今日も…

お疲れちゃん♪
正月明けの初めての休暇…ありがたいものだ。

体がね…急に仕事モードにシフトしなければならないから仕事初め三日間ぐらいはキツい感じだった。
正月休みの後半戦は、

大雪でね…

車の回りを除雪して、

その後も雪が酷くて…
引きこもりするしかなかったよ。

なので、素組み状態のザクⅡ改を一度バラして、ヤスリ類を駆使してゲート処理→墨入れ→部分塗装→ウェザリング→トップコートな感じで触っていた。

バラす時に左腕の間接を壊してしまったので接着固定した今は左腕は余り動かせなくなった…まあいつかはやってしまう事なので仕方ないまた同じ所がもげたらいっその事ダメージ表現用の個体に回してもいいかなと…

汚したザクは良いね♪
こんな感じで正月休みが終わり。
仕事が始まり水曜日は大荒れで、

この日は仕事を早退させてもらったよ。
帰宅が大変だった。
土曜日。

ようやくの休暇。
住んでる地域は雪も降らず穏やかだったので朝から車を走らせて江別へ向かったら…

江別が雪が酷くて…市街地に到着しても雪の降りが収まる事も無かった。

そんな中…自分はホー〇ックで買い物した。
天気悪いのにね(笑)
買った物は…

木材と木人拳…
決してあてつけではないぞ(笑)
木材を買った時にたまたま木人拳のDVDが目についただけなんだ…
吹雪の中帰宅して。
住んでる地域に戻った…もちろん雪はほとんど降って無かった。

車は雪だらけになったけどね…
帰宅後。

この日またガンプラ製作に励む。
サンダーボルト板のザクⅡ。
もちろん作業のお供は…

木人拳(笑)
久しぶりに観たかったんだよ~

おやつも用意して作業開始。

ランナー数はちょっと多目。

木人拳と一緒に買った木材は作業台として使った。
ニコ動の角材先生のアイデアを自分も真似てみたが…これは中々具合が良くてゲート処理がやりやすい♪

このキットもゲート跡が隠れる設計みたいだ。
しばらく地道にゲート処理しながら丁寧に時間掛けて組む。

夕方になり、一旦ここで作業を中断した。
また出掛けるからだ。
ちょうどその頃に、

Amazonで注文していたアメリカンチョッパーのDVDボックスが届いた。
面白いらしいので観るのが楽しみだ。

天気悪いのを知っていたがまた江別→札幌方面に向かう。
厚別ぐらいまで雪が酷くて、特に江別は雪の勢いは朝から変わっていなかったようだ。

夕食を食べて。

ヤマダ見て。

大型書店行って帰る事にした。
江別まで戻ってきたらまだ雪が酷いので安全な遠回りのルートで帰った。
帰宅後。

ザクの続きをして、素組みは終了。
また時間みてもう少し手をかけたい。
このザクは装備品を全部付けると後ろに転ぶのでアクションベースが必要だな…

F2ザクと比較。
頭や胴回りがF2よりも太い感じかな。
足や胴、動力パイプのシーリング、頭のアップリケアーマーも微妙に違う。

後ろ姿は一目瞭然(笑)
サンダーボルト版はどれも装備品が激しい。
このイカツイ感じが魅力ではあるね♪

ついでだからザク4体並べてみた。
ベースは同じザクⅡでも仕様のバリエーションが多くて面白い。
この日はヤマダで、

RGが安売りしていたのでシャア専用ザクを買った。
HGは何体も作ってきたのでステップアップも兼ねて初RGに挑戦してみたい。
余裕のある日に手をかけたいな。
さて、今日はどうしようか…
ガンプラ漬けだが…やるからにはしっかりやりたい人←B型らしいだろ(笑)
…だから当面はこのネタ中心になるな…
…とにかく(笑)
また何かあったら書くよ。
ではまた。
Posted at 2015/01/11 07:10:35 | |
トラックバック(0) | 日記