• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

土曜日と日曜日。

今日も…

お疲れちゃん♪
お盆休みが終わったものの体調の方はまだ万全ではなくて、やや調子が悪いまま休み明けをスタートしたものだが、
職場&上司からとりあえず休みなさいとの事。
土曜日を休む事にして休養を取る事にした。

まあこういう時もあるさ…
ひとまず、外出を控えて家の中で過ごす事にしよう。

それにしても、今週は雨が容赦なく降る1週間であった。
いつもは台風がそれる北海道なんだけど今回は直撃して酷い天気だった。

夏らしい天気が恋しい…北海道は夏が短いからすぐに秋になるから…気が付くと寒いというのがお約束だからな。

土曜日。
さて、引きこもり2連休という事でプラモ製作をやるにはちょうど良いので何かする事にしよう。

前回のように手が掛かる物はやりたくなかったので…とりあえずガンプラ…さて何をやろうか…。


………しばらく考える。



そうだ。


これをやろう。
以前パーツ紛失して放置していたもう一体のグフ。
実は先月のホビーフェスタの準備をしていた時に無くしたパーツを発見できたのでちゃんと作れるようになっていた。

ほぼ塗装手前まで進んでいたので土曜日と日曜日の二日間で塗装仕上げをしようと思う。

早速基本塗装を。

チッピング仕様にしたいので仕込みを何点か。

二日間塗装に時間が取れるので凝った塗装をしよう。

半日を掛けて基本塗装をした。
その後は塗装剥がし工程ひたすらやって土曜日は終わった。



日曜日。

朝からガンダムUC観ながら朝食を取って薬を飲んでから次の作業をスタート。
アクリルで筆塗りから再びエアブラシ塗装、そしてエナメルウォッシング…半日を費やす。

プラモ製作を本格的に始めると色や道具もどんどん増えていくんだけどその中で手放せない便利グッズでも紹介しようかな。
あくまで個人的主観だけど。

まずは、

紙パレット。
掃除せずに破って捨てられるのは本当に楽!それと中間色を作るにもやり易い。
塗料皿には溶剤、色はそのまま紙パレットに…いつも筆塗りはこんな感じ。


次は、

クレオスのMR.ボトルオープナー。
これは塗装の度にお世話になってる。
ラッカーなら堅くても何とか空けられるけど、固まったアクリルはこの道具が無いと無理。
もちろんタミヤのアクリルにも使える。

さて最後は、

角材。
腕を固定出来るので細かい作業はこれがないと厳しい。
組み立てや筆塗りで威力を発揮する。
もう手放せない。

クラフトボンドや薄刃ニッパーなども紹介したいが長くなるので止めておこう。


エナメルウォッシングも終わったのでこれで完成としようか。



では、





もう一体のグフ戦術実証機完成。


後ろはこんな感じ。


横はこんな感じ。


イメージとしては地球で残り続けたジオン残党軍の機体のイメージで仕上げてみた。


共食い整備を表現したかったので数ヶ所は別のカラーリングにした。

一面右腕も別のカラーリングにはしたがウェザリングが強めなので分かりにくいかもしれない。
塗装的に、ラッカー、アクリル、エナメル仕上げ。
2重チッピング仕様。


先月作った同じグフと一緒に。

クドイ感じかな…でもこれが自分の作風。
いつも濃い目だぜ(笑)

とりあえず二日間の作業であったが引きこもりしなければいけない二日間だったのでちょうど良かったかもな。
何かに集中すれば痛みも少し忘れられるしね♪


さて、明日からはいつもの日々。
毎日を耐え抜かないとな。

全ては次の休日の為に(笑)


ではまた。








Posted at 2016/08/21 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation