今日も…

お疲れちゃん♪
今日は疲れたな…

ただでさえ今日の仕事終わらすのに必死なのに横から仕事を押し付けるなよ!!
責任まで押し付けるから本当嫌になる。
さて…本当は昨日ブログ書くつもりが寝落ちしてしまったよf(^_^;…
しばらくガンダムの話しはしてなかったが、ユニコーンはエピソード4まで観たかな。
エピソード1から観ての感想というか、ファーストからZZ辺りまで連邦寄り視点で物語を進めているがユニコーンはジオン側の視点も入れてるのは面白いと思った。
正義と悪という区別が無くて両者共に言い分がある。
個人的にジオンの人達は人間味溢れた人達が多いと感じた。
これはファーストにも共通する部分だと思う。
エピソード5が楽しみ♪
一昨日は逆襲のシャアを観た。
このラストシーンでアムロがシャアの脱出ポッドをアクシズにめり込ませた時は声を出して笑ってしまったWW
おまえも道連れだ!!みたいなWW
冗談はさておきZ以来のアムロとシャアの登場だけど、やはりまだララァのトラウマが残っているようで…
ただシャアがララァに母親像を求めていたのは衝撃だった。
一応のヒロイン!?のクエスも強化人間でしかなくて終始不安定で最後は強化人間らしい落ちだった。
個人的にはこの作品でのブライト艦長の活躍が素晴らしいと思った。
ガンダムの今のところここまで観てるのだけどボトムズの方は幻影編を全て観て。
後はテレビシリーズを通しで観るぐらい。
ガンダムはガンダムで好きだけどボトムズはまた違う魅力があるのでこちらもお気に入り♪
ボトムズではビーム兵器は無くて基本実弾兵器しかない。
パンチ攻撃もあるけど火薬の力を使ってパンチするので薬莢が出てくる。
主人公専用機も無くて主人公キリコもATが壊れたら直ぐに乗り捨てる。
ATも量産機なので装甲が薄く簡単に銃弾がコックピットを貫通する上にATの関節に使っているポリマーリンゲル液が引火性が強いので直ぐに爆発する。
兵士の命よりも軍で都合よく運用する事しか考えていない。
ここまでの説明だけでガンダムと全く違う作品とわかる。
ガンダムのニュータイプの存在の様にキリコにも特別な特性がある、死にそうにはなるけど死なない。
色々なボトムズのアニメがあるけどほとんどがキリコを殺しに掛かる話し。
戦争の道具でしかなかったキリコが仲間との出会いや同じく戦争の道具でしかないフィアナとの愛で人間らしさを取り戻す話し。
これもまた良い。
さて、前回早朝にブログ書いた後朝ご飯を食べに行った。

まだ暗い。

江別に着く。

車が居ないのが早朝って感じ♪

こういう雰囲気も好きだな。

また吉野屋(笑)
これぐらいしかやってないからなWW
この日(月曜祝日)は雨が降ってたけどドライブした。

今年三度目の富良野(笑)

大体過去でオフに回ったところ中心だけどみて回った。

富良野に来るとやっぱり観るところが離れ過ぎてて…

トイレとの格闘になるね(笑)
何だかんだで三連休は遊び尽くしたと思う。

来週の月曜の休暇が仕事で潰れませんように…
ではまた。
Posted at 2013/09/20 05:54:03 | |
トラックバック(0) | 日記