
いつのまにかこの作者こんな作品書いてたんですね(;^_^A。
スピンオフ作品?
それとも本編書くのに疲れたかな(;^_^A
内容は荻島が主人公みたいです。
※午前二時・・・はい!まだ元気です(笑)。
相変わらずゲームしながら書いてます(;^_^A。
そう言えば一昨日は「13日の金曜日」だったんですね。
懐かしいですね(^-^)~!大体いつもお約束のパターンで蘇って倒されてしまうのですがジェイソンの活躍見たさにシリーズをついつい観てしまいます(;^_^A
ホラー映画も慣れてしまうと怖くなくなってしまうのは仕方ないですね(;^_^A
一作目ではジェイソンじゃ無くてお母さんで二作目からジェイソン登場!まだこの頃は走る事ができました(笑)3作目からやっとトレードマークのホッケーマスクを手に入れ《初登場は麻袋を被ってました(;^_^A》以後の作品からどんどんボロボロになります(笑)
正式な続編かどうかわからないけど最近「ジェイソンX」を観ましたがアレは笑いました部隊は未来の宇宙船の中で冷凍保存されたジェイソンが蘇って殺戮を繰り返し、その後一度バラバラな倒されるのですが、今度はメカジェイソンなって蘇って暴れます(笑)
もう途中から13日の金曜を観ているより「エイリアン」を観てる感覚になります(笑)何でかというとジェイソンのしつこさといったら・・・倒すのに大気圏に突入させるまでしないと倒せないんだから(笑)。
違う意味で面白い映画でした(;^_^A。
※早朝六時。おはようございます!三時過ぎまで記憶があったのでおそらく二時間程寝てました(^-^)。
横になりながら携帯でYouTube観てたら見事に寝落ちしました。二時頃に書いたネタの続きという訳じゃないのですが割りと自分はホラー映画を観る方で(;^_^A。先の13日の金曜日シリーズ、悪魔のいけにえ、ゾンビ、サンゲリア等々・・・多少グロくても耐性はあります(;^_^A。
お気に入りはイタリア産ホラー映画のジェニファーコネリー主演「フェノミナ」ですね。昔の心霊番組とかで実際に幽霊が写ってたとネタに良く問題シーンが出ていたアレです。VHSのみでしか出ていないので今は借りる事はできませんが、ニコニコで観る事ができるので興味がある方は観てみてください(^-^)。後半の畳み掛ける様な怒涛の展開がお気に入りです!
もうひとつ好きなのが、そんなに古くないのですが、「呪怨」ですね(^.^)b、最新のはまだ観ていないのですが一通りシリーズを観てます(^-^)一作目のセンスが好きですね!Wikipedia見て知ったんですが二作目以降の俊夫君は別の子役になってたの気が付きましたか?自分は気が付きませんでした(;^_^A白塗りだしわかりにくいし(;^_^A。で何で子役が変わったのかもWikipediaに載っていてそれは・・・一作目の子役は実際に事故に会われて亡くなりました。本当の様です。
そろそろお腹が空いたので朝御飯を食べに行きます(^-^)~

Posted at 2009/11/15 00:31:48 | |
トラックバック(0) | モブログ