日曜の事を書く前に土曜の事を書かなければならない。
土曜は仕事で早めに上がれたので馴染みの店にオイル交換に行く。

隣のピットに入ってるロードスター見ながら「シンプルなのも良いな~♪」とにやけていたが…
その後に起こるであろう出来事は予想出来なかった。
オイル交換を終えてちょっとあちこち見て周り帰ろうとした時に…あれ!?
何かおかしいぞ!?

ああ…
壊れた…
エンジンが止まりそうになりガクガク…ATが滑ってるような加速不良…信号待ちでアイドリングを続ける事も難しいのでアクセルを煽り誤魔化す。
何とかやっと帰宅。
日曜はみん友の由希さんと会う約束をしていたけど、車がこの状態なので延期の了承を取りました(由希さんすいませんf(^_^;)。
夜だったのでDとの連絡も取れないので、ネットでトラブル事例などを調べるしか無かった。
モヤモヤが残るまま土曜が終わり日曜へ。
日曜はDに連絡して入庫する事になりDに向かう

道中は辛い…止まりそうなエンジンを誤魔化しながら向かう。
お願いだからそんなにゆっくり走らないで!!と無意識に呟く自分…
何とかDに到着。

で、原因は意外に…

これで、何て言うかこの程度で済んで良かったと胸を撫で下ろす。
AT本体とかになると中古のBE買えちゃうからねf(^_^;…
実は一年ぐらい前にエアフロ新調していて、それから一年ぐらいでエアフロ死亡。
今回2個目。
噂には聞いていたが弱いね。
それにしてもDに在庫があったのは凄いな。
自分がスバルに通い始めた頃はセンサー類というか何でも取り寄せないと何もなかったのに。
T社からの指導があったのかは分からないけどこれは良い兆候だと思う。
接客も昔より良いし。
帰宅後はエアフロの寿命を縮めた要因を取り除く為に作業する事に。

さて、やるか!!

面倒だ…

ああ面倒…
今回の要因、スポーツフィルターと半むき出しカバー。

純正のボックスに戻して。

インテークパイプも作業性が悪くて効果もあるのか無いのかよく分からないから、純正へ戻して。

完成!
それまで楽しんでいた吸気サウンドやバックタービンサウンドが小さくなり寂しくなったがすぐにセンサーが壊れるのも嫌なのでこれで妥協するしかないな。

車の事で一日が終わってしまった。
でも、大した事なくて良かったと思う。
さて、明日から仕事で憂鬱だけど次の休み目指して乗り越えますか!!
では、
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/06/23 21:40:08