• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

冬休み

今日も…

お疲れ様ちゃん♪
年末になったなぁ…1年間はあっという間であった。

今年を振り替えるブログは書けたら書くかも知れないけど…このブログ書いたら次にブログが書ける気がしないので(笑)今年は書かない事になりそうな気がする。

という事でこのブログが今年最後のブログになるよ。

内容は軽い日記と今年最後のガンプラ製作だね。
さて…楽しい冬休みが始まったものの…
………


天気が悪くてね。
家から出れない日が2日程続く。
出れないならと、

早めに大掃除をする。

掃除が一段落してこっそり袋麺を食べる。

和むぜ…

さてと…今年最後のガンプラ製作をしようか。
今回は、

時間があるので久しぶりにMGを作るよ。

ランナーが多いな~

でも、やはりドムのキットはハズレがないのでとても組みやすい。

土曜日の半日と日曜日の半日を使って素組をする。
家から出れないのでちょうど良いかもね(笑)

素組み完了!
中々良い感じのボリューム♪



月曜日。

朝からまあこんな感じでさらに天候も怪しい感じだったが、

とにかくは除雪だ。
せっかくの休暇は出掛けたいしね。

その後は出掛ける事ができた。
といってもいつもの本屋とかヤマダとかだけど(笑)
帰宅後は、

ドムの塗装準備をした。

今回はちょっとした加工をしよう。
先ずは両肩の合わせ目消しと胸回りのアーマーに、

鋳造加工をしてみる。
あとは塗装だね。



火曜日。

この日も微妙に天候が不安定だったが出掛ける事にした。

貯まった資源物を処分して、

年内最後の洗車して、その後買い物。

ばっちり綺麗じゃないか!

帰宅後…

ああ…やっぱりこうなるのな。

さて、ドムの塗装に入ろうか。

このドムの取説にはカラーレシピが記載されてないのでどうしようかと…しばらく考えて…

ちょっと思い付いた事がありそれで行ってみようかと…

パーツの半分を塗装して火曜日は作業を止めた。

水曜日。

…なんだか毎日こうだな。

除雪後にドムの塗装の続きをして、

再組み立てと仕上げをする。

久しぶりのMGはパーツが多くて塗装は時間が掛かるな~

午後を過ぎた頃に、

リックドム完成!

後ろ姿も中々の貫禄。

鋳造加工した箇所はこんな感じ。

重戦車ならぬ重モビルスーツらしさは出たかな。

HGと並べると親子みたいだな(笑)

武器も大人用と子供用みたいだ。
ジャイアントバズもいいけどやっぱりビームバズーカーが迫力あって好きだな♪

MG同士とならべてもドムの方が大きいね。

勘の鋭い人ならもう気がついていると思うけど今回のリックドムは黒い三連星仕様の高機動型ザクのカラーパターンをリックドムで再現してみたんだ。

同じ三連星カラーでもちょっとイメージが変えて面白味を出してみたんだが…どうだろう。
今回はウェザリングは控え目にした…そりゃエースパイロットの機体だしね(笑)

さて、明日は大晦日か…
実はお正月の雰囲気はあまり好きではなかったりする。
自分的には普通の休日的に過ごせたらなと思ってる。


とにかくだ、1年の最後だから挨拶のひとつはしないとね。

今年何かと絡んでくれたみんなにありがとう!

そして来年も楽しくやりたいです!

では良いお年を。












Posted at 2015/12/30 21:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

12月後半。

今日も…

お疲れちゃん♪
もう少しで今年の仕事納めだ。
今年は本社からのお達しで有休消化をせよとの嬉しいお知らせが通達されてるので今週の金曜日が仕事納めになり…

休暇が長くなり嬉しい限りだ!
という事で、

もう休み気分だよ~

今年の12月は暖冬なのか後半になっても雨が降ったり冬らしくないよな。
ちょうど過去数年分の画像が残っていたので比較してみようか…


2012年12月。


2013年12月。


2014年12月。


そして2015年12月。
やっぱり例年になく暖冬なんだな。
でも、最終的には積雪量はそう変わらない感じになるからこれから思いっきり降るという事になるだろうか…
とにかく思う事は荒れない事を祈るばかり…それが全て。

さて、いつもの日記でも書くか。
今回も例外もなくプラモ製作ブログになるよ。
今回のお題は、

ガンタンク。
シンプルで単純な物をやりたいなと思い色々ある積みプラからこれをチョイス。
何はともあれ先ずは素組みからしないとな。

大体形を確認したら…

バラバラに(笑)ガンプラの時はいつもそんな感じ。
合わせ目消し加工して一旦作業を中断。

レンタルで観たばっかりなのにまた観ちゃったよ(笑)
地上波はばっさり色々カットされてるな…



数日後。

合わせ目はまあまあ消えたかな。

気になる部分を手直ししつつ何ヵ所かを加工して、

あとは塗装だね。
塗装プランを構想しつつシンプルなキットを時間を気にせずにだらだらと進めて行く。
こういうのも良いね♪

プラモとは関係ない話しなんだかふと昔レンタルビデオ屋であった事を思い出した…
母親と小さい息子がいて息子が、

これを借りたいと母親に言っていたら。
母親「怖いから止めなさい」
……まあ分かるわな(笑)


顔がグレー色のが特に無気味だよな。
効果音が汚ない(笑)
海外の方々は感性が違うんだなと感じたよ…

さて、プラモ製作に戻るとするか。



水曜日。

国民の休日。
用事を済ませて午後から塗装に入るよ。

久しぶりの赤サフ使用。

他のパーツは普通のグレーサフで。

多少の仕込みはあるけど基本塗装終了!

