食としておりました。

中央駅そばのバガボンドで特製力島と一戦交えます。極太権でお腹いっぱい( ̄Д ̄;;


最近天文館のほうに移転した大勝軒へ。もりそば(つけ麺)ですね。


天文館のバガボンド天も行きました。こちらは普通のラーメンです。


魚眼VS水族館




もっと激しいプレイをたくさん経験してるので、遠慮しときました(爆)




青い空と海を求めて、東シナ海側にも走りました。
越路浜食堂にて。塩ラーメンが気になりましたが、さすがに自重しました(爆)


ティファ部長の縄張りへ~♪








こんな青空を撮りまくる予定だったんですが・・・青空は一瞬見えただけ( ̄Д ̄;;

使いたかったTS-Eをi家に忘れていたのと、天気がいまいちだったので、
近いうちに青空と海を求めて再び走りたいと思います。
部長、ありがとうございました~(*´∇`*)

EOS 5D MarkⅡ / EOS 7D
EF8-15mm F4L Fisheye USM / EF50mm F1.2L USM
Posted at 2011/08/21 00:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation