今日も…

お疲れちゃん♪
2月は難なく過ぎ去り…3月に入り今月も無難に過ぎれば良いなと思った矢先…

そうはいかなかった。
怒濤の仕事の波がやってきた…

どこの企業にも通ずる年度末の追い込みというやつだ。
使われる身としては多忙期と並ぶ辛い時期。
いやいや嫌になっちゃうな~
安定した作業ペースに戻ってほしいものだ…
体に堪える。
2月の後半は、

ここに始まり…

一斉ガサ入れならぬ(笑)一斉取引が執り行われ…

久しぶりの車ネタに…

取りつかれるように没頭していた。

すっかり社外顔に…
派手にしないと決めていたのに…悪い虫が騒ぎだした(笑)
まだまだ止められないね♪
車ネタも少し残ってはいるが、そろそろこちらの世界へ戻ろう~

今回は新規は無しでリメイクをメインにやろうかと思う。
先ずはリックドムから。

解体の…

気になる部分の修正。
パテの乾燥には時間が掛かるのでこちらをしばらく放置。
その間に、

こちらもリメイクしようと思う。
HGUC初期のガンダムマークII。

解体。

同じく修正。
数日後。

リックドムの方のパテ研磨も終わり基本塗装をした。
ついでにマークIIの間接部品の成形色が気になっていたので間接パーツも一緒に塗装した。
さらに数日後。

マークIIの続きの作業をする。
今回は、

去年ガンプラを買うと貰えたパーツを使うとしよう。

組み立てるとこんな感じ。
今回のマークIIに使うつもり。
プラモとは関係ないが今になってやっと、

これを観た。
とりあえず面白かった。
最初は何でマックス役がメル・ギブソンじゃないんだろう?
と思ったが最後まで観ると確かに年老いたメル・ギブソンにはこんな激しいアクションは無理だよな。
リーサルウェポン4の時も年の割に無茶なアクションしていたしな~
年老いたと言えば今作のラスボスの、

イモータン・ジョーはじじいだよな~
悪党が老けてじじいになったのかじじいになってから悪党になったのか…まあどちらでも良いが。
インパクトのあるキャラだな。
後で知ったんだが配役の人は、

マッドマックス1のトゥーカッター役の人らしいな。

こんな濃いメイクされたら面影もさっぱりわからないけど(笑)
さてプラモの続きでも。

木曜は予想に反して早く帰宅できたので塗装をする事にしたよ。

基本塗装をする。
後はイメージ通りに仕上げられるかどうかだな。
土曜日。
残りの仕上げをして…完成。
まずは、

リックドムから。
シャア専用からランバ・ラルのパーソナルカラーに仕上げてみた。

塗装はシンプルに仕上げて汚しも無い自分にしては珍しい仕様(笑)

基本塗装を終わった時点で方向というか、綺麗めにまとめようと思って仕上げた。
あらためて見ると蒼いドムもいいな~
次は、

ガンダムマークII
昔のMSVのフルアーマーガンダムのカラーパターンを参考にして仕上げてみた。

リックドムのリメイクよりもマークIIのリメイクに時間を裂く形になったのでマークIIの画像多目。
まあそれだけ力を入れて作ったという事だね。

ダメージ加工に塗装剥がしにウェザリングと凝った仕上げ。

ブログの途中に出てきた追加武装を装備させてみた。

イメージとしては陸戦用マークIIみたいな感じ。

新生リバイブのマークIIはもう少しスタイルは良いんだろうな~
機会があったら手をだそうか…

さすがに次回は2体同時進行は止めておくか…
前回と今回は2体同時進行をやったが…どちらかに出来が片寄るような気がする。
やはり1体に集中する方が良いかも。

自分的には今回の仕上がりはまあまあ満足かな。
リメイクもいいがそろそろ新規もやりたい感じだ。
さて、プラモも一段落したので気ままにだらだらと過ごそうか~
ではまた。
Posted at 2016/03/12 16:03:58 | |
トラックバック(0) | 日記