20年ぶりに架け替えられた伊勢神宮内宮、宇治橋の架け替え奉祝し
故郷のだんじりが奉納されました。今回は23台がやってきました。
以前から交流はあり、2~3年おきぐらいにやって来てます(お祭りきちがい)
まずは架け替えられた宇治橋
だんじり組み立て
四国から到着してすぐに組み立て開始
釘は使ってません。
完成
夕方なのではじめから提灯取り付け。
スタート
西条出身のこの方(千の風歌ってる)も駆けつけてました。(イタリヤ留学中でも必ずお祭りには帰ってました)
楽しい一日が過ごせましたが、地元に残っている同級生5人とばったり会い、ある意味故郷シックになっちゃいました。
やっぱり故郷は良いな~ぁ!
 
				  Posted at 2009/11/08 10:11:32 |  | 
トラックバック(0) | 日記