• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11フィートのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

お久しぶりです。

アニメは1日2時間まで。
こんばんは、11フィートです。

いろいろありまして、ニコンに舞い戻りました(*´∇`*)


最近ホワイトタイガーにハマってます♪

D800E/AF-S NIKKOR 200mm f/2G IF-ED

マウント替えしてすぐにニコンのニィニィ(旧型ですが)行ってしまいました・・・w
Posted at 2013/06/23 23:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年03月31日 イイね!

2013年の二発目

Anotherは明るい時間にしか見られません。続きが気になるけど・・・
こんばんは、11フィートです。

今年に入って、写真のほうはますます開店休業状態が進行中です。
レンズがだいぶ減ったなーと思ったら、今度はラックの中身がエラいことになってますww


で、こっちのほうもライブラリが一気に充実。神作品に次々と出会う不幸(爆)

もはや写真部を名乗れる状態ではないような気がしますが、除名されない程度には維持します。




深夜アニメおもしろすぎる(*´∇`*)
Posted at 2013/03/31 09:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDIO&VISUAL | 日記
2013年01月08日 イイね!

新年一発目

あけましておめでとうございます。11フィートです。

新年一発目のポチりは米国より。
1月2日にオーダーして、6日の朝には届いてしまいました。

OPPO BDP-105

ブルーレイ再生機なのですが、USB-DACとしてPCと連携したり、HDMI入力でレコーダーからの映像・音声信号を受けて処理したりと多機能ぶりが素晴らしい。音と画ももちろん文句なしのクオリティ。かなり遊べます♪
Posted at 2013/01/08 23:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDIO&VISUAL | 日記
2012年12月18日 イイね!

別の沼に倒れこむ

2012年もあと少しというところで暴走開始です。
こんばんは、11フィートです。

またまたやらかしてしまいましたww

DCD-1650SE

導入の目的は2ch音声全般の底上げ。デジタル入力端子を活用してBDやPCからの音声にもこれのDACを活用しようという目論見だったのです。見方によってはSACDドライブ付きのDAC?

「けいおん!!」北米盤の場合、BDP-93NEでDTS-HDをPCMに変換してから出力、DCD-1650SEでDA変換してL507uに流します。これが現時点では情報量や滑らかさの面で最良の方法でした。今後、DDCを追加すればPCのWAVファイルも更に気持ちよく聴けるようになるはず。



物欲を揺さぶる新製品の出ないこと×2
個人的にはキヤノン信者として失意の2012年だったわけで、待つことに疲れてオーディオとかアニメとか別の沼に倒れこんでしまいました。

そんな傾向を決定付けたのが↓
ガールズ&パンツァー

安易に女の子とミリタリーくっ付けたなー(苦笑)と思いつつとりあえず見始めたのですが、毎回予想の斜め上を行く面白さ。随所にちりばめられたWWⅡ戦史や往年の戦争映画ネタに毎回唸りっぱなしなのです。

よくある萌えアニメだと思ったら大間違い。
そっちのジャンルはちょっと・・・と敬遠したら大損こきます。

柔らかそうな入口の奥には、戦車の装甲の如き感触と深遠にして広大な戦史の世界が・・・(言い過ぎ?w)

2012年最高のお勧めアニメです。分かる人は限られると思いますが(爆)
Posted at 2012/12/18 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO&VISUAL | 日記
2012年12月12日 イイね!

近況報告でございます

悔しかったので買い物をしてしまいました(前回のブログの続きww)
こんばんは、久しぶりの11フィートです。


航空祭やらオフ会で今年も走り回ってたんですが、ブログは放置してました(爆)

さて、

今さらながら「けいおん!」にハマってしまい北米版BDを購入してみたり


同一人物が購入したとは思えない書籍の数々を一気に取り寄せたり

自宅警備環境の充実に注力しつつ過ごす中、さらなる音質向上を狙いプリメインアンプの導入に向け調査をしていました。YAMAHA、MARANTZ、DENONあたりの中級機を候補にショップでの試聴を繰り返していたわけですが、先日ぶらりと立ち寄ったビックカメラでのこと。

いつかはAccuphaseかLUXMANと思うだけで今回の選択肢には入ってなかったLUXMANのプリメインが、展示品とはいえお値打ちではありませんか!

で、その場でやらかしてしまいましたww

AVアンプと比較しちゃいけない音でした。恐るべしピュアオーディオ機器・・・
放課後ティータイムが凄い音で鳴ってますww
Posted at 2012/12/12 19:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かごんまMINI乗りの皆さーん http://minkara.carview.co.jp/userid/355958/blog/19233228/
何シテル?   08/11 19:57
CLUBMANの発表を契機に、いつしかMINIの虜。 気付けばMINI Cooper S CLUBMANのオーナーに・・・ 美味しいものと景色を求めてあちこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仕事と趣味と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 08:15:31
℃-ute 20枚目シングル「この街」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 07:27:17
2011 JASDF那覇基地航空祭 那覇に始まり那覇に終わった2011年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 17:22:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年3月27日納車♪ レーザーブルー×シルバールーフ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
SSの名に恥じない走りっぷりが魅力でしたが、初車検を待たずに訳あって手放すことになりまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation