• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

火曜日と金曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
やっとブログ書ける気持ちになった。
ダラダラしてると…本当何にも書けなくて(笑)

今ブログ書いてるのは日曜の早朝で、今週は金曜までが稼働日だった。

さていつものように日記でも書くか。


火曜日。

この日は健康診断を受ける日。
車で街中に入るのが好きではないから車を置いて、

列車で行く。

さて待つか…

列車に乗るのは久しぶりだなぁ…
健康診断終わってもその後に仕事だから楽しみは無いな…
列車が来た。
乗る。


このアングルから見たら世界の車窓みたいだが、なんの変鉄もない普通の市電だ。

iPod聞きながら街に着くまでひたすら待つ。

着いた。
暫し歩いて…

到着。

長い待ち時間の後は流れ作業のように健康診断が進んで行く。

その日のメインイベント…胃バリウム検査。
裸に謎の服を着て順番が来るまで待つ。
自分の前は外人のようで中から話し声が聞こえる。
「ジャン・ピエールさん」
「ハイ♪」←カタコトで高いおっさん声。
「日本語話せますか?」
「ダイジュウブデス♪」
…多分フランス人かな…
あまり言葉が分からないらしく何度もやり直ししていた。
その間…ジャン・ピエールからひたすら漏れる声(笑)
長い…聞きたく無いおっさんから漏れる声を聞きながら待つ
…ある意味苦行だ。
終わった…
ジャン・ピエールが出て来た。
おっさんだった。
やっと自分の番だ。
炭酸の粉とカルピス風味の液体と粉っぽいドロドロしたのど越しがキモいバリウム液を一気飲みした後、ゲップをこらえながら機械にひたすら回される。
頭の中は、

これのイメージしか浮かばなかった。
しかも胃のガスが抜けて二回もあのキモい飲み物を飲まなくてはならなかった…
誰しもがそうだろうが…終わった後は、

グロッキーな顔になるわな…
その後、下剤を飲み健康診断が終わった。
前日から絶食していたから何か食おうぜ。

駅地下で腹を満たす…

それから列車に揺られて…

仕事に戻る。
言うまでもないがトイレに何度も駆け込む事になる。
まあバリウム出なかったらヤバいしね。


金曜日。

もちろん仕事。
早く終わると助かるのだが…
30分程度の残業で済んで良かった。
帰宅して夕飯を取りシャワー浴びて準備して。

洗車した後…車を走らせる。

某所…

今年最後のALLbondsナイトオフに参加。
冬が近いだけに寒い…
辺りからは、

熊の鳴き声が聞こえて驚いたが…人が集まるにつれて鳴き声が聞こえなくなったのは良かった。

雰囲気は楽しかったが…いかんせん寒い…

とにかく寒い…

寒いので余り画像は撮れなかった。

ma-syuさんとhiroさん。

オフの後半に、みんなで景品を持ちよりじゃんけん大会。
深夜0時、

熱があってみんなが来ないと思っていたくろっぺさんが来た♪
その後、しばらく撮影会した後に解散。

深夜1時過ぎに帰路に着く。
体が冷えきっていたので車のヒーターがありがたい。

今回の自分が取った景品は…

なにやら色々入っとります♪
途中で仮眠とろうかと思ったが…何とか帰宅した。
もちろん直ぐに爆睡したのは言うまでもない(笑)

土曜は幸いに休暇…ある意味助かった♪
ほぼ1日体を休めた…さすがに土曜はブログネタは無い。
さて、今日は何かあるだろうか。
何かあればまた書く。
ではまた。





Posted at 2014/10/26 04:45:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

日曜日

今日も…お疲れちゃん♪

いつもの日々が始まった。

今週は稼働5日、金曜はオフに参加して土曜休み。
金曜まで乗り切れば…

最高の流れではないか♪

とにかくだ…金曜まで耐え抜こう。

さてと日曜の日記でも書くか。
日曜の朝。

ついに田舎にも初霜が降りたな。

霜が降りて…初雪が降り…じわりじわりと地面が凍てつき…

ある日気が付くと…本当の冬になっている流れになる。
雪が積もる…それまでは出来る限り車遊びしていたいところだな。
この日は午前中にやりたい事をやり、午後からダラダラして、夜は夜で何か出来たらなと考えていた。
朝はいつものように車を走らせ…

今週もまたここへ(笑)

雪が積もるまでは頻繁に見に行くつもり。

さて行こうか。
まずは、スカイラインから、

懲りずにまたモモレースを取る。

多分モモレースの初期モデルと思われ…ホーンボタンのアースが配線ではないタイプ。
長年外して無かったのかスポークの色がリング部分が濃くて他は色褪せしていた。

まだこの車が残っていたからもう少し頑張ってみる。

外したぜ。

今回の収穫。

早速やっつけちゃいましょ♪

ドアトリム替えてからBピラーの黒い部分が気になっていた。

これで同じラインが通った。

一見ただの色違いパーツかと思いきやグレードやオプションによって僅かに仕様が違うのはさすがスバルといった感じ。
ランカスター用は消音目的なのか発泡スチロールが貼られている。
あと、

この部分を…

こうして。

こちらも、

こうした♪
後は店舗で…

こちらを♪
イガさんのブログを観て以来、用意するべきと思って。

試しに広げたまでは良かったんだけど…戻す時に「パキッ!」…少し割れた(笑)
コンパクトだからって外車のにするんじゃなかったよ~

ノッテさんがいらしてました♪
当人の姿は見えなくて会えなかったですがf(^_^;
帰宅後は、

ちょうどお昼。
午後から予定(笑)どおりダラダラしてWW

夜は外食しつつ、

美しが丘の大型書店に行ったり…
最初に考えていた通りの時間が使えた。
休暇と休息の両立(笑)
とりあえず納得した時間を使えたよ。

夜中にブログ書き初めて気がついたら寝てた(笑)
火曜の朝になっていた。
今日は健康診断…どうせろくな結果にならないだろうな。
あんまり摂生出来て無かったし。
昨日の夜から絶食してるから空腹だぜ。

職場に戻る前に何か食べよ♪
ではまた。








Posted at 2014/10/21 06:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

週末

今日も…お疲れちゃん♪

今週も終わったぜ~

今週は火曜からの稼働5日。
いつもより1日短いはずだが…

何だか長いような感じがした1週間だった。

来週もこんな感じの流れだろうか…

さて、いつもの日記でも書くか。

夜中にバイクのコール切ってる音が聞こえる…
どうせ地元の田舎者だろう(笑)
まあ昼でも聞こえるが(笑)…地方に行く程に民度が低いのはどこも同じなんだろうな。
久しぶりに、これを見たくて引っ張りだした。

長い間、押し入れに眠っていただけにほとんど劣化してない…黄ばんでいない前期ライトはある意味貴重かもな。

連休最終日はオイル交換。
冬に近づいて来たので5W-30まで下げた。
それと、この間イガさんにドアトリム買ってもらったお金で

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

割れていないリップを買った。
車で出来たお金はやはり車に使いたい。
飲み食いに使うのは寂しいからね。
恥ずかしながらこの純正リップは四本目…さらに二度目のワゴンC型グリル…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

冬仕様とは言えもうどんだけ腐れ縁なんだか(笑)…

週末の土曜は仕事が定時で終わり。

まっすぐスーパー銭湯へ行く。
さっさと入って外で少しくつろぐ。

去年とは違い、今年の今頃は精神よりも肉体疲労が多い。
技術職になったからお約束ではあるが常に足腰…腕の痛みが取れない。
去年の材料の生産しながら出荷の掛け持ちは精神がやられて結果的に頭にミステリーサークルを五ヵ所作った事を考えれば今の体の痛みは何て事ないな。
ちなみに今の上司殿も体がボロボロ。
まるで故障に苦しむスポーツ選手のようだ。
しばしの休憩のあと、

週末の解放感を味わいながら夜の洗車。

さすがに寒くなってきたが夜に静かに車と向き合う時間は最高だ。

土曜の夜ならではな【余裕】を感じる時間。
日曜の夜ではこんな気持ちにはなれないだろう。
確実に【サザエさん症候群】に襲われるからな(笑)

帰りに自販機で温かい缶コーヒーを買う。

こういう物にありがたみを感じるのは冬が近いという事だろうな。
冬は嫌だなぁ~
毎日天候を気にして過ごさないといけないからな~
地方住まいは辛い季節だぜ。

さあ、日曜はどうしようか♪
体を休めつつ楽しく過ごせたらよいな~

相変わらず短かくて薄い内容のブログだがこれで終了する。
ではまた。









Posted at 2014/10/19 02:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

連休二日目

今日も…お疲れちゃん♪

もう休み終わるよ…

明日からいつもの日々か…

気だるいぜ。

とにかくだ。
いつもの日記を書くとしよう。

連休二日目。


初日からひとりだったせいか早い時間に寝落ちして二日目の深夜に目が覚める。
いつものように遅いコメント返信を書く。
一度寝たせいか丑三つ時に関わらず頭がスッキリしていたのとひとりだったので久しぶりに早朝ドライブに出る事にする。

目的地はいつものあの場所。
10日に通行止め解除になったのでどんなものか見て見たくて行く事した。

ドライブのお供のiPodもOK!
しかし…季節柄かも知れないが寒い…

寒い時ほど温かい甘いコーヒーが恋しくなる。
さて出るか。

暗い田舎道をひた走る。
江別に着いてもまだ暗い。

何ら夜と変わらないように見えるがそこは早朝、

辺りの静けさは夜とは別物。

夜と朝の間だね。
厚別へ着き。

早すぎる?朝ご飯を食べる。

こんな時間だが客が多くて驚いた。

少しずつ明るくなってきた。
腹を満たしてしばし車を走らせる。

真栄に着く頃には大分明るくなった。

滝野線に入る。

滝野線も二ヵ所ほど道路が欠けていた。

紅葉はまずまずかな。

滝野線の途中で朝日を迎えた。
ちょうど滝野霊園の側くらいだ。

霊園に入り…

お約束のモアイの前で一枚♪

何度か早朝ドライブをしているが、朝日を迎える瞬間を味わえるのが好きだ。
少し黄昏る。
それから再び車に乗りひた走る。
常盤Pを過ぎて支笏湖線へ。
皆が気になるであろう9月の、

大雨の爪痕。
ここからは連続写真で、
















とまあ結構な箇所の道路が被害を受けていた。
辺りは倒れた木の間に岩がゴロゴロしていて幾らか風景が変わっていた。
これが1日に400ミリ降った雨の力なのかと考えさせられた。

支笏湖に到着♪
湖畔も…

湖畔も流木で大変な事に。

ちなみに以前はこんな感じ。

チェンソー持った人達が流木の片付けていた。
この日は今年最後の【おはよう支笏湖】の開催日でもあった
為にすぐに帰るのは止めて車の中で仮眠する事に。

少し疲れていたのか結構寝ていたような気がする。
目が覚めると大体開催時間…

車が少ない…
やはり通行止め解除を知らない人が多いのかいつものおはよう支笏湖らしくない。
もう少し待ってから帰ろうとしたら…

鯖猫さんと、

三人のお友達さんが来てしばらく話す♪
その内に、

TRFさんも来た♪
待っていて良かったかな♪
この日は本当に車が少なくて、それでもいつものMAZDAのグループが来ていたのは流石常連さんだなと思った。
道路意外にもキャンプ場も被害を受けていて、

キャンプ場への通路?が壊滅していた。

今回の雨で新しい川が何本も出来たのではないかと思ったよ。
鯖猫さん達より先に帰る事にしたが対向車線からおはよう支笏湖の常連さんの車を見掛けたからもう少しあの後は「らしく」なったのかな。

帰宅後は爆睡してしまった。
前日にしっかり寝たはずなのに…
年齢を感じるなさすがに。

でもたまにの早朝ドライブは良いものだ♪
さてと…残りの短い休暇の時間を惜しみながら過ごしますか~
ではまた。





Posted at 2014/10/13 20:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

連休初日

今日も…

お疲れちゃん♪
今週もようやく終わり今日から連休に突入♪

今週は月曜から職場の歯車が狂い始め。
今日を休めるかは怪しくなっていたが、

蓋を開けたら何とか(何とかした)なって休日出勤にならなくて良かったよ…

とにかくだ、休暇に入ったのだから気分を切り替えて、

休暇を楽しもう♪
そんな感じで昨日の夜から休日モードに入り、

映画一本消化♪
この日はこれを観た。
マーク・ウォルバーグ主演のザ・シューター。


スナイパー映画だね。
B級作品ではあるけれど割りとテンポよくサクサク話しが進むので観やすい映画だ。
スナイパー映画といえば「山猫は眠らない」が引き合いに出されそうだけどこの作品はあちらのような渋い作品では無くてどちらかというと普通のアクション映画といった感じかな。
映画とは関係ないが、コンビニでこれを見付け買ってみた。

新作のモンスターはコーヒー味のようで…一瞬炭酸仕様だったらどうしょうかと思っていたら普通のチョコ風味?のコーヒー飲料だった。
ある意味良かったかな…
コーヒー味+炭酸は最悪だからな。

土曜。


連休の始まり。

午後から自由時間♪
今週もまた伊丹へ向かう(笑)
伊丹へ着くなり、

イガさんにお出迎えしてもらい♪

やまさんも来てました。
仕事の合間にもぎ取りに来ていたみたいでしばらくイガさんを含め三人で談笑して再び仕事へ戻ったようです♪

やまさんからおみやげ物を頂き…

ダメ人間養成所に飾りました♪

そしてイガさんに今まで使っていた青レザーのドアトリムを買い取りしてもらいました。
処分に困っていたので助かったf(^_^;…
二人で店舗見て外で話していたら、

かわさん登場♪
午前に来ていたかな?と思っていたけど今回の午後の登場は意外でした。
そして、

ナオタロウさん登場♪
ナオタロウさんは事前に来る事を知っていたので待ってました♪って感じでした♪

ちょうど店舗前に四台揃える事ができたので整列♪
みんなで楽しい時間を過ごす♪
ちょうどイガさんのBH(A型)とナオタロウさんのBE(C型)があるのでスバルならではちょっとした違いを説明してみよう~
前期のヘッドライトなんだけど、ウィンカーとポジションの部分がA型は、

クリア仕様。
C型は、

スモーク仕様。
一見同じ様に見えても微妙に違うのがスバルらしい。

暫し談笑しつつみんなで楽しみ夕方解散。

今日は風が強くて寒かったが楽しい時間を過ごせて良かった♪
今日付き合ってくれた皆さんありがとうございました♪~

さて、連休二日目はどう過ごそうか…
まあ気の向くままに過ごすか(笑)♪
短いブログではあるがこれで終了しよう~
ではまた。








Posted at 2014/10/12 01:14:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation