• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

呟き

呟き仕様変更から約1週間・・・タイヤが良すぎる。
ヨシテルさんからもらったコメントの通りストリートレベルではここまでの必要性は無いと思った・・・だけどこのクラスのタイヤはやっぱり良い!オーバースペックと分かっててもまた履きたいと感じた。次はもう少し薄く《55→50》して外径を小さくしてみたい。
車のまとまり具合・・・

走る→軽いブーストアップ仕様へ

曲がる→サス、ショック、スタビの変更、サス周りの補強、ボディ補強、リンク類のピロ化

止まる→前後ローター径の拡大、対向キャリパー化、ステンメッシュホース、マスターシリンダーストッパー《ローターやパッドなど色々試す余地あり》

軽量化→カーボンボンネット、ステンエキマニ、ステンフロントパイプ、チタンマフラー、ホイールのインチダウン、フルバケ、

重量増加→補強パーツ、リアウィング、ブレーキローター経の拡大、対向キャリパー、

方向性は軽量コーナリング重視といったところ・・・劇的なパワーアップはしてないけどフィーリングというか乗った感じは変わったのは実感できる。

STi仕様は越えられないけどWRXを越えたWRXにはなれたと思う・・・

形はほぼ出来た。

後は細かい部分を詰めてバランスを取るのみ。

もう愛車ではなくて相棒と言える存在だな。
Posted at 2009/04/17 20:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月12日 イイね!

問題解決

問題解決前ブログの②か③に的を絞りとりあえず探してみました、行き当たりばったりだからこれといった結果は望めないかなと思っていたら・・・ありました。
物はエンケイESターマックの16インチの7半にBSのRE-01Rの7分山付き。
値段は6万《高いか安いかは分からないけど》ホイールの状態も良いのでこれに決めました。
とりあえず装着・・・その後走行・・・ほぼ狙い通り!軽くて良いです!
良い事もありますが問題点もありオフセットとタイヤサイズに少し難があり、舵角が大きいコーナーではタイヤとフェンダーが接触する事とホイールとタイヤの張り出しがいっぱいいっぱいでというかフロントタイヤ少しハミ出てる・・・なので車検NGです。まあその辺りは17インチタイヤ保管したので問題はないかと。タイヤについてはさわり程度に試した程度でもグリップに余裕がある感じ。今後乗り続けてもっと知りたいと思います。
今回の件でアドバイスをくれた皆さん感謝します(^-^)!
Posted at 2009/04/12 14:27:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月10日 イイね!

タイヤについて

洗車ついでにタイヤを見たがあと4分山あるかないかぐらい、何とかする必要が出てきたな・・・このまま乗っていくと来年の車検はパスできないので。

プラン①
来年の車検前までギリギリまで使いタイヤを買うか?
プラン②
今のタイヤを車検用に保管して思い切って中古16インチ軽量ホイール+タイヤ仕様を狙うか?

プラン③
②と同じにタイヤを保管して、17インチハイグリップタイヤを試してみるか?

と迷ってます。
現実を取るか?楽しみを取るか?って感じです。

前ブログで書いた軽量仕様を目指すのも良いかな(;^_^A・・・

乗れば乗るほどタイヤが減るので早めに決めようかなとも考えてます。

意見などもらえるとありがたいです(;^_^A。
Posted at 2009/04/10 05:18:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月09日 イイね!

ネタらしいネタは無いけど・・・

ネタらしいネタは無いけど・・・とりあえず久しぶりに洗車した。
サクサクと洗車を終え拭きとりつつボディの状態を見ながらちょっと思った・・・あちこち塗り直してるけど個別に少しづつ塗装を進めたせいか部分部分で色が合ってません(;^_^A多分ボディカラーが黒のソリッド系ならまず気が付かないけど白はやっぱり(;^_^A・・・自分的にはこれで良いのだけどこれからオールペンを考えてる方にはこの方法は勧められません(;^_^Aまとめて全部塗るべきです(;^_^A
洗車場には他の客が居て、ワゴンRとグリルだけ社外のラルゴ来ていて多分友達?車仲間なのか携帯でラルゴ撮ったり何かワイワイ楽しそうにしてましたね(^.^)bワゴンRからセキュリティの警告音がしたんだけど盗まれやすい車種なのかな(;^_^A。 
まぁそれはそれで平和なアフター5でした(;^_^A
Posted at 2009/04/09 20:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月05日 イイね!

迷い

迷い軽量化・・・果たしてどれだけ軽くなったんだろう。ボンネットで1~2キロ、エキマニで5~6キロ、マフラーで8キロ・・・さてフロントパイプは?・・・まあ多分2~3キロかな?
そう考えると軽さを生かす方向に車をまとめた方が一貫性があるのかな。

その考えで行くと・・・とりあえずウィングレスに今のシュタークか16インチ軽量ホイールでまとめるという形になる。

スタイリング重視か?無駄を削ぎ落とした機能美か?
どちらでも好きな方でいいのでは?と言われそうだけど・・・どちらも魅力があるのでいつも葛藤している。
やはり何かを捨て何かを得るという結末というか選択をする事になるのかな・・・やっぱりこの趣味は底なしで深いなぁ(;^_^A・・・
Posted at 2009/04/05 21:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5678 9 1011
1213141516 1718
192021 222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation