• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

休日後半

休日後半朝9時には帰宅できたのでしばらくニコニコ動画を観て過ごす。
昼寝→近くの洗車場で洗車。
軽く車をチェック・・・オフセットとタイヤの関係かタイヤがフェンダーと接触して削れてるのでいずれ爪折りでも検討するか。

明日から三日間仕事・・・気分が乗らないな。
まあ連休前だからそんなもの。

さて晩めしの準備でもするか・・・
Posted at 2009/04/29 19:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月29日 イイね!

休日前半

休日前半朝五時から高速に乗り厚別へ・・・朝風呂に入り、なか卯で朝めし。
再度高速に乗り三笠へ・・・道の駅で休憩。
朝から気ままなドライブ。ウィンドを開け排気音に耳を傾ける・・・車の楽しみって速く走る事もあるけどほどよい速度で流すも良いなと感じた。

今年自分が貰えるゴールデンウィークは去年より短く3日から6日まで4日間・・・休みが短いだけに1日1日を大切に過ごしたいと思う。
Posted at 2009/04/29 10:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月28日 イイね!

夜中

車ネタは無く、今日は適当に何かアップした。
今は目が冴えて眠れないでいるので何か書こうと思う。
晩ご飯を食べつつ軽く晩酌した時に見ていたドキュメンタリーDVD「航空機の墓場」を見て思った事でも。細かい内容はよく覚えていないけど役目を終えた飛行機はアメリカの何とか《名前は忘れた》という空港へ飛びその空港ではぎ取られる部品は全てはぎ取られ最後はアタッチメントか何か付けたパワーショベルで粉々にされる。
番組の後半にバラバラにされる順番待ちの古いANA機が映り機体にはかつてこの機体に世話になった職員の寄せ書きがびっしり書いてあった。色々な思い出があったのだろう・・・
自分はここまでは良かったと思ったが問題はその後に部品をはぎ取られた機体をかつて寄せ書きを書いた職員達に見せた事。何故なら彼《彼女》らは良い思い出と共に見送った機体の最後など見たいとは思っていないはず・・・
やはりというか皆口々に「可哀想」と・・・

良い思い出は良い思い出のままにして欲しかったと思った。

職員達は明るく話していたがこれを見るのは酷だったと思う、自分も思い入れのあるものの最後は見たくない。初めて所有した車の最後も職員達と同じに思い出半分、淋しさ半分な気持ちだった。最後の運転は忘れる事は出来なかった。バラバラにされるのは分かっていたから・・・

機械を愛した人間になれたが果たして自分は機械に愛されているのか・・・

時々そう思う。
Posted at 2009/04/29 00:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月25日 イイね!

嗜好傾向

嗜好傾向スバル乗りらしくない本を買った。
ノーマルの86とかフルレストアされた86は興味は無いけどサーキットタイムアタック仕様の86は好きだ。
エンジンとかそう言うのではなくて車造りの方向性で・・・ワイドトレッド、フル補強、軽量化にハイグリップタイヤ・・・
N2フェンダーで武装したあの姿・・・理想的なスタイル。
やっぱり良いね!
車いじりの好みは人それぞれだけど自分の色はこちらの方向なんだと思った。

インプレッサと86は全く噛み合わない取り合わせだけど一部の人が言う様に、GC8に限って言えばかなり似てる車《車の素性とか》だと思う。
BC5レガシィよりも軽くライバル・・・例えばCP9Aランサー出た頃でもほぼ同じ重量をキープして軽さを意識した造り・・・そして幅広い純正部品の流用と中古アフターパーツの選択の広さ、そして改造の自由度の高さが86に引けを取っていない。
あらためて良い車に出会えた思う。
購入しようとしてた当時に両天秤に掛けていたCE9Aランサーを買っていたら、多分ここまではハマらないまま大人しい仕様で乗っていたと思う。《好きな車のひとつだけど》

そう考えると今現在GC8に乗ってる人は結構コアなんだなと感じた。

Posted at 2009/04/26 04:58:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月22日 イイね!

独り事

意外なところでちょっとした反響が・・・
以前フィルム施工を依頼した業者へ職場の仲間が行った時に業者の人のが自分の車の事を言ってたらしく。「あの車いじり倒してるよな、いったいいくら掛けてるんだろ、乗りずらい車だよな、ただ足は良い」と・・・扱ってる車が車な店だから安い客か何かと思われてたと自分は思っていたんだけど、こういった答えが出てくるとは思いもしなかった。興味を持ってくれた事は良い事だろうから素直に喜ぼう。
自分の知らないところであの車が何かしらの影響を与えているんだなと感じた。たとえそれが良い事でも悪い事でも。

分かる人は分かってくれる。
そう言えば先週もそんな事があったなぁ、世話になってる店にオイル交換《最近自分でやってない》した時に「メタキャタ入れました?排気ガスの匂いが違うので」←これだけで分かるのが凄い。その後しばらく店の人と楽しく話した、この人も車好きなんだなと思った。
車が嫌いで車を扱う職業に就く訳ないか(;^_^A・・・
好き物同士わかり合える何かがあったんだと思う。

Posted at 2009/04/23 00:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5678 9 1011
1213141516 1718
192021 222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation