2009年01月04日
ども^^
1月2日に多賀大社へ家族で初詣に行ってきました^^
朝、出発時には気温-2℃・・・車が凍りまくってました・・・
それでも雪の降る関が原を通過し、無事多賀に到着(こっちも降ってました・・・)
確か、市役所かなんかの駐車場だと思うのですが、駐車料金500円を払い、中へ入っていくと・・・
・・・
・・・・
・・・・・
雪かきがまったくしてない・・・(既にクラウンが嵌りまくってました・・・)
オイラも頑張って頑張って頑張って進みましたが・・・
とうとうアウト・・・
完全に雪の上に乗ってしまい、いくら吹かせどタイヤは空転・・・
それでも、親父に手伝ってもらいながら少しずつ進んでいくと、暫らくして親父が・・・
「なんかぶらさがっとるぞ・・・・」
言われてボディの下を覗くと・・・
ネオンがぶら下がっているじゃありませんか・・・・・
仕方なくネオンを外し、その後も何回も嵌りながらやっとの思いで出口へ
何とか帰って来れましたが、結局お参りは出来ずじまい・・・
よその参拝客も皆言ってましたが、
「金取るなら除雪くらいしとけや!!」
と思ってしまいました・・・
その後も気を取り直して千代保稲荷へ行ったのですが、あまりの人の多さにくしカツだけ食べて帰りましたとさ・・・
帰ってからは夜の出動に向けてネオンを直しました^^;
Posted at 2009/01/04 11:16:48 | |
トラックバック(0) | 日記