• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

【HME】参戦日記【2018】

まず最初に日記を書くにあたり…実は言うとお友達の作品の撮影忘れなどがあるので(^_^;)…自分の事主体で書こうと思うのでそこのところよろしく(^_^;)…さて日記に行こう。


10月7日はHME(北海道モデラーズエキシビジョン)1日目の開催日。

早朝に出発して開催場所のサッポロファクトリーに向かう。


朝早いだけあって特に混雑もなくてスムーズに到着できた。


そしてサッポロファクトリーホールへ。


イベント開始前はこんな雰囲気かな。
仲間の到着を確認したら持ち込み品の展示作業をする。
今回は定山渓模型の会との合同展示なんで1日目は11人の参加で限られたスペースを分け合う事に…自分的には用意した物が十分に置けるか不安であったけど…何とか置ける事が出来て良かった。


定山渓模型と北広島ホビーフェスタのブースはこんな感じ。













自分は1日目の持ち込みは10点。



MGボールver K.A
今回の合同展示において定山渓模型側から2つの課題があってひとつはFAガール、もうひとつはMGの展示。
普段はHGメインの製作なんだけど要望に答える為に1ヶ月掛けて頑張りました~フレーム全塗りや自作パーツ等々気合いバッチリで仕上げた。

あと奥にアッガイ4号機エグザム。


過去の別画像はこんな感じ。
D・Kワールド全開!まさにそんな感じ♪


グリモア地上戦セット。
自分のメインジャンルのHG物。
オリジナル仕様のグリモア2体と35分の1ミリタリーフィギュアとの融合…こちらも作業量の多さで製作に1ヶ月掛かった…
ビルドダイバーズはイマイチなアニメであったがグリモアレッドベレーをキットで出してくれた事はありがたい。
あのキットが無ければこんな事考えもしなかったんだろうから…



バルバトス第4形態&三日月。
一応最新作。
100分の1サイズ物…自分にしては珍しいが何というかとにかくやってみたかった。
フレームに装甲をハメ込むシステムが良いなと思った。
三日月があるので一緒に展示したかったところもある。
これも製作に1ヶ月…作業というか…方向性が決まらなくて悩んだのと地震の絡みで多少の自粛していたので。



ザクスナイパーカークス少佐専用機&システムベース改。
ザクスナイパーの方はヨドバシのガンプラコンテスト用に製作

した物で展示期間中にホビフェスが被ったので今回が初イベント展示。

奥はシステムベース改。
こちらは毎月の製作会で仕上げようと思ってアイデアを搾って作った物。


過去の別画像はこんな感じ。
中身はニューガンダムでなくてもよいよなと思いながら製作したが…ニューガンダムが一番しっくりくるので今はこれで固定。



快速モ子ちゃん&ワイルドミニ四駆サニーシャトル。
両方ともに置けたら良いかな程度で持ち込み。

快速モ子ちゃんは、


別画像はこんな感じ。
正月休みに暇つぶしとノリで作ってみた。

ワイルドミニ四駆サニーシャトル。

別画像はこんな感じ。
こちらも正月休みに暇つぶしで作った物。
ボディを切り刻んでプラ板を使って荷台を作ってみた。



FAガール轟雷(右端)
左端のフレズヴェルクは優希さん作、中央のスティレットはF総帥氏作…ホビフェスメンバーで固めてみました。

画像がイマイチ上手に撮れなかった。

過去の別画像は、


こんな感じ。
こちらも課題の1つであったけど、自分自身チャレンジしてみたかったキット。
1ヶ月掛けて普段作ってる物よりも丁寧な仕上げをしたと思う。
またこのシリーズを作りたいなと密かに思っている自分がいる(笑)



ホシノフミナ(フィギュアライズバスト)
おまけ程度に持ってきたらちょうど定山渓模型側のメンバーのひとりが、すーぱーふみなを持ってきてくれていたので一緒に♪
過去の別画像は、

こんな感じ。

普段の自分の作風から考えると真逆な作風だけど自分としてはフィギュア的な塗装も出来る人になりたいので自分なりだけど頑張ってみた。




道内最大の展示会だけに…


大盛況!人だらけ!
会場内にはプラモ業界の有名人、吉本プラモデル部の部長のパンクーブーブー佐藤氏、マックスファクトリー代表のプロモデラーのMAX渡辺氏、北海道初のプロモデラーのプー熊谷氏などが普通に会場内をフラフラしていて(講演などの仕事はしていたけど)それにまわりも過剰反応する訳もなく(程々に反応はあったけど)有名な方々も楽しんで作品を観てる感じだった。


午後2時過ぎに遅めの昼食。
お気に入りの宮田屋にて限定の黒カツカレー


もちろん〆はコーヒーで♪


初日の最後に場内で自分的に気に入った作品の画像でも。
















まさかプラモ展示会でワンビアが見れるとは…







初日は午後7時にて終了。
初日とは言えずっと長い時間立ちぱなしの疲れで帰宅→風呂→食事→寝落ちの三段コンボだったなぁ~






































北海道モデラーズエキシビジョン2日目。
前日に定山渓模型の会の会長からの提案でうちのリーダーのF総帥氏の車に定山渓模型の会のNさんと相乗り(駐車場代の削減の為)して現地に向かう。


2日目は初日と違い快晴!そして会場の解放が遅い。
今後の改善点だと思う。


2日目の定山渓模型&ホビフェスブース。
優希さんとKeiさんが初日で離脱の為その穴を埋めるべくF総帥氏と自分は展示物の追加をする事に。


F総帥氏はオリジナルカラーリングのサイバーフォーミラーの台数追加。

自分の追加展示は、

ホットショット2号戦闘車両。
去年も出したけど今年も出した。
これは何気に展示会ウケが良くて何度か出した時も人の目を止めやすい。 
そして今回も同じく。



ガンダムアレックス。
去年にクリスマスに完成を目指して作った。
クリスマスと言えばポケ戦だからね(笑)


レーサーミニ四駆シルエィテイ。
アオシマ32分1モータライズのイニシャルD真子ちゃんシルエィテイボディをタミヤのミニ四駆に移植、シルエィテイのボディに自作オーバーフェンダー、自作エアロボンネットを造形。
カラーは前期型のブルーイッシュシルバーツートンを再現。



フィギュアライズバスト初音ミク。
フィギュアライズバストシリーズでおそらく一番出来の良いキット。
自分としてはよりフィギュアらしく塗装仕上げしたつもり。


サンダーボルト版ジム。
設定色が気に入らなくて昔ながらの赤と白のジムカラーで仕上げた。


フィギュアライズバスト刹那 F セイエイ。
定山渓模型の会のNさん作のPGエクシアと♪
フィギュアライズバストシリーズの貴重な男性キャラ枠のひとつ。
自分なりの考えで頭部の処理も含めて仕上げた。

過去の別画像は、

こんな感じ。




最後にすーぱーふみな3体。
左端はプレバンのティターンズメイド仕様、右端は量産型ゲルググ仕様、そしてセンターはグフカスタムノリスカラー仕様。

自分だけが分かる自分の進化(笑)
量産型ゲルググ仕様2016年製作、ティターンズメイド仕様2017年製作、グフカスタムノリスカラー仕様2018年製作。

自分の追加展示はこんな感じ。


定山渓模型の会の会長もハンマハンマを追加。


2日目も初日と同様に大盛況~

2日目はお互いの作品を通じて楽しくお話しをさせてもらった他のサークルのモデラーさんの作品の中で気に入った作品など。







最後に感想というか自分なりの総評でも。

今年最後の展示会を終えて…思う事は少なくとも自分の作ってきた物はあながち間違ってはいないんだなと…
自分は設定派ではなくていつも自分オリジナル路線でやっているので『これは他の人達から見たらどうなんだろう?』と自問する事がある。
外れたオリジナル作品ほど痛々しさが出てしまうから…
そこを懸念しつつ2日間様子を見ていた。
『心配する事はなかったな』
そう思える実感を持てた。

今後も頑張って行こう。



今回の2日間のイベントに携わった定山渓模型の会の皆様、そしてホビフェスメンバー(F総帥氏、優希さん、Keiさん、T君)
あらためてお疲れ様でした!
来年も皆でイベントを成功させましょう!


ではまた。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/11 23:36:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2018年10月12日 0:16
当日はお疲れ様でした🎵初参加でしたが色々、勉強になりました。同時に来年の課題も…我々ホビフェスメンバーの作品も来場した方のブログやらユーチューブでアップされてますね🎵特にD.Kさんのグリモアが大絶賛されてます❗️
コメントへの返答
2018年10月13日 17:17
HME参戦お疲れ様でした(*^^*)

自分も去年そうだったけど1度大きな展示会に出てみて周りのサークルの人達の製作レベルや作品の見せ方や演出に触れてみるのとお客さんの反応を見ていくとおのずと自分のモデラー力が計れるので次回に対する課題は見えてくると思います。
というかKeiさんはもう課題は見えているようですね(^-^)

色々と取り上げられてたみたいですね♪
今回の定山渓&ホビフェスブースは立地に恵まれてましたね(入口近くのベストポジション!)(^^)v
おっ!グリモア高評価ですか~嬉しいな♪





2018年10月12日 23:00
HMEお疲れ様でした。
今年もいろんな作品を見れましたし、色々と勉強になりましたね
D.kさんの作品はかなり足を止める方も多かった気がします。
この勢いで、来年はタミヤのコンデレやGBWCにも挑戦してみるのもいいかもしれませんよ(=゚ω゚)ノ
最後に撮った集合写真の送ってもらったので、次回の製作会の時にでもプリントアウトしてお渡ししますね
コメントへの返答
2018年10月13日 17:16
総帥氏もHMEフル参戦お疲れ様でした(*^^*)

そして2日目の相乗り感謝です(^o^)

色々なジャンルの作品とサークル事の見せ方など…
勉強になったと思うし、また自分達の展示も他のサークルに無い特色(FAガールやサイバーフォーミラー、定山渓模型会長の濃いキャラなど(^^))があったので他のサークルの人達にも多少ながらも影響を与えたかも知れません(^.^)

そう、確かに自分の展示物で足を止めてくれた人達は多かったのは実感してます(^_^)
去年初めて参戦して自分がどの程度な物か把握して…それぐらいの時期から展示を意識した物造りをして…大げさかも知れないけど今回は自分の一年の集大成的な展示…それが実りになったのかなと。

ミニ四駆を手掛けた物があるのでコンデレはちょっと興味があります(*^^*)

吉本プラモデル部の部長さんがノッてくれた集合写真ですね(笑)

了解です(^_^)v

その時に受けとります♪

と、その前に打ち上げですよね(^o^)
みんなで当日の思いで話に花を咲かせたいですよね(^-^)~





プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation