• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レパオデのブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

試聴!?

某お方がサウンドミート?なんちゃら?のカーオーディオイベントで上位入賞したということで久々に聴かせてもらいました(・ω・)

もうね音が違いすぎて聴いたとたん笑っちゃった(笑)
最近はラジオメインだったし、レパードの純正JBLスピーカーなんてきっと腐ってるだろうから当たり前なんだけどカーオーディオ弄ってる車は違うわ〜(о´∀`о)
ランカリー?とかスゲー(;゜∀゜)笑

しかもまだ本調子じゃないって・・・とんでもないな(°Д°υ)


あんまし乗らないレパードも少々オーディオを弄りますかねヽ(・∀・)ノ

今のレパードのオーディオ仕様

パナソニックのカセットデッキ
パナソニックの8連装CDチェンジャー
パナソニックの6連装MDチェンジャー
パナソニックのDVDナビゲーションシステム

車も古いがオーディオの仕様も懐かしいwww

連装チェンジャーが笑えるwww

昔は流行ったんだよ(;゜∀゜)笑
Posted at 2018/06/01 21:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

届いた〜

嫌〜な税金の通知が・・・

毎年のことだけどね(°Д°;)

そのうち古い車はまた増税になっちゃいそうな気も

次は18%?それとも一気に20%((((;゜Д゜)))

下がることはないだろうけど┐(´д`)┌

嫌な税金も届いてたけど部品も届いたヽ(・∀・)ノ



LEDヘッドライト〜!!

どんなもんか楽しみだ(*´ω`*)


Posted at 2018/05/27 21:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

バルブ交換

LEDバルブ装着。



右ノーマル、左LED

夕方と画像は白く見えるけど夜になると青白さが出ちゃう(°Д°;)

真っ白が理想だけどコレはコレで弄った感が出たのでよしとしよう♪
本音は違うバルブを試したいけど失敗すると値段も高いのでいろんなダメージがデカい(;゜∀゜)

スモールランプがLEDになったことでヘッドライトのハロゲンとの色のバランスがとんでもなくダサいのでヘッドライトのバルブもLED化することに(・∀・)ノ

その辺はまた後日に~
ヘッドライトもいろいろ問題があるので・・・(汗)
オデッセイで懲りたのにまさかレパードまでヘッドライトを殻割りするはめになるのかも((((;゜Д゜)))

ゴールデンウィーク、天気が悪そうで作業が出来なそうだけどさ┐(´д`)┌
Posted at 2018/05/01 22:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

今風の弄り

スモールランプのLED化。ノーマルのバルブの古臭い感じも嫌いじゃないんだけどダサく見える時もあるということで(;゜∀゜)

前から探してたけどこれだ!ってバルブが見つからなくて(°Д°;)

久しぶりのヤフオク徘徊で遂に発見〜(ФωФ)



普通のバルブじゃね?って感じだけど・・・ちゃんとしたLEDバルブ。
黄色のチップが見えないやつ探してたんだけどなかなかありません(;゜∀゜)
何十何連とか1発でも切れたらヤダし、これは切れたら終わりの1発仕様!
レパード、ウインカーだすと照らすコーナリングランプとスモールランプが一緒ってのがバルブ選びを難しくするのだ┐(´д`)┌

天気がいまいちでまだ付けてないけど真っ白な光になるといいな(о´∀`о)

いまいちなら外す、期待どおりの色だったらヘッドライトもLED化(・∀・)ノ

Posted at 2018/04/15 22:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

2018年 始動

2018年  始動春〜

車弄りスタートです(・∀・)ヨシ

とりあえず何回もバッテリー上がりさせちゃったのでバッテリー交換。今回はコストパフォーマンスがよいと評判のアトラスバッテリーを取り付け。
ホントはユアサのエコRを買おうとしたら23Rの在庫がないというね・・・23Lならあったけど┐(´д`)┌

安くてもエンジンはかかるし問題なし。

そして2年超で限界だったボディーカバーを新調。
暴風でもまったく飛ばなかったカバーだけどボディーに結構と傷ついたし軽く磨いてワックスかけないと・・・
とりあえずは艶もなくなってたし簡易コード剤で手抜き洗車。花粉症が酷くてじっくり洗車&ワックスはしばらく無理だぁ(;゜∀゜)

あとワークのホイールが1本だけ腐食してとんでもないことになってた((((;゜Д゜)))
原因は正月に乗ってそのまま放置したからかも・・・新潟の冬は車によくないね(汗)

マフラーのステーも剥がれてるし。ヘ(_ _ヘ)

なんだかんだ弄りと言うよりメンテナンス主体になりそうな予感だけど、しばらく今の仕様を楽しみつつまた純正リップ&純正ホイール戻しかな(°Д°)




Posted at 2018/03/24 19:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/356242/48015518/
何シテル?   10/08 18:10
記録用のんびり更新中?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 08:53:59

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
またご縁がありましてレパードオーナーに(・∀・) 平成3年式アルティマターボ のん ...
日産 レパード 日産 レパード
ここからレパード病が始まった!? 平成元年式の紺ツートンの前後スポイラー、サンルーフ、 ...
日産 レパード 日産 レパード
めちゃくちゃ欲しかった黒ツートンのアルティマターボ(☆∀☆) 平成3年式(・∀・) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかこんなに長く乗るなんて(笑) タケローズのフロントバンパーとでっかい羽根がお気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation