• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

マッドフラップ交換

 車検から無事にインテが帰ってきたので、冬仕様のマッドフラップと交換することに。

 作成方法は、以前と同じく100均クオリティですw
  (・∀・)つ【100均の材料で車をいぢってみる】


 今回は青いA4バインダーファイルでw
 冬タイヤにすると車高が下がり段差でマッドフラップをするためちょっと短めに作ってあります。



 リアの作業中。こんな感じで純正のネジで共締めして完了w
 車検で下回りもやって貰ったので綺麗ですねぇw



 完成の図





 これで後続車に雪を跳ね上げなくて済むおw
(^ω^)
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2010/12/19 16:05:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

昨日の……
takeshi.oさん

м
.ξさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 20:17
う~ん、100均クオリティーには見えないですね(;^_^A アセアセ・・・

これで車高上げれば完全にスノアタ仕様ですね(笑)
コメントへの返答
2010年12月23日 15:20
 お値段以上・ダイ○ー♪

 いつか市内で見たガチラリー仕様(アンダーカバー、車高上げ&エアロレス、ロールバー、細めのタイヤ)のDC2に憧れます♪
2010年12月19日 20:27
マッドフラップ良いなぁ~

オラのRushは、悪路走行も考慮しサイドマッドガード(純正サイドエアロ)のみとなっております…


今思えば、悪路走行しないから、フロントとリアのエアロバンパーを取り付ければ良かったと後悔してます。
( ̄◇ ̄;)ヨサンガナカッタ…
(エアロの設定は有りますが、
車両購入しても、マッドフラップ、若しくはマッドガードの装着が殆どでエアロ仕様は稀です。
因みに…サイドエアロのみは、メーカーオプションで
フロント、リアだけディーラーオプションなので、
サイドのみ付いている
オラのるっちゃん号は
メーカーエアロ仕様になります…?)
コメントへの返答
2010年12月23日 15:23
 エアロとマッドフラップは車のイメージを変えてくれますから悩みどころですねぇ~w

プロフィール

「セカンドカーの方がパワーあるのは気のせいでs(」
何シテル?   08/28 20:58
・インテグラType-R(DC2-96Spec)をブラックラグーン仕様のプチ痛車にしているものです。 ・イベントでは謎のPMCか黒尽くめの武装警備員に扮し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

accel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 23:28:22
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 鉄火場インテR (ホンダ インテグラタイプR)
 MT練習も兼ねて乗り換え。納車1時間で既にプチ痛車になっていたの気のせい・・・(ry ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
こっそりとセカンドカー追加しました。 おぢさんも歳なので楽な車を(ry
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 かつて、”ひぐらシビック”と呼ばれていた『ひぐらしのなく頃に』仕様の痛車。  現在はカ ...
その他 その他 その他 その他
 日記用写真置き場w

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation