• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

鬼は~外~、福は~内~♪

ど~も!僕です♪



今日って節分なんですね~!



まぁ僕、だからと言って何するわけでもなかったりするんですけど、ネタなかったもので…。



昨日の話、お昼ご飯を買いに行かなければならなかったんですけど、ちょいバタバタしてたりで、事務の子がスーパー行く用事があるっていうから「サラダ巻き」を買ってきてもらうことになったんです!



サラダ巻き…実は好物だったり♪



で、まぁ買ってきてくれていざ食べようと思ったら…



繋がってるしwww



恵方巻きブームに乗っかって、サラダ巻きも切ってない…



もう…



ある意味手抜きやん!!



恵方巻きを1日冷蔵庫置いておいて今日食べる人って少ないでしょ!



ホンマ…ないゎ…



まぁしっかり東北東を向いて無言で丸かじり…



は、してませんが…



しかし、手間抜いて同じ値段とは…



ちゃんと切っておいて欲しかったな~。



と、まぁそれだけねんけど!



今年は童心に返ってマメまきでもしよっかな~!



後片付け大変そうやね…



♪ろく~で~なし~って歌いながら鼻から飛ばしてまいてみようかと考え中…。



あ~、しょうもない!



年の数だけマメ食べることにします!



そんじゃま♪
ブログ一覧 | なんでもないこと | クルマ
Posted at 2009/02/03 14:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2009年2月3日 15:01
福が来るといいっすね♪

歳の数もう食べれない歳になってきましたが( ´艸`)
コメントへの返答
2009年2月3日 15:05
ホント、福来て欲しいです~(泣)

いやいや、まだまだいけますってば♪

お酒のアテに…☆
2009年2月3日 15:09
そういや今日節分なんですねぇ☆
晩飯は恵方巻きかぁ↓

豆まきするんですか!?
コメントへの返答
2009年2月3日 18:08
そうだょ!まめまきの日です!
だね~、静かにしゃべらずに東北東向いて食べましょう♪

豆まき…はっ!卑猥な想像してしまった!?(爆謎)
2009年2月3日 15:11
(゜ロ゜;)エェッ!?

忘れてた・・・

コメントへの返答
2009年2月3日 18:26
えぇっ!!??

豆、まきに行きましょかww
2009年2月3日 15:26
片付けがかなんねんよな~豆まき~

それになんか勿体ない~笑
コメントへの返答
2009年2月3日 18:28
確かに~!年末の大掃除のときに見つけたらかなりショックな気分なりますもんね~ww内の家では部屋の隅にかためて豆が置いてある風景見たことありますww

確かにもったいないですね~!
2009年2月3日 15:41
年の数だけ豆を食べるexclamation&question
腹壊しまっせぇグッド(上向き矢印)

自分は今晩食べまぁすブタ
コメントへの返答
2009年2月3日 18:29
いえいえ~、僕は永遠の10代ですからwww
小さい頃は食べれる量増えて喜んだ記憶ありましたね~!

僕も今晩は静かにしゃべらず食べます♪
2009年2月3日 16:50
巻き寿司くいて~

昼飯まだやし(TT)

まだまだ仕事で~す!
コメントへの返答
2009年2月3日 18:31
1年の行事ですからね~!

えぇ!!??

もう晩御飯の時間じゃ…

今日は雨なんでうちは暇でした…

まぁいっつも…

ってなんてひどい事言うんすか!?ww
2009年2月3日 17:02
サラダ巻き!!
カルーセル・マキの方が好きですが♪

今日は豆まきかぁ~
無数に投げられるな(^^;)
コメントへの返答
2009年2月3日 18:33
サラダ巻きうまうま♪
カリフォルニア巻きって某お笑い芸人の父親が発明したんですよねww
大黒マキの方が僕は好きです♪
歌の中でコーラスが「チ○チ○もみもみ~♪」言うてますwww

うわぁ~!!僕もみーくん家行って投げに行こうかな~www
目、狙いますょ、目www
2009年2月3日 18:11
サラダ巻き、大好きです。
今年、福くるかなぁ~。
コメントへの返答
2009年2月3日 18:34
レイフさんもサラダ巻き好きですか~♪気が合いますな☆

今年は…僕もいい事あればいいんですけど~!
2009年2月3日 18:17
僕はジュエリーマキが好きですね~~(爆)

今日は海鮮巻き食べますが、切って食べます><

あんな太いのくわえれません

コメントへの返答
2009年2月3日 18:36
宝石かっ!!www
僕は…真木蔵人の男前に憧れます(笑)

海鮮巻き!?マグロとか入ってるんすか!?それもおいしそうです~☆

いやいや、いっつもあんな太いもの咥えさせてるくせに(謎爆)
2009年2月3日 18:47
あ~節分なんですね、今ごろ気付きました(笑)
だから会社の連中は巻き寿司食っていたのか・・・

↑のコメで卑猥な想像をしてしまいました(爆)
コメントへの返答
2009年2月3日 18:54
そ~節分なんですょ、早く気づいて~www
僕はまだ食べてません~!!仕事も終わりかけで腹へってきた!

ん~???卑猥…頭の中が卑猥なモノで…すみません(爆)
2009年2月3日 18:53
俺もかぶりつくより、吸う方が好きかなぁ…
コメントへの返答
2009年2月3日 18:55
僕は甘噛み派かな~、吸うのももちろん好きですけど…コラッwww
2009年2月3日 19:32
ゴマキはドコへ行ってしまったのでしょうか?爆

オマメは最近つまんで。。。笑


福は~~^^内~~^^
コメントへの返答
2009年2月3日 20:25
弟と一緒に消えちゃった…(爆)あれ?禁句でした??

僕も豆つまみ好きですよ~ww


福だけ~内~♪
2009年2月3日 19:39
俺は今から餃子の王将食べます(爆)
コメントへの返答
2009年2月3日 20:26
これこれ!!恵方巻き食べなさいなww
ところで、SHUHEIくんは豆つまみ好き!?(爆)
2009年2月3日 19:52
豆イジりはしないんですか??(爆
コメントへの返答
2009年2月3日 20:26
ん~今日はお預けっすね~…女の子の日…!???完全方向まちがってきた(爆)
2009年2月3日 20:16
僕も今日食べました。
方角がいまいち分からずしかも喋りながら食べましたw

豆はまいては拾って食べてますよ(爆
コメントへの返答
2009年2月3日 20:28
僕も夜ご飯は巻き寿司ですかね~??
も~!!!そこはこだわってください!僕、地味に一人でもしてますよww

まいて拾う…それこそECOな姿です(爆)
2009年2月3日 20:45
福きてほしい~!!

豆まきしてないけど 笑

サラダ巻きオイラも好きです♪
コメントへの返答
2009年2月3日 21:09
ですよね~!ホント福来ないかな~!!です!!

豆まきしない人のとこにはこないですよ!?ww

マジ!?196さんも合いますな~☆サラダ巻きはうまうま商品ですね~♪
2009年2月3日 23:18
それなんですかexclamation&questionexclamation&question
僕わかりません涙

コメントへの返答
2009年2月6日 16:15
恵方巻き知らん!?

スーパー行ったら説明してくれるかも(爆)

まぁ伝統の行事というかなんというか…

プロフィール

「だからテインは特殊や言うたのに!」
何シテル?   04/02 16:43
ど~も!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

stm7000motoring 
カテゴリ:買い物
2008/03/25 14:50:32
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコかっこいい♪
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
やめられへんかった。 中毒です。 シルバーもいいね♪
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
趣味ですよね、趣味。 夏は暑くて屋根開けれないんで。 趣味です。 カマロかっこいい♪
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2002年3月購入!買った当時は専門学生だったので実家に預けて親が足に乗っていました!当 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation