• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

今日1日の出来事

今日1日の出来事今日は職場の避難訓練がありました。避難訓練と言っても開始時間や各人の役割分担は決まっており毎年ながら緊張感の無い避難訓練です。

仕事をしつつ、そろそろ時間だなと思い待ってるとけたたましいサイレンの音が響き、《毎回避難訓練には消防署が来るのですがサイレンは鳴らさない》
今年は演出が凝ってるなぁ~と思い避難場所まで駆け足で避難。

避難場所には消防士はおろか消防車の姿は無く・・・どうやら職場に着く直前に指令出たらしく現場に向かった模様・・・

消防士が居ないまま微妙な空気の中、避難訓練が続きました・・・苦し紛れに社長がセコムの人《訓練時にはいつも消防士と共に同席している》に何かないかと無茶振り・・・消火栓の使い方を説明してとりあえず訓練終わり。


三時の休憩になったとたんに消防士達が来て安全講和が始まり休憩時間が潰れる。

黙々と仕事をこなし、久しぶりに六時半に会社を出るその後アプガなどを覗き帰宅。

帰宅途中タカさんを見掛けるもレガシィでは追い付けづ見失う。


八時を過ぎた頃に近所のコンビニに寄る、何か店の中がおかしい・・・こんな田舎のコンビニにしては客が多過ぎる・・・狭いコンビニの中に十数名・・・

店に入るとその十数名ほとんどが外国人!!
日本人に見える人が居たが日本とは違う言葉で話してる、白人もいれば黒人まで・・・というか、店の中でレジ2人と自分だけが日本人というのも(;^_^A・・・
レジに列をなした外国人達の後ろに並び会計を済ます。
いゃあ~何か凄い経験したわ(;^_^A。

店を出る時に鉢合わせた白人男性にドアを開けてもらい店を出たが戸惑ってしまい「どうも~」しか言えなかった(;^_^A・・・


奇妙な1日だった(;^_^A。
Posted at 2011/06/24 20:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月22日 イイね!

結末

結末およそ2ヶ月にも及んだスポイラー関係の決着が付きました。

結論から言うと・・・またしても・・・って感じです。

事の顛末→ゴールデンウィーク二週間前、中古で入手したワゴンC型用OPスポイラーを板金屋に塗装依頼《急がなくてもいいよと伝える》→1ヶ月後、そろそろ確認しても良い頃合いだろうと板金屋に電話確認→数日間たらい回し→その後、依頼したスポイラーを誤って廃棄したとの事で弁償しますので部分の番号を教えて欲しい→DにワゴンC型用OPスポイラーの番号を聞き番号をメモに取る→板金屋に番号を伝える→それから1ヶ月後・・・塗り終わったと板金屋から連絡入る。

板金屋に引き取りに行くと・・・塗ってあったスポイラーはA~B型セダン・ワゴン共用OPスポイラー・・・はい・・・物が違います・・・
取説に書いてある番号とメモした番号が一致・・・おそらくDの教えてくれた番号が違った模様。

残念!!残念としか言いようがないです。

ただこれ以上ゴタゴタにはしたくはないので、これでこの問題は終結にします。

という訳で、今付いてるスポイラーと同一の物がもうひとつ(;^_^A・・・

とりあえず今付いてるスポイラーは中心あたりが裂けてるので暇見つけて入れ替えようと思います(;^_^A。
何よりこれだけの事が起こってまで同じスポイラーが来たという事は・・・
「この先もこのスポイラーで通せ!!」という神《何の神だか(笑)》の言葉かも知れないです(笑)。 

中古から新品になった事だけが心の救いかな(;^_^A。

Posted at 2011/06/22 22:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月19日 イイね!

いやっ、別に

いやっ、別に大した事じゃないだけど、たまには畑違いなジャンルでも覗こうと思ってラグジー系の雑誌を買って見てたんだけど・・・

画像のホイール・・・

1スポーク!?

初めて見た(;^_^A・・・
凄いなこれ。

その他には26インチ履かせてRV車のような車高になってる30ソアラとか・・・

いゃあ本当、車の世界って色々あるね(;^_^A。

さてそろそろお昼、休日の後半に入るなぁ~天気もいいから夕方は洗車だな(*^_^*)~

Posted at 2011/06/19 11:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月18日 イイね!

久しぶりの

久しぶりの二連休。

休暇という事で先週のブログに書いたとおりにDに向かいました。

今度は大丈夫!バッチリ揃ってました!

帰宅して作業したいところですが、オイル交換もしなければならないので店に足を伸ばす。
以前は自分で交換してたのですが、距離を多く乗るので年間交換回数が多く自分でやる気が起きないので今は店任せになってます(;^_^A。

レガシィになってからというもの激しい扱いは皆無になり(笑)レガシィらしく快適通勤な扱いなので今回は10-40で通します《次回は50番で(;^_^A》。 

オイル交換と同時にタイヤローテーションも・・・本来は予定して無かったけど予想以上に減ってた為にやりました。

距離乗ると本当に減りが早いです(;^_^A

まあ仕方ないんですけどね(;^_^A。

それが終わり帰宅。

帰宅後は予定通りにメーターイルミの交換作業しました。
BFM脱着は面倒な作業ですが、何度も脱着をやる内に「慣れ」が出たのか今回はスムーズにいけました!

切れていたイルミも復活して満足です。

最近色々と上手く回らない事が多かったのですが、少しずつだけど進展があって良かった。

Posted at 2011/06/18 16:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月12日 イイね!

休日ブログ

休日ブログ忙しい1週間を乗り越えようやく日曜日。

先週のブログに書いた通り残りの部品を受け取りにDに行く・・・
フロントと話ししながら売り上げ書類を上がるのを待つ。
フロント「ご自分で作業されるのですか?」
自分「そうです、実は言うとメーターがダメになって中古の距離が近いメーターに取り替えたんですよ、それでPとDのイルミが切れてたので部品頼んでたんですよ」

フロント「あっ・・・PとDはリング部分のセットに入ってないです!?」

自分「あれ、この間説明された時にセットに入ってると言ってましたよね?それと全部のセット頼んでくれてたと思うのですが・・・」

フロント「すいません!・・・ちょっと調べてみます!」

どうやら発注されて無かった模様・・・

フロント「申し訳ありません!僕の説明が良くなかったです・・・すいません・・・」

自分「そうですか・・・そしたら、また来週に取りに行きます(;^_^A《すぐに届くらしいが、忙しいので平日に取りに行けない》」

フロント「申し訳ありません」

という事で予定していた作業が延期になりました・・・最近は色々と上手く回ってないです(;^_^A・・・


せっかくDに居るのでインプレッサのカタログもらい帰宅しました。

セダンのカタログだったんですけど大型ウィングはターボ全車の標準装備では無いんですね(;^_^A

A-LINEがオプション扱いのようで、まあ購入層を考えると妥当なのかなと思うけど、自分としてはインプレッサのターボ車で大型ウィングが無いのは《無かったら無かったでそれも渋くていいんですけど・・・》ちょっと物足りない感じがします(;^_^A

あくまでも個人的主観ですけど(;^_^A。

とにかく今日は普通の休日として時間が流れています~
Posted at 2011/06/12 19:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation