• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

週明け~土曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
今週も仕事は無事に終了。
今日から休暇。

珍しく今月中は楽に1ヶ月が終わった。
来月もそうあって欲しいものだが…

…そうは甘くないよな。
楽ができる内に楽をしようという事で(笑)



さていつもの日記でも書くか。

さっきの甘くない繋がりだが…やっぱりこのまま春になる訳ないよな。
もう少しの間は降雪はあるね。

今週は、

RGに挑戦しようと思い月曜日から少しずつ進めてる。

見ての通りHGよりも部品が多いので休暇に全部組むのも大変だろうと予測出来るので(笑)…
月曜日から火曜はランナー状態からの墨入れ。
水曜から組み立て開始。

RGはポリキャップが存在しないのでフレームに装甲を組んで作る感じになる。

足を形まで仕上げるだけでもかなり部品点数があり組みごたえがある。
フレームがか細いから強度的に不安があるな~

金曜日は仕事終了後に職場の行事に行く事に。

街中に出て行くのは面倒だ。
まあでも悪い雰囲気ではなかったので良かったが。
夜の9時過ぎに終了。
おみやげを買って帰る事にしよう。

帰宅したら…HIDがお亡くなりになった。
明日中に何とかせねば…
とにかく帰った事だからザクの続きを作ろう。

水曜~木曜~金曜で、

ここまで組み立てた。


土曜日。

朝から車を洗ったがマイナス気温で洗った先から車が氷つく…
今日ははなから車を触るつもりだったから洗車したついでに、

グリルを変えよう~

車触るの久しぶりだな。

サクッと交換♪
HIDを買いに行こう。

ボストンベイ苦で朝ごはん食べて、夕飯の買い出し、HIDを買って帰宅。

帰宅して昼過ぎに作業をする事にした。

お財布に優しい中華製品で(笑)…
まあ切れたら切れただ(笑)!
その時は違う物にするつもり。

さて始めるか…

電装作業の基本のマイナス端子外して…

みん友のれがびぃさんの作業方法がスマートなんで同じ方法で作業した。
左側はこの状態で交換。

右側はライトをずらして作業スペースを作って…
交換完了♪

点灯確認。
D型ヘッドライトは防水カバーにトルクスついてないから作業がいくらか楽なんだよね。

バーナー軽くぶつけて割れてるけど右側のバーナーが切れた方、真ん中黄色の部分が焦げて黒くなってる。
切れてない方も大部煤けてるから切れるのも時間の問題だろうな。

バーナーも交換した事だし、ちょっとやる気が出たのでライトも磨こう~

うむ…これでいい。
作業が終わったあと出掛けて用件を済ませて。

帰宅中にヘッドライトをつけてチェック。
取り敢えず問題なさそうだな。

今日もザクの続きを手を掛けるか~

久しぶりに車触って楽しかった。

また何かあったら書くよ~

ではまた。










Posted at 2015/02/28 19:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

金曜~土曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
今週は忙しくなるぐらいの仕事量の予測ではあったが…

何というか…上手く裁く事が出来て蓋を開けてみると、

毎日定時帰宅できる嬉しい1週間だった。

帰宅後に時間のゆとりがあるのはいいな~
残業しない分収入が少ないのは仕方ないが、何より体と心の負担が少ないのが良い♪
楽できる内に楽しとこう(笑)~

さて、いつもの日記でも書くか。



金曜日。

今週は稼働5日で金曜が週末。
帰宅後は軽く出掛ける事にしたよ。

と言いつつも行動パターンは先週末とそれほど変わらないけどね(笑)
清田のヤマダ電機でガンプラ見て、いつもの美しが丘の大型書店に行ってそんな感じか…
帰宅後は素組み状態のグフカスタムを、

ちょっと弄って金曜は終了。


土曜日。

土曜は夕飯の買い出しにちょっと出てついでにBOOK・OFFに寄った。
店舗によるところもあるけど、ここの店舗のホビーオフは組み立てたガンプラも買い取ってるのかたまに投げ売りされてるんだよね。
それで今日は何かあるかな~と見たら。

HGのチタニウムフィニッシュ仕様のシナンジュが1080円。
他の人が作ったものだけど割りと丁寧に作られた感じだったので買ってかえったよ。

帰宅後。
今週もガンプラ作る。

前日にグフカスタムを弄ってるところから勘の良い人なら今回は08小隊ものだろうと予測されてるかも知れないけど(笑)
今回はまさにそれでガンダムEZ8を作るよ。

ランナー数はHGとしては平均的な数かな。
さて始めるか…

HGシリーズとしては発売が新しい分類にあたるので陸戦型ガンダムよりも関節などが改善されていて結構動くようだ。

前に適当にBOOK・OFFで買ってきた13日の金曜日観ながら作っていたんだけど…
何か違和感…

パッケージ。

中身…

ズコー!!
パート8なのにパート6入ってるやん(笑)
ジェイソンがいつになったらニューヨークに行くのかな~と見てたらいつもの湖で終わってしまったではないか(笑)
500円の投げ売りDVDだから仕方ないが買い取った人も大して中身見てないんだな~

形は出来たのでグフカスタムと同じようにもうひと手間掛けて…

ガンダムEZ8完成。

劇中に大破させられた陸戦型ガンダムを現地で修理しつつ改善した機体。
陸戦型ガンダムそのものがアムロが乗っていたガンダム2号機に使えない規格落ちのパーツの寄せ集めだったので補修パーツの供給もままならない設定(ガンダムの頭の予備パーツが無くてジムの頭の陸戦型ガンダムも登場する)で改修した結果こういう形になったようだ。
あまり面影はないが胸の追加装甲はザクの装甲を2枚使っている。
ありあわせのもので何とかした機体なので見た目は強そうだが陸戦型ガンダムとそれほど変わらないみたい。

グフカスタムと一緒に。
シロー対ノリス戦は良かったな~


シローはノリスを倒したけど、作戦上ではノリスの勝ちなんだよね。

三体一緒に。
今回は前回のドムに続いて地上戦仕様なので汚して作ってみたのだけど次回はさらっと綺麗目で作りたいな。
今回分が連邦サイドなんで次回はジオンサイドかな。

おまけ。

ついでにシナンジュも撮ってみた。
チタニウムフィニッシュ仕様は綺麗だな~♪

今日は日曜日。
さてどう過ごすかな~
また何かあったら書くよ。

ではまた。











Posted at 2015/02/22 06:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

土曜日~日曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
今週も今日で終わり。

明日からはいつもの日々だな…
今週は中間に休日があったので楽だったな~

来週からは忙しくなるだろうから多少は身構えないとな…

さて、いつもの日記でも書くか。



土曜日。

仕事ではあったが定時帰りが確定していたので気楽に仕事ができた。
帰宅後。

週末なんでちょっと出掛けた。
東苗穂の〇オンモールで晩ごはん食べて、

近くにあるヤマダ電機でニッパーをもう一丁買う。

東苗穂から車を走らせ…

美しが丘の大型書店に行った。
天候が不安定で風が強くて所々降ったり止んだり…
天候が良くないのはあまり良いことではないね…特に冬は。

書店の近くのBOOK・OFFでレトロゲームと映画DVDを買う。
日曜日の天気予報も良くないらしいので日曜日の食料品を買い込み帰宅する事に。
街は24時間営業してるスーパーがあるからこういった夜遅い買い物もできるから助かるな…


日曜日。

朝から雪は降っていたがそれほど酷くないようだ。
一応前日に買い物済ましてるから家から出ないけど(笑)

朝から映画DVDを観る。

土曜日に250円で買ってきたアイアムレジェンド。

原作はアメコミらしいが、自分的にはアメリカ版【28日後】という印象だな。
どちらも狂暴で走るゾンビの映画だ。
まずまず面白いと思うがちょっと物足りない感じもしたな。
ウィル・スミス演じる中佐(博士?)が最期に親子に血清の手掛かりになる血液サンプルを渡して、いきなり次のシーンで親子は安全な場所にたどり着いて…あの男(ウィル・スミス)は伝説になったと親子の母親が語り映画が終わる。
…血液サンプルを受け取ってからの展開も書かれていたらなと…

やはり自分的には28日後の方が好きだな。

今日もガンプラを作る。

前々回のブログでドムの話題も出たので、ドムを作るよ。
今回はドムトローペンを作る事にする。

ランナー数は…多めだね。
前日にランナーごとにわかる範囲で墨入れしておいた。
さあ始めるか。

ランナーの数は確かに多いのだが、部品一つが大きめなので
部品の数が少ないから意外とサクサク作れる。
そして、これも作りやすい♪
ザクより楽かも。

形は出来たので、もうひと手間掛ける。

使い込んだ感じが出たかな~

ザクもそうだけどジオン系のモビルスーツは足がどっしりしてガッチリ体型が多いよな。
それもまた魅力なんだけどね♪
武器を装備して…

ドムトローペン完成。
紫色のもあるが自分的にはこちらのサンドブラウンの方が好みだったのでこちらを選んだ。

武装が素晴らしい♪
ジオンのお仲間さんと一緒に撮影


自分のブログを見ている人はわかるかもしれないけど、連邦系を作ったらその次はジオン系の物を交互に作るようにしてるので、今回はジオン系だから次は連邦系の物でも作るつもり。
まあ…自分の趣向だからまたジム系の何かかも知れないけど(笑)
しばらく気が済むまでやるさ~

生暖かい目で見守ってください(笑)

ではまた。



 



Posted at 2015/02/15 20:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

日曜日から水曜日。

今日も…

お疲れちゃん♪
今週は週の真ん中に休日がある珍しい1週間。

1週間の長さを短く感じさせる嬉しい1週間だな。
それにしても、もう2月半ばになるのか…

あと一ヶ月もすると春が近づいて来るのか…
何だか実感がわかないのはまだ冬だからなのかな。

さて、いつもの日記でも書くか。




まあ、ネタはいつものように薄いけどね(笑)

とりあえず、日曜日はなにもせずにだらだら過ごして終わってしまった。

月曜日から仕事ではあったが水曜日が休日なだけに気持ちが楽であった。


火曜日。

仕事を終えて帰宅後、休日前なのもあってちょっとした解放感があったのでちょっと出る事にした。

と言ってもお宝倉庫に行ったぐらいだけど(笑)
隣のヤマダ電機でガンプラ見て帰ってきた。
大した事ではないが気分転換にはなったかな。

帰宅後。
大分前に作ったマークIIを手直しする事に。
何も知らない頃に作った物だから色々と気になる箇所が出てきて…なんだかんだ色々やってる内に、

こんな感じに。
「最初よりボロボロではないか」

いやいや…これがいいんだよ(笑)


水曜日。

休日の朝。

朝からカツ丼たいらげて、

久しぶりの伊丹♪
何ヵ月ぶりだろう…冬に入ってからは休日はガンプラ漬けだったので久しぶりの伊丹は新鮮だった。
売っている物に関しては、かわさんが上げたブログの内容から変わってなくて、まだ色々と売れ残りがあるようだ。
自分的に伊丹はやはりヤードが解放してからかなと思う。

帰宅後は、前日にマークII触っていたので、

これを作る事にする。
結局はガンプラ漬けだったね(笑)

ランナー数は3枚と少なめで、ヘイズル2号機と共用ランナーなので使わない部品も出てくる…ジムカスタムよりも少ないかも…
さて始めるか。

ジム系は組みやすいのも魅力♪
ちょっとした部分塗装と墨入れとトップコートぐらいで作業終了。

ティターンズで運用されたジムクゥエル完成。
ジムカスタムにそっくりというか…ほぼ同じ。

ほぼ同じではあるが…各部色々違う。
ジム好きとしては黒いジムの雰囲気も魅力的だ♪

前日に手直ししたマークIIと並べる。
同じ組織ならではの黒で統一された感じが良いね♪
ティターンズといえばジェリドの扱いが、何というか…
例えるならば、トランスフォーマーのスタースクリームのような噛ませ犬ポジションだったな。

三体で撮影。
ZガンダムのUC0087以前の機体なのにジムⅡやネモよりも強そうだ。

今週はあと二日間ほど働けば休日だ。
手強い仕事も無いし気楽に行けそう。

相変わらず片寄ったブログだがそこのところは察してもらえると有難い。

ではまた。









Posted at 2015/02/12 23:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

火曜日から土曜日

今日も…

お疲れちゃん♪
今週も昨日で無事に終わり。

今はブログ書きながらごろごろしている。
今週は意外に仕事が楽でほぼ定時帰りの嬉しい1週間であった。

来週も楽だといいな~

さて、いつもの日記でも書くか。

火曜日。

予想もしていなかった定時帰り♪
馴染みの店に寄り、

オイル交換とタイヤローテーションした。
距離を乗る使い方だから減りが気になっていたがそれほどではなかったので良かった。
あとは気休めではあるが、

添加剤入れてと…
しばらくは大丈夫だな。


木曜日。

帰宅後にAmazonから注文してもらった360用のクーラーと、

逆襲のシャアの資料集が届いた。
どちらも自分が注文した訳ではないけど…古いガンダム関係の資料集は色々と集まっていたりして、ゼータやダブルゼータとかのもあったりする。
二人共に趣味人だからこうなるよな。

この日はプレステ2を少し遊んだ。

お気に入りのサードストライクと、

グラディウスⅤ
サードストライクは、

最後の一歩手前まで頑張ったが指が疲れたので止めた…
面白いけど年齢のせいか長時間プレイは気持ちが続かない。


グラディウスⅤも同じく…
集中力が続かないので気持ちが折れたところで終了。



金曜日。

今週の始まり早々雪はふらないものの気温がかなり低い日が続いた。
もちろん金曜日の朝も寒い。
寒い中、黙々と仕事を終わらす。
この日もニコニコ定時帰り♪

帰宅後に出掛ける事にした。

地元民は行かないであろう北海道の冬のイベントの雪まつり。
やはりというか本州の観光客や海外からの観光客だらけであった。

空腹だったのでマレーシアの、

ミーゴレン食べてから観て回る事にした。



毎年大体こんな感じだな~
もっと色々とあったが…


今回は到着時間が遅いのと、食べ物目当てで来たのもあるので〇ッタクリ価格の食べ物を色々食べながらなので雪像はさらっと観る程度だな。

今年は去年よりも天気が良い日に来れて良かったな。

今回は仕事終わってから直で向かうスケジュールだったので疲れが出てきたのでススキノの氷像を観に行くのを諦めた。

土曜日。


朝からジャンクな物食いながら映画を観る。

先週に250円で買ってきたステルス

ワイルドスピードのロブ・コーエン監督の映画だね。
3人のエースパイロットの部隊に4人目が来る事になったが、その4人目は人工知能を持った無人戦闘機で、この無人戦闘機が色々とやらかしてくれる話し。
映像のスピード感があってまあまあ面白い。

今回はガンプラ作る。

今回は0080にさりげなく出ていたゲルググイェーガー

ランナー数は少なめだな。
さて始めるか…

もちろんおやつもね♪
墨入れしながら丁寧に組み立てる…

昼頃に一時中断。
晩ごはんの買い出しに行かねば。

今日は昼間暖かかったので久しぶりに車洗った。
水かけただけだけど(笑)
買い出しを終えて帰宅後に続きを組み立て。
今回は墨入れとトップコートでさらっと仕上げた。

ゲルググイェーガー完成。
中々立派な感じで良いね♪

一年戦争のゲルググよりシャープな感じ。
気になったのは武器に薙刀が無い事ぐらいかな。

手持ちの0080登場モビルスーツと一緒に撮影♪
相変わらずチョイスが偏ってるな~

さて、明日はどうしようか。

引きこもりor出掛ける?

とにかくだ!自由に過ごして月曜日を迎えればいいさ。

また何かあったら書くよ。

ではまた。









Posted at 2015/02/07 19:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation