• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

金曜日

今日も…お疲れちゃん♪

ゴリラ!!ゴリラ!!ゴリラ!!
斬新な歌だ。

さて今週も何とか乗りきった…
昨日は…

暗い内から家を出る。
向かう先は職場でも無くて…

北広島のコマツ。
特別教育を受けてきた。
試験では無いからとても気が楽♪

こんなところでもスバルの法則発動♪
それはさておきこのコマツに来たのは10数年ぶりでフォークと玉掛け以来だな。
今回の講師はヘビースモーカで豪快に喋る講師で授業を聞くよりもなんだか演説を聞いてるみたいで面白い講師だった。

医学的な説明文が載ったスライドを適当に飛ばしながら、
「俺は医者じゃねぇからこんなの分かんねぇ~」
英語の説明文も…しかり(笑)
上手く説明出来ないが個人的にかなりツボに決まった講師だった。
午後の2時を過ぎたあたりで特別教育が終わる。
まあ早く終わったからといって職場に戻る気はさらさら無いが(笑)この日は

天気も良くて。
北広島に来たのだから…

伊丹に寄る♪
平日に伊丹に行ったのは初めてかも知れない(笑)
特に何かあった訳でも無いが不思議な気分になったな。
昨日はイージーモードな一日だった。


そして、今日は天気が荒れたなぁ…出勤はできたが厳しかった。
もちろん遠回りの比較的安全なルートで帰った。

こっちもキテたか~
除雪しないと車が停められないな~

これで大丈夫!もう動かないぞ(笑)
引きこもり開始だ。

楽しい休暇が待っている~♪

恐らく引きこもりにはなるがそれはそれでいいや♪
ではまた。





Posted at 2014/01/31 21:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

日曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
先週も満足にブログ書く余裕も無くてそのまま1週間が過ぎてしまった…
ネタそのものも無いのも理由のひとつにもなるが…

うちのW課長が作った指示がアホ過ぎて平日がさらに酷い状態に…自分は何とか免れたが今日の休暇にも駆り出された社蓄達もいたり。

明日からがまた酷い状態なのが容易に想像が付く…さてどうなるやら。

先週の前半は雪が強かったものの昨日の土曜は、

プラス気温で暖かく溶けていた。
春の訪れ?…いやいやまだ3月までは安心できないのはこの地域の常なので(笑)まあ一時的なものだろう。
普段の息抜きにちょこちょことレトロなゲームで遊びつつ、


帰宅後の貴重な時間を楽しむ。
昨日の夜は

外で夕飯食べて…

美しが丘の大型書店&BOOK・OFFで立ち読みと買い物♪
短い時間であれど自由時間は良いものだ…

BOOK・OFFにて映画二枚買う。

今日観たのだがコフィ役の人が中々の美人でそちらばかりに目が行ってしまう(笑)

こちらはまだ観てないのでその内に♪
帰宅後は久しぶりに…

無性に初代グラディウスが遊びたくなりサターンを起動。

わざわざモーニングコールまで入ってる仕様♪

ちょっと頑張ったが二面で挫折…まあ久しぶりだからこんなもの…

今週も大したネタは無いが来週は何かもっと有意義な休暇にできたらなぁ…

冬だからこんなものかな~

ではまた。





Posted at 2014/01/26 22:41:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

金曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
1週間ぶりのブログ。

前回のブログからその後は、

こんなになったり…

こんなのや、



こんなんで。
仕事も相変わらずでいつも無理難題を押し付けられる日々。

上の連中はどんだけ頭の中が夢物語なんだか…

本当嫌になっちゃうわ~顔も曲がるぞこれは~
なんだかんだでやっと週末。

稼働日数の少なさ故に今週はキツかった…
とにかくだ!
やっと家に帰還できたからには、

ストレスを発散しないとな~
…ってもう酒の味も忘れた訳だが(笑)…
帰宅して一人でこっそり袋麺食う…

寒い時に食べる袋麺…

和む…。

そうそう、先週の休みの日に、

車検証が来たよ。
雪まみれになった郵便局員が届けに来てくれた。
お疲れ様…お疲れちゃん♪
今回のは色が青っぽいな。

シールも貼ってこれでよし♪
最近の車検シールは良いよな~昔の紙の車検シールはふやけたり熱で剥がれたり酷かったな~
小さくなった今のやつも初期のは貼りかたが分かりにくいから爺ちゃんなんかが貼り方分からなくてクリアーの部分だけ貼ってたりしてたな~
もちろん、今のはそのまま貼るだけだから何の問題も無く(笑)
さて、明日からの休みは何をしようか~

たまにはどこかに出掛けたいな~

引きこもりばかりだったからねぇ~

気が向くままにするさ♪

ではまた。













Posted at 2014/01/17 20:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

金曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
周りの人もブログに上げてる事だけど、

新型の画像が流出したね。
レヴォーグの顔周りなのか~中々格好いい♪
個人的には…

インプレッサ顔のも好きなんけどな~♪
まあ…買える訳じゃないからいいんだけど(笑)

さて、何シテルにも書いたけど。

朝から撃沈でした~
昨日から、

怪しい雲が流れてきて夜九時を過ぎた頃から雪が降り続いた結果は大雪と吹雪。
仕事の方も運良く前倒しで進めていたので無理して会社に行く事も無いだろうと思い職場に電話して休む事に。
職場の地域は雪が積もって無いのでこっちの積もり具合を教えたら驚いていたわ。
どれだけ積もったかって?

腰近くまで(笑)
長靴が役目を果たさないので、

まるでキン肉マンに出てくるネプチューンマンの足のような足抜きが欠かせない。

う~ん、ヤバいぜ!!

とりあえず除雪開始。
ゴッソリ積もった雪と格闘してると…

その姿に見るに見かねたのか近所の若旦那が気を効かせてトラクターのケツに付けたロータリーで幾らか飛ばしてくれた♪
若旦那ありがとう♪

車を掘り起こして…

車に雪庇が出来とる(笑)
休憩を間に挟み二回除雪して車を動かせる状態にはした。

引きこもり確定したので、

ゲームしたり…
昨日仕事帰りに立ち寄ったホームセンターでのワゴンセールで買ったレンタル落ちの、

ランド・オブ・ザ・デットを観る。

出演者が豪華でデニスホッパーやメンタリストのサイモンベイカーやCSIニューヨークのシド先生さらにはダリオ・アルジェント監督の娘さんまで出ている♪
この作品は人間側とゾンビ側の両方の視点で物語が進むのが特徴。
ロメロ監督のゾンビ作品は黒人が主人公になる事が多いが今回はゾンビ側の主人公(ビッグダディ役)が黒人で♪
中々面白かった♪

昼過ぎにアパートの排雪業者が来たので車を動かしたのだか…


ヤバい…

ヤバいヤバい…

クスリで~冒険を♪~♪

…じゃなくて!!

ちょっと出るだけで冒険だよ…
まあシャブピーみたいにクスリで冒険する訳ではないからいいんだけどね(笑)

とにかく…今日は大人しくしないとね。

明日は仕事に出なくては…
明日さえ乗り越えたら…
何か連休も荒れるらしいから…

食料買い込まないとな~

ではまた。




Posted at 2014/01/10 18:15:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

正月休み後半

今日も…

お疲れちゃん♪
今は夜中…はい(笑)寝落ちです(笑)。
本当は昨日ブログ書く予定だった。
楽しい休暇も終わり終わり今日から社蓄…

さてタイトルにある正月休み後半は4日の土曜の事から始まる。

朝からスバルへ車検入庫。
何も初売りの日に行かなくても…って思われるかも知れないが、この車の車検期限は1月29日だから法令上1ヶ月前から車検受ける事が出来ても年末ギリギリ過ぎなので今月中に受けるしかない。
時間を持て余すであろう正月休みに受けてしまった方が良いだろうと思い予約していた。

初売りの日だからか粗品を貰い(本当粗品だった(笑))
代車は…

現行のインプレッサ。
普通に足に使うなら何の不具合も感じさせない良い車。
見た目は個人的に好み♪
その後は街へ出掛けた。

何でかって?
缶詰の日が長く続いて退屈の極みに達していたから(笑)
とにかく何処かへ行きたかった。

電気屋巡りして、まんだらけ覗いて。
後はお約束の…

ゲオディノス(旧スガイ)へ♪

新作など目もくれずにレトロコーナーへ(笑)
いつものお約束♪
この後に夕飯を食べて帰ったのだが、札幌~江別は雪の降り方がかなり強く視界の悪い中、馴れない車での運転は気を使い疲れてしまった。

1月5日正月休み最終日。
代車に燃料入れ過ぎてしまったのでこれは乗った方が良いだろうと思い、

朝から買い物などに出掛ける。

この日もまた雪が強く降り続いていた。
日中なので回りが色々と同化して見辛くサングラスくらい車から下ろすべきだったなと後で後悔。
しかし…この車は燃料が全然減らないな。
というか…普段乗ってるレガシィが燃費悪いだけかも知れない(笑)
帰宅後は部屋でゴロゴロ過ごす。
夕方から車を引き取りに行く事に…相変わらず強く雪が降り続く…
スバルに着き説明を受けて支払いをする。

とりあえずのところ致命的な部分が壊れてる箇所も無くて、補機類のベルト、ヘッドカバーパッキン、フロントパイプの遮熱板の修理、去年千切れた左インナーフェンダーの交換程度であった。
この車は当たり車なのか今は196000キロなんだけどヘッドカバーパッキン初めての交換だよ。
未だにO2センサーも生きてるし。
ラジエーターもまだ壊れていない。
後は…そうだな…みんなが「え?」って思うかも知れないがプラグを10万キロ使った。今回スバルの判断だとまだ行けるとの事…要は使用条件や乗り方次第らしい。
まあ普通に考えて激しい使い方をすれば消耗するくらいは容易に想像付くよな。
逆に普通に乗る分なら消耗も少ない…そういう事。
まあタイヤやブレーキ関連、油脂類などの消耗品は定期的に交換が必要だけど。
何が言いたいかと言うと雑誌や量販店が言う程、神経質でシビアに管理しなければいけない訳ではない事。
頻繁にスポーツ走行してるなら話しは別だけど、一般道を法定速度で普通に走って扱う分なら経年劣化は避けられないけど深刻な機械的トラブルはほとんど無いと言える。
海外の車ならまだしも…日本車なら…ね♪

お帰り~♪
やはり乗り慣れた自分の車が落ち着く。
さて今日から社蓄…
長い間休んだ分色々とキツいかも知れないが乗り越えないとな…
ではまた。

自分は3期でお世話になった。
3期と言えば…

やっぱりこれWW







Posted at 2014/01/06 05:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 6789 1011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation