今日も…

お疲れちゃん♪
年明けからしばらく経ってしまったが今日からいつも通りにブログ上げるよ。

正月休みのだらだらと過ごす癖が抜けなくてね~

ようやく最近になっていつも通りな感覚を取り戻せたよ。
わが田舎は、

12月の暖かさが嘘のように…

毎日雪と戯れる日々。

寒い時にこっそり食べる、

ジャンクなこいつに心もホックリさせてもらっている。
今年最初のガンプラ製作は、

ヤクトドーガを作るよ。

先ずは素組みからだね。

パーツも少なくまあまあ組みやすい。

素組み完了(笑)
形を確認して直ぐにバラすので一般的な素組みとは違うかも知れないけど自分的にはこれでOK!
それからはなんだかだらだらとしてしまい放置が始まってしまった。
最初の三連休。

サッポロファクトリーに行ったら凄い人ごみ…
どうやらももクロが来ていたみたいでファンの野太い雄叫びが響き渡っていた。
自分達の目的はこちらではなくて…

こっち(笑)

猫と戯れてきたよ。
帰りには、

久しぶりのスバルの法則発動。
それからしばらくはまただらだらと休日を過ごしガンプラも放置。
土曜日。

ツイてないぜ!…運が悪かったとしか言えないな~
一通りの手続きと工場に入庫。
かなりのバリ物のBEを傷モノにしてしまったので前オーナーの社長に申し訳ない気分になったな。
後は保険屋と工場に任せるしかないので成り行きで。
気になるところはBEの時価が安いところかな。
最悪最小限のところまで治してもらって春にでも伊丹でパーツかき集めて自力で何とかしてもいいかなとも考えてる。
土曜日は代車で出掛ける気分にはならなかったので、

ガンプラ製作の続きをやりながら過ごした。
日曜日。

長い駐車場待ちに耐えてドームへ。
モーターショーを見に行く。
凄い人ごみだ…
以下、なんとなく撮ったもの。
渋滞さえなければまあまあ楽しかったかな。
さて、ガンプラの方は一応完成。

ヤクトドーガのギュネイ専用機。

メタリック仕上げだけどマッドな感じにしたかったのでクリア塗装はしなかった。

ファンネルの使用の演出付き♪

金色の部分はカラーレシピ通りで緑色のところは1度青竹色を吹いてから、カラーレシピの配合をメタリック色に置き換えた色を作って塗ってみた。

ウェザリングをするかは最後まで迷ったけどしない方向にした。

なので使った色はラッカーとエナメルのみ。
自分らしくないけどニュータイプ専用機がボロボロというのもなんかアレだしね(笑)

そう言えばギュネイは強化人間にしてはまともなキャラクターだったよな。

ギラドーガと並べる。
なんだかサザビーかνガンダムを並べたくなる(笑)
いつか手を掛けてみたいね♪
さて、明日からはいつも日々そして長い代車生活。
頑張るぜ~次の休みの為に(笑)
ではまた。
Posted at 2016/01/24 18:17:52 | |
トラックバック(0) | 日記