• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

連続プチオフで作戦会議

m○xi限定になりそうでしたが頑張りました☆
こんばんは、11フィートです。

poturiでティファ部長ご一家とランチ&個展プチオフでした。

DSC-TX5

軽めのホットサンドを。

DSC-TX5

でも、ハヤシライスも美味そうでした

DSC-TX5

コンデジばかり使ってたので、食べ物レンズでもパシャリ☆

EOS 5D MarkⅡ / EF24mm F1.4LⅡ USM

「中之間ともこ」さんの個展の様子は部長のブログで~(* ̄▽ ̄*)ノ"

DSC-TX5

次に向かったのはダブルスさんトコです。

DSC-TX5

2号店スタッフの面接を受けに行きました。

DSC-TX5

美容師の免許は持っていませんがwww

EOS 5D MarkⅡ / EF24mm F1.4LⅡ USM

いつものようにカメラの話題が半分ぐらい。

EOS 7D / EF24mm F1.4LⅡ USM

今度のオフ会の話題やらいろいろと。

EOS 7D / EF85mm F1.2LⅡ USM

夕食を食べてから帰ることにしました。

EOS 5D MarkⅡ / EF50mm F1.2L USM

SUR LA TERRE COMME AU CIEL(シュルラテール コムオシエル) というお店です。

EOS 5D MarkⅡ / EF50mm F1.2L USM

お店の名前はフランス語なんですが

EOS 5D MarkⅡ / EF50mm F1.2L USM

人気メニューはエスニックなナシゴレンなのです。

EOS 5D MarkⅡ / EF50mm F1.2L USM

もちろんデザート付きです☆

EOS 5D MarkⅡ / EF50mm F1.2L USM

今日の暴れ買い↓Paul Smith JEANSのトート逝きました。

EOS 5D MarkⅡ / EF50mm F1.2L USM

次のオフ会に向けての有意義な話し合いができた一日でした。ありがとうございました~(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2010/06/28 20:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年06月26日 イイね!

防水でナンボです

携帯の画面を増加装甲代わりにしてはいけません。
こんばんは、11フィートです。

キャビネット(金属製)の角が直撃しました( ̄Д ̄;;


なので、F-08Bに機種変更です。条件は「防水で一番安いやつ」www


そろそろ釣りも再開したいので、海用コンデジも更新しました。


サイバーショットDSC-TX5 こちらの条件も「防水と価格」www
でも、裏面照射CMOSとやらを採用してるらしく、画質は侮れないみたいです☆


今回はおとなしい暴れ買いだったかも?
Posted at 2010/06/26 23:38:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年06月21日 イイね!

M-LINK熊本オフ日記 

一応「じゅういち」のつもりだったんですが
「イレブン」って呼ばれてるうちにどっちでも良くなってきたかもwww
こんばんは、11フィートです。

記念すべき20回目となる熊本でのM-LINKオフ。前日から参戦してまいりました。
土曜日、まずはシフォンを求めて久永屋へ~♪


ワッフルいただきま~す(*´∇`*)


シフォンが売り切れだったんで、翌日の分を予約。シフォン無しでは生きてゆけない・・・かも(笑)


渋滞で遅刻しつつも(汗)前夜祭に参戦です。


盛り上がり過ぎて出汁とかぶちまけてました。特に山口県民の方www


二次会にも行きました。トロな馬刺し(激旨)


漢の開放とは???黒ミサ実践中(* ̄▽ ̄*)ノ"


そろそろ日付が変わるんですけどー(眠)


そして、オフ会当日がやってきました。あそ望の郷に集合です。


40台以上集まるオフ会に参加するのは初めて☆


草千里駐車場にずらりMINI~☆出る時の霧が凄かった( ̄Д ̄;;


ここで早くも恒例の!ローアングルから狙いました(* ̄▽ ̄*)ノ"


はな阿蘇美のバイキングがお昼です。


いつもの教訓を踏まえて野菜多めに~♪


再びソフト撮影会。って、そふとさんじゃない!


って、MINIじゃない!


MINIを撮れなかったぶん、たくさん人を撮りました☆


帰りも久永屋に立ち寄りました。シフォン受け取らないといけなかったもんで。


何とここからhiroshimayaさん合流。


気付けば皆さん結構来られてましたwww


帰るべき時間は迫ってるけど、少しだけそのことを忘れてみるのもね。


お持ち帰るのにも関わらず食べてました。


お土産に買ったマフィンも美味しかったです。ますますハマりそう(* ̄▽ ̄*)ノ"


今回も多くの方と交流できた有意義なオフ会
これも企画・運営に尽力された熊本メンバーの皆さんのおかげです。
二日間にわたり大変お世話になりました。

次回、9月の鹿児島でお待ちしております~♪

まー、その前にいろいろ企画があるような気配ですがwww
Posted at 2010/06/22 00:17:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | MINI Clubman | 日記
2010年06月16日 イイね!

梅雨の中休み

LED化してみました。ただし、風呂場の電球をww
こんばんは、11フィートです。

天気が良かったんで、夕方はドライブを兼ねて空撮りに行ってきました。

EOS 7D / EF85mm F1.2LⅡ USM

日が暮れてくると非常に過ごしやすい気温になりました。

EOS 5D MarkⅡ / EF14mm F2.8LⅡ USM

開聞岳を望めるスポット発見☆

EOS 5D MarkⅡ / EF14mm F2.8LⅡ USM

これから通ってみたいと思わせるスポットが増えました。

EOS 7D / EF14mm F2.8LⅡ USM

切り取れば神秘的な光景(*´∇`*)

EOS 5D MarkⅡ/ EF85mm F1.2LⅡ USM

少し走って風車の見える場所へ向かいます。

EOS 7D / EF14mm F2.8LⅡ USM

夕焼けが綺麗でした。

EOS 7D / EF135mm F2L USM

超広角が気になってくるおまじないをかけておきます。

EOS 5D MarkⅡ / EF14mm F2.8LⅡ USM

次の晴れはいつだろう・・・( ̄Д ̄;;
Posted at 2010/06/16 23:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年06月15日 イイね!

17時予約開始のアレ

カメルーン戦まで仮眠のつもりが、起きたら朝でした
こんばんは、うっ・・・11フィートです。

ホームボタンの機能しない過激仕様のiPhone3Gを使うこと数か月。
でも、苦難の日々はもうすぐ終わり。遂にこの日がやってまいりました☆

EOS 7D / EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS

6月15日17時より予約開始のiPhone4とやらのために、仕事帰りに近所のソフトバンクへ。
ただ、予約といっても、iPhone4のせいでソフトバンクのシステムが大混雑してて予約処理ができなかったので
とりあえず書類だけ書いて帰ってきたんですが( ̄Д ̄;;

サクサク動くiPadの3Gとも最後まで迷ったんですが
カメラ機能やSMS/MMSは捨てられないし、やっぱり大きさがねぇ
iPadを買うとしても、Wi-Fiモデルを選んで家で使うことになりそうです。
って、パソコンもそろそろ買い替えたいんだけど・・・(困)
Posted at 2010/06/15 19:23:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
6 7 89 1011 12
1314 15 16171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation