前回のブログを書いてから早1ヶ月です。
バンパー移植作業はどうなったかって?
ええ
まぁ
まだですよ。
もちろん移植のための部品や道具はばっちり揃ってるんですけどね。
でもねぇ
肝心のバンパーとリップが
問題ありあり
純正パーツなんで、商品じゃなくて塗装で問題連発です(涙)
とまぁそんな感じでなんかやる気ゼロな気分で過ごしてました。
詳しいことを書いてしまうと、爆発しそうなのでやめときますけど(笑)
というわけで、車の方はバンパー外して分解したままではずっと乗れないので、もとに戻しました。
そして、その作業のために新たな工具を導入しました。
低トルクレンチです。
低トルク、というより超低トルクレンチなのでご覧のように超小さいです。
トルクレンチと言えば、DIYで作業するみなさんも、ホイール、駆動系、エンジン関係等では必ず使用されていると思いますが、バンパーやアンダーカバー等のプラスチック関係や内装のネジの締め付けトルクにまで気を使って使用されている方はあまりいらっしゃらないでしょう。
というのも、プラスチックパーツや強度の低いパーツの締め付けトルクは2~3Nmという低トルクなんでそんな低トルクに対応したトルクレンチなんて普通は持ってないでしょう。
プロの整備士や職人はこの辺の数値については手の感覚でわかっているので道具をあまりつかいません。しかし、私みたいにたまーに自分で車をいじったりする程度の人間にとっては、この微妙な力加減っていうのが難しく、どうしてもギュッと締めてしまうのです。なんとなく、ゆるいよりもキツイ方がいいだろうと思って締めてしますんですよね。
その結果、取り付け個所が歪んだり、割れたりということになるわけで・・・。
ずっと欲しかったんですが3N・m以下の超低トルク対応って、KTCかスエカゲツールの2択くらいしか選択肢がありませんでした。ということはお値段も超高いので手が出なかったんですが、やっと手の届くものを見つけました。
今回購入したのは自転車用のツールメーカーです。
最近の自転車は超高額でカーボンフレームは当たり前で、パーツ取り付けトルクの管理がシビアらしいです。カーボンパーツは締め付けすぎるとすぐに割れますからね。
というわけで、1N・m~20N・mまで計測可能な自転車用をゲットしました。
今回バンパーを戻すのに使いましたが、デジタルトルクレンチは便利で車体の下やタイヤハウスの奥の目の届かない個所でも音で知らせてくれるのですごく便利です。
そしてなによりきちんとした指定トルクで取り付けができるという安心感ですね。
最近嫌な事ばかりでしたが、このツールは久しぶりに買ってよかった当たりのツールとなりました。
一応・・・バンパーとリップの完成は来週末予定です。
今回の教訓:More haste, less speed
ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/02 15:25:52 |
![]() |
洗車の必需品 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:39:05 |
![]() |
グリルメッシュ製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:25:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLCクラス 主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー80 二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |