• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

1月初めから中旬。

今日も…


お疲れちゃん♪
仕事初めを終えて通常の1週間へ…とりあえずは定時帰宅が続いてちょっと嬉しい。
年明け早々残業では気持ちが滅入るからなぁ…


天候も荒れそうな雰囲気な時もあったけど思いの他何とかなったのは長距離通勤の身としてはありがたい。
とにかく年末は酷かった…視界が無くて帰宅が厳しい時や強風で3時間位停電したりとまあ色々とあった。
3月まで注意が必要…毎年の事なんだけどね。


何シテルにも書いたんだけど直ぐに走らせて遊べそうなジャンク品のミニ四駆を手に入れたんで、まずは走らせてみようと…



みん友の優希さんに以前紹介してもらったラジコンサーキットとホビーショップのお店へ。


有料ではあるけどコースがあるので早速利用させてもらった。


走行させてみるか…



結果は…  うん、駄目だね(笑)
速いは速いんだけど直ぐにコースアウトしてまともに一周もできなかったな~
せっかく走らせられる個体があるんでもう少し勉強してみようか…この店も割りと近いので再び足を運んでみようと思う。


さてと…いつものプラモ製作ブログに戻るとするか…

前回、




冬休みの自由時間にミニ四駆のボディを2つ程製作。
ボディだけなんで気楽に楽しめたな~

今回はガンプラへ戻るよ。
自分的にはこちらがメインだからね♪


今回のお題は、


ジムストライカー
説明書では公式設定な感じで紹介されていたけど、どちらかというとゲーム(戦場の絆)のカスタム機体のイメージが強いと思う。

とにかく素組みをしない事には始まらないのでまずは組んでみよう。


素組み完了。
値段の割りには(実勢価格900円前後)にはかっこ良いと思う。
ややモールドがクドイ感じはあるけど特別な機体な雰囲気があるな。
ストレートに仕上げても良さそうだけど…ちょっと手を入れて仕上げようと考えいる。



色々検討しつつ形を決めて行く…



ジムストライカーの特徴的なシールドと武器は違うガンプラに使いたいので今回はジム改のシールドを使う。


バックパックも自分オリジナル要素を追加してみよう。


一通り考えがまとまったので塗装準備をして基本塗装へ…


基本塗装完了。


少しばかりのデカールを貼り…



後はひたすら筆塗り…納得の行ったところで完成と行こうか…

















































D・Kstyleジムストライカー改ガンダムヘッド完成。

素組みで全体のフォルムを見た時にジムよりもガンダムの様なスタイルの印象を受けたので頭部をガンダムにしてカラーリングも変えてみた。



バックパックにガンダム局地戦北アメリカ仕様のキャノンを取り付けてジャンクパーツからディテールに使えそうなパーツを切り取り移植した。



肩アーマーに陸戦型ガンダムのフックの部分を移植。
頭部はヘイズル2号の物を使用したけど旧式の機体の雰囲気にさせたかったから後頭部のアンテナを撤去&後付けバルカン用の穴、前面のスリットの一部とV字アンテナの中央部分をスムージングしてディテールを簡略した。



胸部のダクトはwaveのディテールアップパーツを使った。



あくまでもジムだけどガンダムの頭部も違和感なく収まっていると思う。



ジム改のシールドにビルダーズパーツを使用した。
戦車のリアクティブアーマーをまとったような機体なんでシールドも同じような感じに。
分かりやすいパーツの使用例かも(笑)

 

ややクドイ感じはあるんだけどまあアリと言えばアリかな…
使用パーツは、ヘイズル2号頭部&腰アーマーパーツ、陸戦型ガンダム肩アーマーの一部、ジム改シールド、局地戦北米仕様ショルダーキャノン&マシンガン、コトブキヤ&waveディテールアップパーツ、ビルダーズパーツ、ジャンクパーツとプラ板少々…そんな感じかな。




塗装はいつも通りなんで割愛するよ。



マシンガンも局地戦ガンダムの物を使った。



ガンダムの頭ってだけで強そうな雰囲気になるのは面白いなぁ~







イメージは戦車のようなガンダム…かもね♪



今思えば…多少やっつけ仕事感があるんで再び塗り替えの機会に手直ししたいなと…。

とにかく今は現状のままで(笑)



ひとまず1つ完成させたのでちょっと休んで次回だね。
何かと隙間時間に手を動かす癖がついてしまったので(笑)そうやっている内に仕上げたい物ができたら再びブログに上げていくつもり。


そろそろ待ってましたの休日だ♪

ゆったりまったり過ごそう~

ではまた。





タカラの移植愛の無さといったら…どれも酷い物ばかりだったな…













Posted at 2018/01/13 07:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation