今日も…

お疲れちゃん♪
今月は前半は酷く忙しかったが中盤から後半にかけてはほぼ定時帰りができる喜ばしい日々が続いた。

来月はさすがにそうはいかないと思うが…そう願いたい自分がいる(笑)やはり定時帰りは体と心に優しいから…

金曜にやっと今週のお勤めが終わり開放感に浸る。

車洗って、安いところで髪切って仕上げはスーパー銭湯でくつろぐ。

午後6時を過ぎてもう少しで7時というのにこの明るさ…5月から6月に掛けての陽の長さはいいね♪
夕日と夕暮れ好きな自分にとって最高の季節だよ。

前回地面を作って…

色々と乗せて、

遊びたくなるのは、

お約束という事で(笑)
本当汎用性高いよな~

手の掛かる物を終わらせた直後は…

簡単で気軽に作れる物がやりたい。
前回と前々回は手が掛かり疲れた…

ランナー3枚…癒しの世界だ♪
ジムは脅威のランナー2枚仕様なのでAmazonレビューには『癒しのキット』と謳ってる人もいたな。
簡単に作れるって事はそれだけで気軽るに楽しめるという事だね♪

そう時間も掛かる事もなく素組み完了。

気になるところを修正しつつ、

何点か、

パーツの転用と、

加工を、

試みる。
数日後、

パテを研ぐ…こんな感じかな。
下準備ができたら、

塗装だね。
今回は以前作ったリックディアスでやった退色風に仕上げようかな。
基本塗装してから1度細かい部分を塗って再びエアブラシで影入れて…

薄めたアクリルでさらっと塗って、

仕上げにエナメルウォッシング。
…とりあえずこんな感じか。
では完成画像を。

HGUCザクⅡガルマ専…微妙に塗り分けとか違うし小加工してるのでうーん…とりあえずガルマ改という事にしよう。

付属のカラーレシピとは別の色を作って塗った。
足とか腕はオレンジ色をベース、胴回りダークグリーンをベースに色を作って塗ってみた。
ランドセルは旧ザクの物を加工して転用したよ。

ザクⅡFSは何と言っても付属の装備が魅力。

ジオン戦車のマゼランアタックの砲頭を転用したマゼラトップ砲が良いな~
中身が腰の動かない量産型ザクの流用キットだからこのマゼラトップ砲目当てに買う人がいるね。
値段もさして量産型ザクと変わらないのでこっちのキットの方が満足度が高いと思う。

大きめのヒートホークも良い。
量産型との唯一を違いは頭部にバルカンが装備されてる位で…
やはり腰の動かないザクである(笑)

お約束のザクバズーカー。
ジョニー仕様じゃないけどザクにジャイアントバズを持たせると格好よくなる不思議(笑)

量産型ザクから引っ張ってきた3連ミサイルポッドを装備させた。

何体も同じタイプのザクを作ってきたけど買いやすくて造りやすいので好きだな。

何体か並べると様になるしね♪

ザク大地に立つ(笑)!

何だか山賊のようだな…

取説によるとガルマはほとんどザクに乗る事はなくてセレモニーの時に少し乗った程度だったようだ。
アニメでもドップとガウしか乗ってなかったもんな~

何となく引っ張ってきた。

ドムが坊っちゃんに『まあまあ元気だせよ~』と言ってるように見えるな(笑)

さて、とりあえず完成して一段落。
モチベーションが保ててる内にまた何か作りたいな~
やる気が落ちていると面倒な感じになって中々手がつかなくなるから勢いのある今に色々やっておきたい。
とりあえず今日は部屋でゴロゴロして過ごそう(笑)
ではまた。
Posted at 2016/05/29 11:15:42 | |
トラックバック(0) | 日記