• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

明日交換

明日交換 遂に高い高いマークが出ました。
走行距離で35000キロ
前輪のロータとパッド調達してきました。
明日Dで持ち込みで交換します。
後輪は後一年後ぐらいかな?
これで前輪のダストから解放されると良いのですが!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/12/18 16:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 16:32
私、ブレーキ踏まない人だから45000キロでもまだ大丈夫ですがw

あ、イブイブは宜しく
コメントへの返答
2010年12月18日 22:01
ずっと交換の必要無いかも(爆)

こちらこそです。はじめてです。

長崎4年、福岡2年、鹿児島7年です。
2010年12月18日 17:33
ぜひレポートお願いします!
ダスト減るといいですよね。持ち込み料金とかならないのでしょうか?

うちは20000キロ位で交換になりそうです。
クラッチ減らしたくなくって・・・
コメントへの返答
2010年12月18日 22:03
通常の工賃とセンサー代と聞いてます。

どちらにしても消耗品の交換は仕方無いですね。
2010年12月18日 17:38
ええっ、そちらのDでは持ち込み交換出来るの
ですか~?
〇崎のDはあっさり断られました(>_<)
コメントへの返答
2010年12月18日 22:04
はい、車検が通るパーツであればOKって言ってくれました。
社外品は用意してもらえませんが(笑)
2010年12月18日 23:02
やっぱり35000くらいが交換時期ですね。
ワタクシもそのあたりで換えましたが、ノンダストじゃないので真っ黒けには苦労してます。
リアはよく見るとモールのとこにも飛んでるようだし、次はノンダストにしようかと・・・。

コメントへの返答
2010年12月18日 23:10
とりあえずフロントだけでもダストから解放されるのが楽しみです。

ブレーキの効き具合はそれなりなのかな?
2010年12月19日 0:52
ブレーキだけはちゃんとと整備しないとね~。
キッチリ止まらない車じゃ全開に出来ませんし。
バッチリと効きそうなディスクですね。
コメントへの返答
2010年12月19日 9:16
純正品とどう違うか?
きっと私には違いが感じられないかも(爆)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 http://cvw.jp/b/356040/42215707/
何シテル?   11/23 00:55
MINIを運転するのが一番の楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
増車
ミニ MINI ミニ MINI
MINI君です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation