今日も…

お疲れちゃん♪
今年の師走も半ば…忙しい中昨日から休暇だった。
あとの忙しいのも実質2週間…

うん…なんだか…もどかしいな(笑)
来週の今日ならもっと休暇モードになってるな自分(笑)

とにかく、今日は明日からのいつもの日々に備えてゆったり休息する事にするさ。
先週は、

雪があったのに、

今週はほとんど溶けた…12月半ばとしては珍しい。
例年ならこの時期はもっと雪があっても不思議ではないのに。
反動で極端に荒れない事を祈るばかりだ。
さて、いつもの日記でも書くか。
今回は…というか今回も(笑)プラモ製作ブログになるよ。
前回のカーモデルを終えて数日…
今回は、

これを作ろうと思う。
BANDAI製12分の1ストームトルーパー。
以前にちょっと気になっていたが、いかんせん値段が高いキットなので気軽に買えない物だったけどヤマダ電機で安売りしていたので買ってきた。
箱はガンプラHGサイズなのにまともな値段で買うと安いMG位な値段がする。

ランナー二枚で2000円オーバー…
一見ぼったくりな物に見えるが…そこはガンプラのBANDAI。
精度はもちろん!白いランナーのプラはヒケが一切無いツヤツヤのグロス加工された質の良いものが使われていて、

素組でこのクォリティ!
凄いなBANDAI!
ゲームはクソゲーばかりだがプラモは素晴らしい!
迷わず、

ボバフェットも買っちゃったよ。

もう素組だけで完成にしても良いんじゃないかと思えるクォリティな物だけに一度バラしてから塗装プランが定まらず。
しばらく手が止まる事になる。
その間は、

何シテルにも書いたが、

レトロ機を引っ張り出して楽しんでいたよ。
暫し、どのように仕上げるかを迷い…
ようやく金曜日に、

塗装の方向姓を決めて塗装。

基本塗装はした。
ストームトルーパーは純白でツヤツヤなのが基本なんだけど、今回は敢えて艶消しの方向で行く事にした。
土曜日。

休暇。
一旦プラモの手を止めて気晴らしに何となく伊丹に来た。

特に何か収穫がある訳でもなくていつもの伊丹だった。
この先は雪が積もるだろうから今年最後の伊丹だね。
帰宅後は、

プラモの続きをちょっと頑張る。
仕上げについてまた迷い…手が止まる。
夕方。

出掛ける事にした。
新札に車置いてJRで札幌へ。

お気に入りの店で夕飯を食べ、

ヨドバシに寄る。
せっかく来たのだから、

塗料を買って帰ってきた。
帰宅後。

迷いはあったが仕上げの方向を決めて暫しの格闘。
しばらく格闘して…
………………
…………
完成。

ストームトルーパー完成。

後ろ姿はこんな感じ。
ツヤツヤが売りのキットをマッドな感じにして、
実写のストームトルーパーよりも、

パッケージのような絵画的な雰囲気にしてみた。

いつも作ってるモビルスーツとは違い人物なので、ポーズをとらせると何だか生々しいな。

塗装的にはラッカー、エナメル、油彩ベース塗料、そんな感じかな。
やり過ぎない程度に弄って使用感を出してみた。

新作のエピソード7も気になっているが観に行くのなら自分1人で観に行くだろうな。
相方は今週人生初めてエピソード4を見たばかりだから(今までスターウォーズを観た事が無いのは凄い事だが…)エピソード5やエピソード6を観る気になってくれたら一緒に観に行けるかも知れないが…さて…どうだろう(笑)
ちゃんと時系列で観た方が良い映画だから。
久しぶりにエピソード4はシリーズを通しで観てから観ると感慨深いシーンもあり(ルークがオビワンに父親の事を尋ねた時に嘘を言ったり、ベイダー卿とレイア姫が対峙した時もどちらも親子だと知るよしが無かったり…)
一周回って再び観ても良い映画だと思う。
ただエピソード456を観てからエピソード123を観る方が良いと思う。
123456の順番で観るとちょっと損だね。
シリーズを一通り観てる人なら多分同じ気持ちだと思うのだが、

ダースベイダーを悪い人と思えなくなってしまうんだよねぇ(笑)
という事で今回のブログを締めたいと思う。
ではまた。
Posted at 2015/12/13 07:27:23 | |
トラックバック(0) | 日記