あとは墨入れも含む仕上げをして完成。

オリジナルカラーのガンタンク完成。

戦車らしさを出してみたよ。

仕上げはいかにも自分らしい仕上げだけどこれも良いかなと(笑)


ガンキャノンの時もそうだったけどデカイキャノンが二機付いてるので上手く撮れないな…

こちらは…収まりが悪いね。

ホワイトベースの仲間達と…ガンタンクだけがボロいのな(笑)

カラーリングがカラーリングなので(笑)08小隊のモビルスーツと並べても様になるな。

もう少しで冬休みだ!
じっくりもう1つ位作れるかな…といいつつもだらだらと過ごしてしまうかもな(笑)
あと2日かぁ…もどかしいぜ(笑)
ではまた。

新潟の廃墟のロシア村で撮影したみたいだね。


良い話しだな~





Posted at 2015/12/23 20:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

先週から土曜日。

今日も…

お疲れちゃん♪
今年の師走も半ば…忙しい中昨日から休暇だった。
あとの忙しいのも実質2週間…

うん…なんだか…もどかしいな(笑)
来週の今日ならもっと休暇モードになってるな自分(笑)

とにかく、今日は明日からのいつもの日々に備えてゆったり休息する事にするさ。

先週は、

雪があったのに、

今週はほとんど溶けた…12月半ばとしては珍しい。
例年ならこの時期はもっと雪があっても不思議ではないのに。
反動で極端に荒れない事を祈るばかりだ。

さて、いつもの日記でも書くか。
今回は…というか今回も(笑)プラモ製作ブログになるよ。
前回のカーモデルを終えて数日…
今回は、

これを作ろうと思う。
BANDAI製12分の1ストームトルーパー。
以前にちょっと気になっていたが、いかんせん値段が高いキットなので気軽に買えない物だったけどヤマダ電機で安売りしていたので買ってきた。
箱はガンプラHGサイズなのにまともな値段で買うと安いMG位な値段がする。

ランナー二枚で2000円オーバー…
一見ぼったくりな物に見えるが…そこはガンプラのBANDAI。
精度はもちろん!白いランナーのプラはヒケが一切無いツヤツヤのグロス加工された質の良いものが使われていて、

素組でこのクォリティ!
凄いなBANDAI!
ゲームはクソゲーばかりだがプラモは素晴らしい!
迷わず、

ボバフェットも買っちゃったよ。

もう素組だけで完成にしても良いんじゃないかと思えるクォリティな物だけに一度バラしてから塗装プランが定まらず。
しばらく手が止まる事になる。
その間は、

何シテルにも書いたが、

レトロ機を引っ張り出して楽しんでいたよ。

暫し、どのように仕上げるかを迷い…
ようやく金曜日に、

塗装の方向姓を決めて塗装。

基本塗装はした。
ストームトルーパーは純白でツヤツヤなのが基本なんだけど、今回は敢えて艶消しの方向で行く事にした。



土曜日。

休暇。
一旦プラモの手を止めて気晴らしに何となく伊丹に来た。

特に何か収穫がある訳でもなくていつもの伊丹だった。
この先は雪が積もるだろうから今年最後の伊丹だね。
帰宅後は、

プラモの続きをちょっと頑張る。
仕上げについてまた迷い…手が止まる。

夕方。

出掛ける事にした。
新札に車置いてJRで札幌へ。

お気に入りの店で夕飯を食べ、

ヨドバシに寄る。
せっかく来たのだから、

塗料を買って帰ってきた。

帰宅後。

迷いはあったが仕上げの方向を決めて暫しの格闘。

しばらく格闘して…

………………

…………



完成。

ストームトルーパー完成。

後ろ姿はこんな感じ。
ツヤツヤが売りのキットをマッドな感じにして、
実写のストームトルーパーよりも、

パッケージのような絵画的な雰囲気にしてみた。

いつも作ってるモビルスーツとは違い人物なので、ポーズをとらせると何だか生々しいな。

塗装的にはラッカー、エナメル、油彩ベース塗料、そんな感じかな。
やり過ぎない程度に弄って使用感を出してみた。

新作のエピソード7も気になっているが観に行くのなら自分1人で観に行くだろうな。
相方は今週人生初めてエピソード4を見たばかりだから(今までスターウォーズを観た事が無いのは凄い事だが…)エピソード5やエピソード6を観る気になってくれたら一緒に観に行けるかも知れないが…さて…どうだろう(笑)
ちゃんと時系列で観た方が良い映画だから。

久しぶりにエピソード4はシリーズを通しで観てから観ると感慨深いシーンもあり(ルークがオビワンに父親の事を尋ねた時に嘘を言ったり、ベイダー卿とレイア姫が対峙した時もどちらも親子だと知るよしが無かったり…)
一周回って再び観ても良い映画だと思う。
ただエピソード456を観てからエピソード123を観る方が良いと思う。
123456の順番で観るとちょっと損だね。
シリーズを一通り観てる人なら多分同じ気持ちだと思うのだが、

ダースベイダーを悪い人と思えなくなってしまうんだよねぇ(笑)



という事で今回のブログを締めたいと思う。

ではまた。
















Posted at 2015/12/13 07:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation