• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わてやん@鉄火場インテRのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

エントリーシート確保

エントリーシート確保 痛フェスin東北のエントリーシートとパーミットと概要書が送られてきました。

 注意事項等が書かれた資料が2通入っていたのは・・・サービスor「お前はちゃんと読んで来いよm9(^Д^)」 という事でおk?w


 残り数日となりましたが、準備が・・・



 当日イベントに参加される方々、会場で み な ぎ り ましょう♪(・∀・)ノ
Posted at 2012/09/11 22:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年09月08日 イイね!

とあるインテグラのステいぢり③

 さて、痛フェスin東北まであと1週間。

 そろそろステッカーの施工も終盤・・・にしないと間に合いませんねw


 さて、前回似非モンスターエナジー仕様になっていた某インテ。


①運転席びふぉ~




①運転席あふた~



 張「やれやれ、早いな。もう(痛フェス)来たか」
 手下「兄貴!ご無事で!?」
  (略)
 張「道中の、せめてそこまで見送ろう。非常口(会場)は!?」


②助手席びふぉ~



②助手席あふた~



 レヴィ「案内するよ、張の旦那。」
 張「ああ、よろしく頼む。」


 というわけで”似非モンスターエナジー仕様”から、”モンスターエナジーがスポンサーについたブラクラ仕様”という訳分からない状態になりましたとさw

 某お方のコメントをお借りして、
 「今週のブラックラグーンはモンスターエナジーの提供でお送りいたします。」


 さて、残り1週間チマチマと作業しますか('A`)y-~


 ※残暑が厳しいのでバラライカさんはロシアに里帰りしたままのようですw
Posted at 2012/09/08 16:57:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2012年08月20日 イイね!

とあるインテグラのステいぢり②

 さて、前回ここまで変な車になってそのままでしたので、チマチマと作業をしておりました。




 とりあえず器械的に同じパターンのステを3セット切り抜きます。




 貼ってみた。



 あ、3枚とも使い切った・・・ここで材料が尽きてしまった件w


 仕方がないので、このゴミを活用しましょうw




 有効活用してみた例・・・



 ・・・ま、いいかwww('∀`)


 そしてこいつも弄ってみましょう。


 びふぉ~


 あふた~



 塗装するのが面倒くさいからカーボンシート巻いてやったぜ~ ちょっと剥がれ易いけど気にしないぜ~ワイルドだr(ry


 装着。




 ますますモンスター・エナジーの宣伝車or似非ブロック車になりましたとさw


 さて、痛フェスまであと1ヶ月・・・も無いですねwww
 果たして完成間に合うのかな?('A`)
Posted at 2012/08/20 22:43:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年08月06日 イイね!

とあるインテグラのステいぢり

 さて、バラライカさんが暑さのためロシアに里帰りされ今ではすっかり白くなった(?)インテのサイド・・・



 真っ白なのも落ち着かないので、何かしましょう。

 とりあえず巻いてみる。



 ここに先日カッティングシートを巻いたサイドステップを




 付けてみると・・・



 で、ステをちょいと…




 MONSTER ENERGY仕様になりましたw

 ケン・ブロック臭がするのは気のせいですw

 とりあえず痛車のサイドベースをチマチマと作っている今日この頃です。
 …痛フェスまでに間に合うかな('A`)y-~


 因みにアンダーのイメージカラーはこいつになりますw



 前の配線流用なので適当にw


 では9月までに間に合うのか乞うご期待w('A`;)
Posted at 2012/08/06 00:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年07月23日 イイね!

とあるインテグラの冷却装置

 先日雨が降った時にフロントガラスが曇ってきたのでエアコンON
 ↓
 何故かフロントガラスがどんどん曇ってくる

 のコンボで危うい目にあったおぢさんです、ごきげんようw

 エアコンのスイッチを入れても生暖かい風しか出てこない状態になりましたw
 元々エアコンがオプション扱いの車なのでそんなに冷えませんが、やはり雨の時に窓ガラスの曇りを取り除くためには必要です。


 年式的にコンプレッサーのクラッチ故障が想定され、某・ご近所のカー用品店さんでもお手上げ状態でしたw
 コンプレッサーが動いていない時点で怪しいとは思っておりましたが…

 自前でエアコンパネル基盤を外してチェックとコンデンサ交換はしておりましたが現象変わらずで、専門の電気屋さんに持ち込む事に…


 とりあえず修理見積もりと点検をお願いし一時引き上げ。


 数時間後・・・


 「エアコンの修理の件でお電話を(ry」

 ついにエアコン修理金額見積もりが来たかと、諭吉さん何人が飛びだたれるかとビクビクしていると・・・


 「\6,800になります。」

 ん?1桁足りない気もするが・・・話を聞くと”コンプレッサー手前のコネクタと配線交換・修理で直りそうなのでそのまま作業を進めていいかという確認”だったw

 まさかのコネクタ接触不良&断線でした。
 思い当たるのは…嫌な事件だったねぇの2月の某事故。
 その後修理は終わったものの、エアコンなんて使わない時期なので気づかなかった罠w


 そのまま修理を進めて頂き、当日に”車内が冷えるインテグラ”を受領してきましたw
 気候的に最速お買い物カーにはやっぱりエアコンは必要ですからねぇw




 さて、そのエアコン修理の合間に某サイドステップを弄っておりましたが・・・

 「おぢさん、塗装なんて苦手だからカッティングシートを巻いてやったぜぇ~ワイルドだろう?気泡がはいったけどあんまり気にしてないぜw



 サイドステップ塗るのが億劫なので、ひたすらカッティングシートを巻いてみるだけの簡単な…(ry


 さて、このサイドステップをそのまま付けてもかなり浮いてしまうのは目に見えておりますので…


 うん、どうにか痛フェスまでに頑張りますw
Posted at 2012/07/23 00:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「セカンドカーの方がパワーあるのは気のせいでs(」
何シテル?   08/28 20:58
・インテグラType-R(DC2-96Spec)をブラックラグーン仕様のプチ痛車にしているものです。 ・イベントでは謎のPMCか黒尽くめの武装警備員に扮し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 23:28:22
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 鉄火場インテR (ホンダ インテグラタイプR)
 MT練習も兼ねて乗り換え。納車1時間で既にプチ痛車になっていたの気のせい・・・(ry ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
こっそりとセカンドカー追加しました。 おぢさんも歳なので楽な車を(ry
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 かつて、”ひぐらシビック”と呼ばれていた『ひぐらしのなく頃に』仕様の痛車。  現在はカ ...
その他 その他 その他 その他
 日記用写真置き場w

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation