• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

土曜日から水曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
1週間の中盤までようやく過ぎた…
今週は可動6日だから長いな…

残り3日…うむ。
休暇が待ち遠しい…
さて…いつもの日記でも書くか…


土曜日。

先週は可動5日だったので嬉しい2連休をもらった。

朝から家でまったり過ごす♪
時間の余裕という物は心に安らぎを与えるよな~本当。
天気は良かったが家でゆっくり過ごしたい気分だったので、

ガンプラを作る事にした。
今回はいつものジム系…ジムスナイパーⅡ

ランナー数はこんな感じ。
今回はおまけメカは作らない事にした。
さて初めますか~

もちろん糖分も用意♪

部品単位で墨入れして組んで行く…

HGなんで適当に作ればそれほど時間は掛からない物ではあるが…時間を掛けて丁寧に作る事に意義があるので時間を惜しまず黙々と作業を進める。
夕方になり一旦作業を中断する。

外で夕飯を済まして買い物して帰宅。
しばらく部屋でごろごろしてから作業再開。
軽く部品塗装もしてステッカー、トップコート吹いて…

完成。
0080に登場したジムスナイパーⅡ


相変わらずのやられ役ではあるが仕様が他のジムとは違うのが良い♪

寒冷地仕様ジムと一緒に♪

ザクⅡ改も記念撮影♪
自分の偏った好みなのでザクとジムばかりだが…

…土曜日はこんな感じで終わり、日曜日は夕飯の買い物に出ただけで部屋でごろごろして一日が終わってしまった。
月曜日からいつもの日々が始まる。
休み明けの数日間は怠い…



水曜日。
体も仕事に慣れてきた…今日も残業だろうかと考え始めた頃に上司殿から今日は定時と聞きちょっと舞い上がったら…

こういう事だったので残業する雰囲気ではなかったらしい…
3時ぐらいはそれほどではなかったのに僅か二時間の間でこんなになるとは…

大事を取っ手遠回りにはなるが安全ルートで帰る事にした。
視界が悪いので気が抜けない…

やっと地元についた…
中々酷い目に遭ったぜ…
帰宅後は海外ドラマ観ながら夕飯を食べる。

最近はクローザーの続編のレイダー警部が重大犯罪課の指揮を取るスピンオフ作品を観ている。
ブレンダとはまた違うやり方で事件を解決していくのでこれもまた面白い。
重大犯罪課のメンバーもクローザーから全く変わっていないので前作から観ている人ならスムーズに作品に入れるね。
しばらくしてからちょっと作業をする事にした。

以前作った素組みのジムカスタムを、

墨入れと部分塗装してトップコート吹いた。
チマチマと作業して作業終了。

白い機体は墨入れ甲斐があるなぁ~
これもまた良い感じ♪

ジムは大概が一般的な兵士用だけどジムカスタムは0083の劇中を観てもエースパイロット専用機だね。
基本的に弱そうなのはジムのお約束だけどジムカスタムは強い雰囲気がある。

また寒冷地仕様ジムとジムスナイパーⅡを出してきて一緒に撮影♪
作る課程も楽しいが出来上がった物を眺めるのもまた良し♪

さて…あと数日間の可動か…
二日間ならまだにしろ三日間か…一日多いのがもどかしい。
さらに二つ三つほど面倒な仕事が残っているので多少気が重い…


とにかく進まなければならないな…
全ては休暇の為に(笑)
ではまた。











Posted at 2015/01/29 04:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

日曜日から水曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
ふぅ…今週もあと数日間の辛抱だ…

その数日間のもどかしさ…

耐えなければ…全ては休暇の為に(笑)

さて、いつもの日記でもかくか…

日曜日。
どうもこの時期は天候が不安定で…

出掛ける先々で雪に当たる。
この日は前の週の仕事の疲れが残っていたのか、

部屋でごろごろしている内に寝落ち…しかも昼から(笑)
気が付いたら夜になっていた。

こそっと袋面を食べる。

和む…

日曜日の〆は海外ドラマだった。


月曜日からはいつもの日々…
そして問題の火曜…

火曜日。

大荒れ…
通勤ができない…

田舎からの長距離通勤なのでお手上げ。
職場に電話して昼まで様子みてそれでもだめであれば休暇扱いにと話をつける。

とにかく待つしかないだろう…

休暇ではないからなんか気持ちのモヤモヤしていてたが待つしかないのでマンガでも読んで時々外の様子を伺っていた。

膝まで積もったぜ…
10時過ぎた頃にあれだけ荒れていた天気が嘘のように回復したが道路が無くなっていたので除雪が入るまで待つ…

除雪が入ったので出る事にした。
車を掘り出さなければ…

うへぇ…

まだまだあるな…

これで出る事ができるな♪

天気が急変したら困るので遠回りにはなるが極力安全な道のりで職場に向かう。
辺りでは追突事故を起こした車がちょくちょく目に入った…
3~4件ぐらいあっただろうか…無理して出なくて正解だったな。
渋滞も発生していて時間の掛かる通勤だった。
職場に着いたら職場も混乱が起きていて残業してまで仕事を進める雰囲気では無かった…皆疲れていたようだ。
もちろん定時で仕事が終わった。
この日は何となくゲームしようかと思って、

スーパーファミコン引っ張りだした。

年輪すら感じるこの黄ばみ。
そして中古お約束の…


サイン入り(笑)


お気に入りのコンバットライブス

これはBGMのアレンジが面白い。

実機のはこれより曲のループが短い。
完全に別な曲だが思い切ったアレンジで好きだ。

そのまま勢いでプレステ2も動かす。

大分お疲れちゃんなプレステ2なのでゲーム立ち上げるまでかなり掛かる…もう一台用意したいな。

これが遊べるから未だプレステ2は手放せないな~

水曜日。

天気で困る事も無くてそつなく仕事を終える。
久しぶりに外で晩ごはん食べて…帰宅後。

火曜に引き続きゲーム機を引っ張りだした。
水曜日はサターン。

ダッシュでもダッシュターボでも無く無印のⅡを遊ぶ。

無印は背景やキャラクターのカラーリングが健全な色合いだなぁ~

サガットで負けまくり…CPUが使うベガの理不尽な強さに打ちのめされる…
やっと勝った…

け~ん☆

無印のケンのエンディングは背景担当にキャラクターの顔を書かせたから酷い事になってるな…尚、ダッシュでは修正されている。

それから数本のゲームを遊び水曜は終わった。
今日も何か引っ張りだそうか…
休日はまたガンプラも手を掛けたいし♪
さてもうひと踏ん張り働きますか~

ではまた。












Posted at 2015/01/22 04:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

先週から土曜日

今日も…お疲れちゃん♪

ガビガビの安室奈美恵が踊り狂う…

さて…
やっと今週も…終わった…

年明けから上司が別作業に移る日が増えて上司が抜けた枠に
w課長の1人があてがわれて仕事を回さなければならなくて…

これがまあ…忙しくてね…
今まで教わっていた自分が教える立場になって、教えながら進めるのでこれのお陰で思いの他作業の進行が遅れて…

課長殿のミスが重なりその度にやり直しでずるずると遅れる。
分からなければその度に聞いてくれたら良いのに、プライドなのか勝手に進めて間違ったままに進めるからやり直すにしても時間が掛かる…

疲れるぜ…

いつもの日記を書くか…

先週の日曜日から。

午前中に買い物を済まして、前日に届いたアメリカンチョッパーを観た。

内容はカスタムバイクショップのオレンジカウンティチョッパーのカスタムチョッパー製作ドキュメントなんだけど…
チョッパー製作部分も面白いけど、自分的にはお父さん(代表兼バイクビルダー)と長男(バイクビルダー)の親子喧嘩が面白い。
とにかく毎日喧嘩してるんじゃないかってぐらい工房が修羅場になる。
どちらかが正しい訳では無くてどっちもどっちなので端から見たら笑えてしまう。
遅れる工程…迫る納期…外注パーツが来ない…深夜残業やら休日返上の作業…
なんだかんだで納期に間に合う。
一点物の高級カスタムチョッパーなので仕上がりは半端ない。
外注先も腕の良い人達ばかりで仕事ぶりも見ていて面白い。
他のエピソードも観てみたいものだ。

夕方。
いつものようにガンプラに手をかける。

前日組み立てたザクにトップコート吹いて一旦放置。
その間にもう一体手を掛ける。

いつもザクとジムばかりなのでたまにガンダムを作る。

ランナー数は不通かな。

作業開始。

ジムと比べたら頭はガンダムの方が面倒だね。
ゲート処理しながら時間を掛けて丁寧に作る…

うう…糖分が足りない。

今日はここまでにするか…

月曜日。
用事を済ませた後に続きを組み立てトップコートを吹く。

乾燥後に墨入れ、部分塗装して完成♪

08小隊で登場する陸戦型ガンダム。
一応ビームサーベルはあるけどメインは実弾兵器なのが良いね。

しかし…ガンダムはイケメンだな~
普段はジムだから新鮮だよ。


グフカスタムと一緒に撮影♪

もちろん、後日ちょこちょこザクの続きも手を掛けて…

こちらも完成♪
汚しは無しできれい目にしてみた。

サイコザク程では無いにしろ標準タイプのザクと比べたら装備品が激しい。
HGにしてはステッカーが多くて貼るのが面倒だった。

土曜日。
普通に仕事だった。
天候悪く吹雪いていたが無事に帰宅できた。
いつもの土曜日なら外食してガンプラ見に行ったり本屋とか行く事が多いのだが、天候が良くないので家でまったり…

ガンプラ漬けだったのでたまにレトロ機出して遊んで過ごした。
さて今日はどうするかな…


何もなければそこまでだが何かあればまた書きたい。
ではまた。









Posted at 2015/01/18 06:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

正月休み~土曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
正月明けの初めての休暇…ありがたいものだ。

体がね…急に仕事モードにシフトしなければならないから仕事初め三日間ぐらいはキツい感じだった。
正月休みの後半戦は、

大雪でね…

車の回りを除雪して、

その後も雪が酷くて…
引きこもりするしかなかったよ。

なので、素組み状態のザクⅡ改を一度バラして、ヤスリ類を駆使してゲート処理→墨入れ→部分塗装→ウェザリング→トップコートな感じで触っていた。

バラす時に左腕の間接を壊してしまったので接着固定した今は左腕は余り動かせなくなった…まあいつかはやってしまう事なので仕方ないまた同じ所がもげたらいっその事ダメージ表現用の個体に回してもいいかなと…

汚したザクは良いね♪
こんな感じで正月休みが終わり。
仕事が始まり水曜日は大荒れで、

この日は仕事を早退させてもらったよ。
帰宅が大変だった。



土曜日。

ようやくの休暇。
住んでる地域は雪も降らず穏やかだったので朝から車を走らせて江別へ向かったら…

江別が雪が酷くて…市街地に到着しても雪の降りが収まる事も無かった。

そんな中…自分はホー〇ックで買い物した。
天気悪いのにね(笑)
買った物は…

木材と木人拳…
決してあてつけではないぞ(笑)
木材を買った時にたまたま木人拳のDVDが目についただけなんだ…
吹雪の中帰宅して。
住んでる地域に戻った…もちろん雪はほとんど降って無かった。


車は雪だらけになったけどね…
帰宅後。

この日またガンプラ製作に励む。
サンダーボルト板のザクⅡ。
もちろん作業のお供は…

木人拳(笑)



久しぶりに観たかったんだよ~

おやつも用意して作業開始。

ランナー数はちょっと多目。

木人拳と一緒に買った木材は作業台として使った。
ニコ動の角材先生のアイデアを自分も真似てみたが…これは中々具合が良くてゲート処理がやりやすい♪

このキットもゲート跡が隠れる設計みたいだ。
しばらく地道にゲート処理しながら丁寧に時間掛けて組む。

夕方になり、一旦ここで作業を中断した。
また出掛けるからだ。
ちょうどその頃に、

Amazonで注文していたアメリカンチョッパーのDVDボックスが届いた。
面白いらしいので観るのが楽しみだ。

天気悪いのを知っていたがまた江別→札幌方面に向かう。
厚別ぐらいまで雪が酷くて、特に江別は雪の勢いは朝から変わっていなかったようだ。

夕食を食べて。

ヤマダ見て。

大型書店行って帰る事にした。
江別まで戻ってきたらまだ雪が酷いので安全な遠回りのルートで帰った。


帰宅後。

ザクの続きをして、素組みは終了。
また時間みてもう少し手をかけたい。
このザクは装備品を全部付けると後ろに転ぶのでアクションベースが必要だな…

F2ザクと比較。
頭や胴回りがF2よりも太い感じかな。
足や胴、動力パイプのシーリング、頭のアップリケアーマーも微妙に違う。

後ろ姿は一目瞭然(笑)
サンダーボルト版はどれも装備品が激しい。
このイカツイ感じが魅力ではあるね♪

ついでだからザク4体並べてみた。
ベースは同じザクⅡでも仕様のバリエーションが多くて面白い。
この日はヤマダで、

RGが安売りしていたのでシャア専用ザクを買った。
HGは何体も作ってきたのでステップアップも兼ねて初RGに挑戦してみたい。
余裕のある日に手をかけたいな。

さて、今日はどうしようか…
ガンプラ漬けだが…やるからにはしっかりやりたい人←B型らしいだろ(笑)
…だから当面はこのネタ中心になるな…
…とにかく(笑)
また何かあったら書くよ。
ではまた。








Posted at 2015/01/11 07:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

金曜日(冬休み)

明けまして…

おめでとう。
今日からいつものブログを上げる事にする。

今思う事は…ただひとつ。

ああ…もう少しで休みが終わる…
休みなんて始まってしまったらあっと言う間だな…


大晦日…

元旦。

用が済んだら…ほとんどがだらだらと適当に時間を浪費する日々。
すなわち…ダメ人間化していたという事だ(笑)

ようやく、リメイク版ロボコップを観る。

感想と言うと意外と面白かった。
ロボコップ1の壁は越えれなかったけどロボコップ2やロボコップ3よりは面白いと思う。
リメイク版は最初からマーフィーの人格が残ったままロボ化して家族とも会える。
ルイスが黒人男性。
お馴染みED209の進化版のED207と人形ロボの208も登場する。
オムニ社が世界展開していて、ED207、208、ロボコップも中国の工場で作られる。
ちょっとした違いを書いたけど、これはリメイクというよりもロボコップを題材にした別映画だね。
初代ロボコップは機械→人間化、リメイク版は人間→機械化な表現だなと感じた。

もちろん、ただ観ていた訳でも無く(笑)手を動かしながら観た(笑)
シン・マツナガ仕様を汚してみた。

やり過ぎな位汚した。

トップコート→ガンダムマーカー→ウェザリングマーカー→ウェザリングマスター…素組み状態からやれるだけやってみた。
ダメージ表現にも挑戦してみたいがこのザクでやるには勿体ない気がするので…いつか安いやつで。

それにしてもザクは汚れが似合う♪

今日は、

雪がおさまったところで出る事にした。
結構降っていたみたいだ。
微妙に除雪が追い付いていない。

要件を済ましてさっさと戻ってきたが
たまたま通った道が除雪されてなくて深雪を掻き分けて帰ってきた。
帰宅してからしばらくしない内にまたワサワサ降ってきて…

晴れてる内に戻ってこれて良かった…
という事で引きこもる。

寒冷地仕様ジムを作る事にする。
ある意味今の季節に合ってるよな…

作業のお供はリドリースコット監督の弟のトニースコット監督作品の「ドミノ」


女性バウンティーハンターが主役の映画。
イギリス系の美人さんが出てくるが…あまり面白くはないな…なんというか…何を伝えたいのかちょっと分からない感じ。
他の女とは違う私を自分語りしているだけの映画…
いつもブックオフの安物から漁っているからたまには外れもあるね。
作業を進める。

ジムは組みやすいな~
出来る限り丁寧に時間掛けて組んだ。

形はできた。
それから一手間掛けて、マーカー部分塗装、スミ入れ、トップコート吹いて…

ガンダム0080で登場したジム寒冷地仕様の完成♪


劇中ではジムならではなやられ役らしくあっさりやられてしまったが、これもまた好きなタイプ♪
せっかくだから作成済みのジムと並べる。

右のジムの怪しさといったら(笑)…

量産機ならではの味わいがあるね♪

今回は汚さず作ったので、汚したザクと並べてみた。
連邦機は綺麗な方がかっこ良く感じるな~
ボロボロのジムもまた雰囲気はあるが、同じボロボロならザクの方が良いな♪
ガンプラ初心者ではあるが自分なりに楽しみながら色々作っていこうか…

しばらくは片寄ったブログネタにはなるが…

まあ生暖かい目で見てやってください。

さて、今日はこれからどうしようか…

ダメ人間養成所でごろごろするか…

ではまた。









Posted at 2015/01/02 20:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation