今日も…

お疲れちゃん♪
3月もそろそろ終わる…

決算前の仕事の追い込みも一段落。
とりあえず落ち着いた。

しばらく楽だと嬉しい限りだが…世の中そんなに甘くはないよな~

火曜に早々と夏タイヤに交換。
勝負に出る。

多少積もったり道路が凍ったが結果はオーライもう大丈夫だろう。
ちょっと数週間前の話しに戻ろう。
数週間前。

車ネタも完了して、

出掛ける事にした。

お気に入りの店で旨い物食べて。

ヨドバシとかツクモ観て…

帰りに久しぶりに映画館へ行く。

かなり遅いけどようやくエピソード7を観た。
世間では評価が別れてるようだ。
自分としてはまあ楽しめたかなって感じ。
喜べるところもあるけど気になるところもあるな~
エピソード9までの構想はあるので今後に期待かな。
スターウォーズ繋がりという事で今回は、

バンダイ製72分の1 Xウィングを作ろうと思う。
久しぶりのスターウォーズプラモにチャレンジ。

スターウォーズプラモはガンプラより値段が高め…でも、

作れば分かる質の良さ!ゲートも綺麗目に取れるし精度も抜群!あと画像だと分かりにくいけどとにかくモールドが細かい!
素晴らしい。
数日後。

基本塗装をする。
今回は黒立ち上げで行く事にした。
プラモの話しとは関係ないが、

ちょっと前に話題になったこの方。
嘘なのは仕方ないにしてもルックスと話術であれだけ成り上がったのは才能があるような…
いっそのこと開き直って、

叶姉妹とか、

テレンスリーみたいに芸の役造りの設定にして芸能界で生きていったら良さそうなのに…
ちょっと呟いてみたよ。
今日。

車の手入れをしよう♪
先ずは洗車。

粘土で鉄粉取り…粘土なんて使うの何年ぶりだろう(笑)
すごく自分らしくない事してるな…きっとみんなもそう思うはずだ(笑)

鉄粉取りから拭き上げてワックス。

疲れたぜ…

気分転換にステアリング替えて。

これで良し!
さてプラモの続きに戻ろうか。

基本塗装とデカール貼りまで進んだ。
親切なキットなので普通のデカールと水転写デカールの両方が付いてきて選択できる。
自分は水転写デカールを選んだ。
貼るならやっぱりこっちだよな。

後はもうひと頑張り!
作業場が汚い?
まあやり込めばこんな感じになるのはねぇ~
出来上がった物が良ければそれで良し(笑)
暫し格闘して完成!

Xウィング完成。

ルーク機とレジスタンス機の選択ができるキットで今回はエピソード4のルーク機にしてみた。

資料不足で分からない部分多数…とにかくパッケージイラストに近い雰囲気を出す事に集中したよ。
よって自分なりの解釈で塗装したところも…そこは愛嬌という事で(笑)

ルークとR2も付いてくる。
筆を持つ手が震える…

羽を閉じるギミックも付いてる。
嵌め込みパーツを多数使用してるのでエナメル系の墨入れ塗料は使用出来ないのでそこは欠点とも言える…でも欠点と言えるのはこれぐらいなので良いキットだと思う。

久しぶりのスターウィングプラモはやりごたえがあったなあ。
ガンプラよりも実は時間が掛かっていたり…塗装プランが決まらずに手が止まる事がほとんど…イメージトレーニングと資料が必要だなと感じたよ。
次はガンプラやりたいな…

今回のプラモ製作も終わったし車ネタも一段落。
今日は残りの休暇の時間をだらだら過ごして終わりだな。
ではまた。
Posted at 2016/03/27 17:13:07 | |
トラックバック(0) | 日記