• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

あれこれと

以前からその存在を聞いていた↓をようやく食べました♪

雪見だいふく「たまごプリン」です。
カスタード味のアイスとカラメルソースは、まさに「プリン」そのもの。
想像通りのお味で美味しゅうございました。
同じく期間限定の「きな粉黒みつ」どっか売ってないかなー?

それから、昨年末からさんざん待たされていた↓も入荷しました♪

DAIKO TIDEMARK ROCKY SHORE TMRSS-110/11
最近仲間内で注目を浴びつつあるのが、80グラム前後までのルアーを放れる11フィート前後の青物用ロッドを従来シーバスロッドでやっていた釣りに投入するスタイル。

ヒラマサやカンパチを想定した道具を使うわけですから、ヒラスズキやヒラメなど瞬殺必至、魚とのやりとりが成立せず、ただの回収作業(笑)

しかし、強烈なパワーから生み出される飛距離が釣果に直結することは実証済み。
また、温暖化に伴い北上しつつある南方系の強烈な回遊魚の脅威は年々増しており、数年前までは一笑に付されるばかりであったこのスタイルについて、真剣に考えねばならなくなってきたのも事実なのです。

そして今宵も、このロッドの到着を聞いて早速触りにやってくるバカが1名。
久しぶりに釣り談義に花が咲きそうです☆
Posted at 2009/02/28 21:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年02月19日 イイね!

検査結果( ̄Д ̄;;

検査結果( ̄Д ̄;;今朝は節々の痛む体を引きずって病院に行き、鼻に綿棒みたいのを突っ込まれてクリクリとされてきました。痛くすぐったい感じが何とも不愉快。
で、先生曰く
インフルエンザですね☆
薄いながらもA型の陽性反応が出ておりました。

今回処方されたおクスリは、お馴染みのタミフルではなく「リレンザ」ってやつでした。これは粉を吸入するタイプのおクスリで、写真のような吸入器にセットして、1日に2回、1回に2ブリスターを吸います。

薬局で練習を兼ねて吸入させられましたが、粉でむせかえるようなこともなく、思いのほか気持ち良く吸えました。吸入器のちょっとだけメカニカルな感じも悪くないですね(笑)

さて、体調は昨晩とは比較にならない程良好♪こうなるとヒマになってきます(爆)

Posted at 2009/02/19 16:11:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年02月18日 イイね!

インフル( ̄Д ̄;;

インフル( ̄Д ̄;;月曜日から喉に異変を感じ始めましたが、火曜日は何とか小康状態で乗りきれました。
これで大丈夫かと思いきや?
現実は甘くはありませんでした。

水曜日の今日、朝からひどい鼻水に悩まされ、仕方なく早退したら自宅で38度超えの熱発( ̄Д ̄;;

こりゃあインフルエンザでしょう(泣)

今年は罹らずに乗り切れると思っていたのに、春を迎えるにあたって最後の試練がやってきたようです。こうやって毎年一度は倒れないと春が来ないのです。

写真は日曜日に乙女カメラ部の方にポラで撮っていただいたもの。
楽しい週末でしたが、あの気温差はねぇ。。。

明日は病院行かなきゃ☆



Posted at 2009/02/18 21:30:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年02月17日 イイね!

部活の資料☆

昨年のかごんまMINI忘年会を機に、がいがんさんと二人で立ち上げた
「みんカラ飛行機部」
今回は部活で役立つオススメ資料の一部をご紹介♪


中身は延々こんな↓感じが続きます。

鍾馗(しょうき)と一発で読めたアナタは合格です(笑)


ダイムラー・ベンツDB601(ハ40)


「我に追いつくグラマンなし」


ニ式大艇の輸送機型。これはかなりマニアック☆

忘年会の二次会で熱く語る部員ニ人を前に、呆れ顔のNoserider188さんが印象的でした(笑)

レシプロ機について語るのがメインですが、今後は現用ジェット機にも対象を広げ、航空祭オフなんぞを企画していきたいと思っております(本気)




Posted at 2009/02/17 22:39:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2009年02月10日 イイね!

ホイールお披露目オフ

ホイールお披露目オフ最後のアップになるとブログのネタが・・・(笑)

しんちょこさんからのお誘いで、ぽてち号のホイールお披露目オフに参加。
皆さんが書かれているように、ぽてち号のあまりの激変ぶりにただただ驚き( ̄Д ̄;;
3年間待った甲斐がありましたね☆
今後は「黒光りのぽてち」と呼ばせてもらいます(爆)

ワタクシは遅れての参加だったのでダブルスさんとはほぼ入れ違い。
でも、素敵な布教DVDを頂きました。ありがとうございます(*´∇`*)

後はスタバの閉店時間まで。
夜も遅いのにパンを美味しそうに食べるパン・タロウ改め「ブレッド・タロウ」さんを見ながら、いつものようにうだうだトークで遅くまで盛り上がりました。

久しぶりのまったりとしたオフ会、とても楽しかったです。
皆さんありがとうございました~(* ̄▽ ̄*)ノ"

あ、今年はちょっと変わったオフ会を企画していきたいですね☆




Posted at 2009/02/12 01:33:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI Clubman | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
89 1011121314
1516 17 18 192021
222324252627 28

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation