
お待たせ致しました~
お盆休みを利用して、行って来ました
我が聖地、柿本レーシング!!
今後のプランもありまして、まずは、ヘダースの取り付けをお願いしました。
錆びていてボルトが取れない可能性もある事を了承しました。
朝一から、ヒデさん、レイフさんに来て頂き、イジリ話に期待は膨らむばかり。。。
お昼にはレイフさんに代わり、ビアンコOmiさんが駆けつけて下さいました。 笑
もうすぐ純正が外せそうな所で、皆で昼食に☆
そして、食べ終わった時に、お店からTELが。。。
「あの~、コレ、付きませんよ」
「えっ?どゆこと???」
すぐにお店に戻って確認すると、
フロントパイプ側のフランジの形状、太さも全く違います!!!
購入時の商品確認は、
明らかにV8用ではないw
2.7用は検索しても出てこない。
しか、分かりませんでした。
でもエンジン側はピッタリなんです
よくよく考えると、05~08なんですよね。。。
年式、マイチェン、国仕様で違うのか!!
今更送り返すのも自信ないし、結局フランジブッタ切って、上手い事加工して付けて貰いました。
さて、インプレです。
トルクアップ感 なし
パワーアップ感 なし
レスポンスアップ感 なし
しいて言えば、プラシーボ的に、5千辺りが。。。?
排気がスムーズになった感じで、それが逆にトルク感なくしてる感じですかね?
音だけは速くなったかな!汗
低音が消えて、高音系に。
音量は変わらない感じですが、フロントフロア下がうるさく。。。
あくまでも個人的感想です。また加工もしてますので、同じ結果かは?です。
非常に残念です。残念候補入りでしょうか?汗
悔しいから直管にしようかな?
チェックランプ付くかな?
付くと他に影響でますかね?
汗汗汗
おわり
Posted at 2009/08/18 21:12:04 | |
トラックバック(0) |
機能重視 | クルマ