• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ1080の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年8月17日

インテークシステム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正のエアフィルターとそのボックスを取り外します。先にインテークダクトを外しておき、取り付け部3箇所のボルトを外すだけです。
2
タービンに繋がる樹脂製の蛇腹パイプをホースクランプを緩めて取り外します。
本来はアンダーカバーを外して下から作業するのかと思いますが、自分は上から気合いで取り外しました。
3
パイプにエアフロセンサー取り付けのための穴を開けておき、純正のボックスから取り外したセンサーを取り付け。
4
遮熱板です。
5
エアフロセンサーを取り付けたパイプをタービン側と接続。
ホースクランプを2つ使用し、取り外した時と同様上から締め付け。
6
遮熱板を作成したので、こちらを純正ボックスの取り付け部と同様の箇所にボルト留め。
7
蓋を取り付けて作業完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SAMCOインダクションホース取付

難易度: ★★

'25.03.17.エアフィルター交換

難易度:

クールエアインテーク取り付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ゼロスポーツエアインテークホース取り付け

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レヴォーグVNHに乗っています。 DIYが大好きです。 少しずつパーツを購入して、取り付けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:21:53
分解整備手帳リスト【内装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 13:45:55
後部席にエアコン装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 13:21:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走る、止まる、曲がるのレベルがワンランク高くなることを目指してカスタムをしています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation