• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わてやん@鉄火場インテRのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

【報告書】秋田キャラクターカーフェスタに参戦してきた。

 秋田県の”道の駅てんのう”で開催された、秋田キャラクターカーフェスタに今年も参戦してきました。


【道中編】

 ・”実家に帰らせて頂きます”なので、北上から出動。
 ・今回は岩手勢みんなまとまらないでキャノンボールだぜぇ~ワイルドだr(ry
 ・久しぶりの高速道路。構わん、VTECいこう!あれ?後続走ってるゆうちゃんのライフがいつの間にかレガシィに…あ、違うw
 ・道中土砂降り区間あり。とりあえず、謎のメーカーのタイヤはウェットでも安定してくれるようだ。
 ・何故か西仙北PAでシアのオデッセイ&何処かの雑誌の表紙で見たことがあるオデッセイ(Arkさん)が居る件w
 ・昭和男鹿半島IC降りた途端に痛車を数台発見w流石はイベント日www

【会場編】

 ・小雨がぱらつく会場。みんな傘さし。



 ・とりあえずインテを並べる。



 ・お隣はゆうちゃん。カッティングで並べれたお( ^ω^)



 ・お~[´ `ξ]



 ・なっつんの悪戯(でも反応上々w)



 ・つよさん&連れの方襲来。何故か妖狐×僕SSの反ノ塚&野ばらさんコスの組み合わせwつよさん似合いすぎだろwww
 ・コーラ一気飲み大会。今年も250ml缶と180ml缶の2本。なんとエントリー枠50人!
 ・↑速攻sho君とエントリー
 ・↑何故かエッジさんも参戦することにw
 ・↑sho君プルタブで人差し指負傷!
 ・↑最終戦に張さん(ニセ)登場。同じく人差し指負傷w
 ・↑両手2丁コーラのおかげで組内1位で飲みきりw

 ・降ったり止んだりだが何とか傘をささなくてもいい程度の天候。
 ・久しぶりに青森のゆうちゃんに遭遇。まさかのエボⅣ乗り換え&2日で全塗&前日に事故…当人が無事で良かった('A`;)
 ・つよさんが反ノ塚・取立屋仕様になってるw&連れの方が電波女と青春男のエリオにチェンジ。
 ・聞き覚えのあるマフラー音に気づく→銀色の33タソが駐車場にログインしました。
 ・道の駅でランチタイム。ここだと普通に”バター餅”が買えます。阿仁での争奪戦は何処へ…w
 ・食堂に何故か張さんと電波女(ryのエリオが居る違和感www

 ・午後は何故か晴れ始める。降水確率をも覆すヲタPOWER



 ・車は見ても、中の人が分からなかった方数名と名刺交換。
 ・じゃんけん大会があるようなので、手持ちのステッカーを進呈
 ・↑何故かじゃんけん担当としてステージにw
 ・↑ステ追加したらまたステージへw
 ・↑ステッカーをお持ち帰りされた方々、つまらない物ですが使ってやって下さいw
 ・↑何故かじゃんけんで勝って東方グッツを頂く。

 ・表彰&閉会宣言。まさかの今年もう一回キャラフェスおかわりフラグが立つ。


【帰路編】

 ・バラバラに帰っても西仙北ICにやっぱり居る岩手勢w
 ・通りすがりの高校生に写真撮影を求められる。
 ・↑オーナー居ないのにOKするエッジさんwうん、撮られてなんぼw(オーナーさんに事後報告w)
 ・↑携帯かと思いきや、デジイチで撮影を始める。歪みねぇなw

 ・6時半頃解散となる。



 ・おぢさんだけ盛岡に帰還なので、大曲ICで降りて下道帰還でした。

 ・なんか今日はいっぱい貰ったなw




 イベント参加された皆様、スタッフの方々お疲れ様でした。(・∀・)ノシ
 まさかの今年のおかわりキャラフェスフラグも楽しみにしております♪


 ※イベント車両写真はまた後日。
Posted at 2012/06/17 23:38:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月05日 イイね!

とある秋田への侵略計画(ェ?

 先日、のりさんのフラグで”バター餅”を食べにいくお(^ω^ )がありましたのでホイホイ参戦してきました。



 参加者13名・7台で秋田突撃!w

 しかし、道中目的地の”阿仁道の駅”へ電話したのりさんより…

「バター餅売り切れだそうです」

 との報告がwww

 この時点で秋田の田沢湖でしかも11時前…【テレビ効果】×【G.W連休効果】=売り切れ?あぁんひどぅぃw


 とりあえずここまで来ては仕方がないということでそのまま向かう一同。
 ここでインテRのドライバーを‡南瓜‡さんにチェンジ!
 長い道中、楽をする気満々のおぢさんw

 信号待ちで2回ほどエンストしてましたが、すぐにコツをつかんでインテを運転する師匠、歪みねぇなw
 VTECに入った瞬間、マジびびるわぁな師匠w

 師匠、NAでも十分楽しめますよ(*'A`)y-~


 道の駅・阿仁に到着。

 お昼もとうに過ぎていたので食堂へ。

 メニューにあった「ラァァァメンせっとぉぉぉっ!!(cv.国崎往人」にも惹かれましたが、何故か”バター餅ラーメン”は売ってたのでホイホイ注文。

 

 ちょっとラーメン自体のボリュームは少なかったけど、バター餅を試食出来たのでOKw
 餅にバターと砂糖が練りこんであり、濃厚なお味でした。

 ※よくよく考えると、味噌ラーメンにバター乗せたり、餅乗せたりもありえるのでいい組み合わせ? 

 そしてスイーツ(笑)タイムw



 産直で少数のバター餅入荷のにおいをかぎ付け向かったものの、目の前の残り一個をおばちゃんに奪われた件w
 TV効果怖いねw


 一同休憩を挟んで田沢湖へ戻り。



 そして何故かアヒルさんボートに乗ってるおぢさん他3名www



 フロントにBOXERエンジン(‡南瓜‡さん)+VTECエンジン(おぢさん)の組み合わせでもの凄い勢いでスタートダッシュ!!


 …でもVTECエンジン側が早々とオーバーヒートでパワーダウンwwwおぢさんには苦だねwww


 休み&エンジン全開で田沢湖を進むアヒルさんw
 きっと遠目にはあいつら何みなぎってるんだろう?と見えたに違いないw

 タイムアップ!…はまだ先ですが一同オーバーヒートでピットインwww
 仕方ないねb


 その後燃料補給。



 そして満開の桜に癒される。



 この後アスピーテラインへのドライブフラグがありましたが、PM5時閉鎖に間に合わないため盛岡へ帰還となりました。


 フラグ立てたのりさん&参加された皆様お疲れ様でした~(・∀・)ノシ

 次は快晴を祈ってバター餅リベンジ&アスピーテドライブしましょう♪
Posted at 2012/05/05 23:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月19日 イイね!

報告書:今年も秋田キャラクターカーフェスタに行ってみた。

報告書:今年も秋田キャラクターカーフェスタに行ってみた。 昨年に続き今年も開催された秋田キャラクターカーフェスタにホイホイと。

 去年は『スーツ+白い伊達マフラー+トレンチコート+サングラス』装備で熱中症になりかけたので、節電・省エネも兼ねてクールビズで参加してきましたw


<道中編>

 休日高速\1,000最終日ということもあり高速を使っての移動に。
 朝からVTEC発動させるだけの簡単な(ry

 花巻PAにてにすモンさんと合流し、集合場所の西仙北SAへ向かうことに。
 道中、県南勢数台の後ろについてカルガモ。
 まっつさんのシビックが恐そうな33タソに煽られていたのは気のせいですね?にすモンさんwww

 西仙北SAにてウリルさん発見。
 うん、ステ貼ってから初めて見た♪スキマ(・∀・)イイネ!!

 ちょっと遅れてかまさん、sho君、はるちんと合流し大平山PAで更にシア、ゆうちゃん、なめこさん、kpさんも合流。


 そのまま会場入り~うん、岩手勢はやっぱり遅れるのがデフォですなw


<会場編>

 今回も実行委員の”いしかわ”さんの気合の開会宣言と共にイベント開始。


 会場内には60台を超えるエントリーの痛車がw
 見学者も多数で去年を上回る賑わいでした。
 各車両をマターリと見て回ったり撮影。



1・コソーリと販売ブース侵略


 おぢさん、先日こんなものを作ってまして…



①QB募金箱 『僕と契約して募金しようよw (◕‿‿◕)』

②茉莉花さん宣伝プレート

 この2つと、おぢさんが作ったカッティングステッカー20枚ほどを、本部の許可を頂いたので物販スペースに並べて貰いましたw




 いしかわさんにステッカー宣伝して頂いた後、着々とQB募金箱と契約してくれた方が多数w
 ステッカーはすべて完売となり、最後には茉莉花さん宣伝プレートまでお買い上げ頂きました。

 お買い上げありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。
 ステッカーの売り上げ金は全額実行委員様に(QB募金箱ごと)お渡し致しました。


2・コーラ一気飲み大会

 20名の先着でしたが、あと1名が名乗り出ない状態でスタッフに発見されおぢさんが急遽参加w
 まぁ、喉がj乾いてたからいいけどねw

 ノルマ:コカコーラ180ml缶&250ml缶

 ちょw2本かよwww

 なんとか噴出すことなく完飲w
 おぢさんのグループはなかなかの接戦だったようですw
 負けたけどねwww


3・エッジさんステ施工実演


 エッジさんのステ施工実演がありましたが、炎天下の下エンジンをかけっぱなしのデモカーだったので、当然ボンネットの温度は…



 ボンネット熱さでステが余計に伸びるのに苦戦しつつも施工完了!流石です!



 ※作業中、シア&陽炎2号さん&おぢさんはなぜか正座待機w
  エッジさんの施工が終わるのが先か、我々が熱いアスファルトに挫けるのが先かという謎の挑戦フラグがwww



4・謎のイベント告知


 今回のステージイベント予定が書かれていましたが…



 トークショーの”岩手のおぢさん、岩手のいとこ”ってどういうことなの?www
 ※この2人は表立った場所では特に言葉数が少なくなりますw

 午前は茂みに隠れてましたが、午後にスタッフ様(きのこんさん)に連行されましたとさwww




 他にも会場内にレイヤーさんが多数参加していたので、”男の娘 撮影会”なるものも開催されていたようですw
 ※エッジさんのステ施工に居たので見てませんw


 さて、今回の岩手勢の入賞は・・・

 AB!仕様のライフ乗りの”ゆう@黒ライフ”さんが3位に入賞しました!
 おめでとう♪(・∀・)ノシ

 カッティング仕様の入賞者が出て何より♪



<帰路編>


 イベント閉会後、とりあえず西仙北SA集合で各自移動。

 まぁ、大体予想はしてましたが…



 SAがイベント会場にw(マテコラ


 マターリした後にすモンさんと共に帰還。

 紫波SA~紫波IC間の事故渋滞の罠がありましたが、紫波SAで時間を潰して快調に無事帰還となりました。


 イベント参加された皆様お疲れ様でした&スタッフの皆様イベント企画~運営お疲れ様でした。

 第3回のフラグも出ているようですねw



 ※写真整理が出来ていないので、撮影した痛車のうpは後日w




-----追記-----

 今回撮影した写真はこちらから

 ( ・ω・)つ【カッティング編①】
 ( ・ω・)つ【カッティング編②】
 ( ・ω・)つ【カラー編①】
 ( ・ω・)つ【カラー編②】
 ( ・ω・)つ【カラー編③】
 ( ・ω・)つ【カラー編④】
 ( ・ω・)つ【カラー編⑤】


 
Posted at 2011/06/19 22:45:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月30日 イイね!

安比ブリザックミーティング2ヒート目w

安比ブリザックミーティング2ヒート目w ←ジャブローに到達した頃にはすっかり冬真っ只中で途方に暮れるアッガイの図w

 さて、先日安比高原にてブリザックミーティングが開催されましたが…

 今日も、また逝って来ましたwww

 当初見学だけの予定でしたが、道中の雪具合を見て思わず今回もエントリーwww
 仕方ないねb


 今回の参戦者



 この後kpさんが到着し参戦。
 かまさんのアルテッツァも到着しましたが残念ながら当日エントリーに間に合わなかったようです
 (´・ω・`)

 会場風景



 前回より増え、合計81台のエントリーだったようです。


 順番待ちまで…


 ①インテのちょっと軽量化



 その場でぱっと外せるリアシートを外してちょっと軽量化w
  ※アッガイがタワーバーで懸垂に失敗して落ちたようですw
 あわせてタイヤ空気圧調整

 そして、この成果は…う~んwアンダーで曲がり切れないのは前回より減ったかなw


 ②Cさんの180SXにいたずらw



 ボディが黒いもんだから落書きされほうだいwww


 ③みみ



 三角板を乗せてインテを猫耳にしてみたwww
 ※風で三角板がずれてルーフに傷が付くのでお勧めしませんwww

 ④インテグラの車窓から



 今日は安比高原スキー場の出走待ちの列からお送りしますw
 BGM:デンジャー・ゾーン~TOP GUN THEME/ケニー・ロギンス



 コースレイアウトは前回と同一でしたがパイロンの設置場所が変わり、スピードの出やすい高速区間と連続ヘアピンが詰まった低速区間がはっきりとしてましたw

 前回よりもタイムg…まぁ、(゚ε゚)キニシナイ!!www


 今年の安比高原ブリザックミーティングは今回で終了となりました。
 来年またみんなで み な ぎ り ましょうw(・∀・)ノシ
Posted at 2011/01/30 20:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月23日 イイね!

今年も安比ブリザックミーティグに行ってみた

今年も安比ブリザックミーティグに行ってみた ←今年も、この場所に来てしまったw


 さて、去年に引き続き今年も安比高原スキー場駐車場にて開催されたブリサックミーティングに参戦してきましたw

 去年に引き続き楽しみにしていた方(私含む)、今年初参加の方と…フラグをホイホイと設置したら思いのほか人が集まった罠w

 まぁ、雪上を思いっきり楽しめる機会なんて滅多に無いですからねぇw


 会場風景



 到着してすぐ撮りましたが、総エントリーは60台以上になったようです。


 そして、今回のコースはこちら



 なんかやたらヘアピンが多くなイカ?w

 今年一回目のミーティングなのあまりスピードが出ないようなコースにしたそうですw



 というわけで元気にドアンダーと格闘している鉄火場インテを・・・
  ※写真提供:雪上カメラマン KAOさん&shoさん









 今回のコースは”雪上”いうよりも”氷上”と言った方がいい状態でしたw
 FFはアンダーとの格闘でしたw
 ま~がらねェェェェェッwwwwwヽ(゚∀゚;)ノ「

 で、参考までにだらしねぇタイムは…

  1本目:1'35"78
  2本目:1'47"20

 2本目の方がタイムガタ落ちでしたが、順位的には10番ほど上がってましたw
 路面がズルズルなので2本目は遊んでたのかなwww



 ミーティング参加者の皆様お疲れ様でした~

 あ、そういえば今度の日曜には第2回が…(ry
Posted at 2011/01/26 21:49:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「セカンドカーの方がパワーあるのは気のせいでs(」
何シテル?   08/28 20:58
・インテグラType-R(DC2-96Spec)をブラックラグーン仕様のプチ痛車にしているものです。 ・イベントでは謎のPMCか黒尽くめの武装警備員に扮し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

accel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 23:28:22
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 鉄火場インテR (ホンダ インテグラタイプR)
 MT練習も兼ねて乗り換え。納車1時間で既にプチ痛車になっていたの気のせい・・・(ry ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
こっそりとセカンドカー追加しました。 おぢさんも歳なので楽な車を(ry
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 かつて、”ひぐらシビック”と呼ばれていた『ひぐらしのなく頃に』仕様の痛車。  現在はカ ...
その他 その他 その他 その他
 日記用写真置き場w

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation