• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おんだのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

走行会に行ってきました

間違えました。オフ会でした!

楽しい年末オフから早数ヶ月



職場が変わりプレッシャーとストレスで弱いメンタルがボコボコにやられています。
痛車無き今、破産寸前でキャデを弄る日々



サーキット走行を体験出来るオフ会


『よね走』に参加させて頂きました!

ほぼほぼ自分の車の画像しか上げませんが普段サーキットでは見れない色んな車が活き活きと走る様は圧巻でした。


走行準備




パンケーキ




走行開始













直線番長








でも600馬力のGT-Rには敵わないの




サスの沈み込みから推察するに、ホイール変える前で良かったです




走行終了。生暖かい声援





撤収準備





最高に楽しかったです。
主催者様やお会いした方々、お疲れ様でした
そして、最高に素敵な時間をありがとうございました!


糞タイヤでも電子制御に助けられながらそれなりに走れました。

逆にその電子制御に悩まされる部分もあり…


最新のモデルの様に"トラックモード"的なのがあれば良いんですけどね。


切って走れるようにいっぱい練習しましょう。



お金ありませんが



お疲れ様でした\(^o^)/
Posted at 2016/05/12 19:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

アメリカのスポーティなクルマ

飛ばさなくても楽しいクルマにしようと…
選んだV8コンバーチブル、カマロは目的に見合った素晴らしいクルマでした。


屋根開けて、ホイルスピンさせながらのシグナルダッシュで排気音と加速感を楽しんだり


屋根開けて、スカした音楽聞きながら都心をドヤ顔で流したり


屋根開けて、避暑地の木漏れ日の中をのんびり走ったり


屋根閉めて、真面目に首都高をドライブしたり


通勤で毎日の足としても活躍してくれました。


素敵なカマラーさん達と出会えたのもこのクルマのおかげですね!


アメ車のイメージはやっぱり直線番長。いくらニュルで開発したとか何とかいっても、2トンのクルマが軽快に走る訳ないと思っていました(´-`).。oO


車高下げて22インチとか大口径のホイール履いて直線だけイキって乗るスタイルを予定していましたが、中々どうして…



飛ばさなくても楽しいんだけど


飛ばしても楽しいじゃん。





20インチに35偏平の分厚いタイヤとボンネットダクト、大きめのブレーキと2ピースローターが走り気を感じさせるZL1


思った以上によく走るクルマです。

ガチでサーキット走った訳じゃないし、所詮安全に気をつけてドライブした程度ですが、これは大きな大きな誤算でした\(^o^)/


で、アメ車で走りに振ってみたくなりました。
出来ればサーキットも行ってみたくなりました。
こんな排気量デカくトルクあるクルマで全開で周回路を走らせてみたくなりました。

そしたら、コンバーチブル故のデチューンが気になりだし
コンバーチブル故の重さが気になりだし
コンバーチブル故のサーキット走行規定が気になりだし

十分オープンカー楽しんだかなと自分に言い聞かせて買い換えを決意しました(>人<;)


ZL1のクーペは高くて買えなかったので、キャデラックCTS-Vクーペ。

これも色々と思い入れのあるクルマです。



カマロの良かったところ。
やはりその見た目、正直超格好良いと思います。
ノーマルで格好良過ぎるクルマは苦手ですね(^^;;

マグネティックライドも素晴らしい機構だと思います。乗り心地の良さと走りを高次元でバランス…乗らないとわかりませんね。

あと、ヘッドアップディスプレイは目立ちませんがとても便利でした。慣れるとアレが無いと不便かなと感じるまであります。



風の巻き込みはヤバくて屋根開けてリミッター当てると、髪の毛全部持ってかれそうになりましたが、本当刺激的で楽しいクルマでした。


短い間だったけどありがとうカマロ




そして






これからよろしくCTS


















とりあえず、静粛性と乗り心地の良さと排気音の静かさに驚きました。

内装の質感も大満足( ´ ▽ ` )♪



同じエンジン同じミッションとは思えない程、運転感覚の違いに戸惑っていますが…



面白い





カマロより速いかも\(^o^)/



やりたい事だらけですが

周りの色々ガチな方々に刺激を受けながら色々やっていきたいのですが


いかんせん金が無い/(^o^)\ナンテコッタイ
そして来年辺りは家庭問題も…







でも屋根開かないしボディ寿命長そうですし、ゆっくりでも楽しんでいきたいです。


さて、またちょっと仕事やる気でる事案が発生ですね( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2015/11/08 01:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

痛車と私

もう今年も半分以上経過してしまいましたね。

痛車になった旨のブログはかっこいい写真が撮れてからと思ったのですが、忙しくて中々タイミングがないのでもう良いかなと( ´ ー ` )


今年は激動の1年になりそうだと思っていましたが、ほぼほぼ予想通りでございます。


まずは3月。私事ですが入籍しました。
そして4月。新居完成&お引越し。

パートナーとの新生活がスタートし、ケンカが絶えませんが何とかやっています。




家庭を持ちながら趣味を続ける事の難しさを痛感する日々、、、生活リズムやその他諸々、家族以外の人と一緒に暮らすというのは大変なんですね( ;´Д`)




当初から『痛車にしたら離婚だよ』と言われていた件。



プチ痛車なら何とかなるかなと思っていた件。































!?










(´-`).。oO(やってしまいました。



幾度となく家庭内戦争が勃発したのは言わずもがな。

痛車にする事で得る物、失う物。
世間体、施工するタイミング。


自分に非がある事は重々承知、、、






でも、大好きな趣味であるクルマで

1度くらいは思い描いた通りに仕上げてみたいという強い思いがありました。

経験から人生何が起こるかわからないと強く感じている事もあり

やらずには終われませんでした。




結果、年内に剥がすという条件で目を瞑ってもらえる事となり、施工に至りました。



期限付き…しかも短期間(´・_・`)



プチ痛車、、、プチ、ぷち





見てきた数々のガチ痛車









1度の人生です。
満足するにはやるしかない\(^o^)/





で、こうなりました。

その後も論争は絶えませんが、私も私に出来る事をやって、精一杯真摯に向き合っていこうと思ってやっています。

今後も…頑張ろう(´-`)!




夜な夜なドライブに行ったり出来る頻度も



激減しますが、まぁ






こんなものでしょうw



十分自由にやらせてもらっている方ではないでしょうか( ´ ▽ ` )ノ



近々結婚式を控え、平和維持に余念がありませんが



意識高く、楽しみながら人生を送り…





幸せな家庭を築いていきたいものですね!



Posted at 2015/08/27 20:01:58 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

新年明けましたね

年越しをあの場所で過ごしたいと、切に願っておりました(´-`).。oO

あけましておめでとうございます。


年末は職場の忘年会も珍しくそこそこ楽しめ、またカマラーの忘年会にも参加出来たり、冬の温泉旅行も行けたり…と、それなりに充実していたと思います。


そして迎えた31日、楽しみで前日から胸アツでしたが旅行帰りで疲労困憊だった為、快眠→寝坊からのスタート( ´Д`)y━・~~


第4回カウントダウンオフ会 2014→2015i nアキバなう☆ に参加してきました!



道中は順調でしたがUDX入り口で渋滞初体験、次回に生かすべき教訓を得ました( ´ ▽ ` )ノ

無事時間内に搬入を済ませ、スクフェスのイベントSRにこを諦めアキバを徘徊。
適度な人混みが心地よい。

開始時間を勘違いしてカラオケに行けなかったのはご愛嬌…まぁきっと混んでて無理だったと思うよ!


UDXに戻り駐車場を徘徊。
雑誌やイベントで見かけるクルマもちらほら(((o(*゚▽゚*)o)))
尻推しなアクセラの足回りが、好みです。


50人オーバーの自己紹介、個性的なクルマと個性的な中の人で笑いが絶えませんでした♪ガチ勢が…多いのですねΣ(゚д゚lll)

で、カウントダウンからのぽんジュースで乾杯!記念撮影…
プレゼント交換は更に笑いがt(ry
次回へのやる気が湧いてきますね!


連れの体力も限界になりダベりもそこそこで帰宅しましたが、最っ高に楽しかったです。

参加された皆さん、お疲れ様でした!
会場のUDXさん、主催者のアクアさんやサポートして下さった方々に感謝です。本当にありがとうございました\(^o^)/


今年もアキバガチ勢と共に幾度となくあの場所に赴くことでしょう。
色々なことがあると思いますが、今年もよろしくお願いします。


あー

本当楽しかった\(^o^)/





Posted at 2015/01/02 03:36:44 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2014年12月11日 イイね!

いよいよ

過走行車になってきました。






















納車から5年…

晴れの日も、雨の日も雪の日も元気に走ったエボさん、ついに10万キロですか( ´ ▽ ` )

カマロも居る事だし維持を考えると…


一時は乗り換えも検討しました。

新しいISもカッコいいしキャデのATS-Vも素敵←別に維持費変わらないので却下。

フォードのフィエスタかシボレーのソニックは割と本気で通勤車にしようかと思ったけれども



ランエボ生産終了のアナウンス。



売却も中々の値がついたけれども



注ぎ込んだお金と情熱からすれば二束三文である。





そして、何よりこの5年で趣向が変わってまたやりたい事が出てきた。











目指せ20万キロ\(^o^)/

やりたい事はやっておかないと、いつ出来なくなるかわからないですからね

本当に(´・_・`)



というわけで、俺のエボ


これからもよろしくお願いします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




Posted at 2014/12/11 21:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクで事故に遭い車椅子仕様になりました。 だがそんなことは問題ではない。。。とまでは言えませんが、少しでも楽しく生きていきたいものですね。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 15:15:57
痛フェスin東北(AngelBeats!編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 02:08:20
うかつに取り上げると知り合いのクルマを誤爆する可能性があるとか言う恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 02:15:54

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
乗り換えました
シボレー ソニック シボレー ソニック
通勤車両。下道なら十分、良い車だと思います。
キャデラック CTS クーペ キャデラック CTS クーペ
こっちのV8は言い訳せずに、真面目にやり切りたいです。
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
コンバーチブル故のデチューンはアレですが、スタイル優先であれば最高です。 あと、思ったよ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation