• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わてやん@鉄火場インテRのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

クリスマスプレゼントは\10,000までwww

クリスマスプレゼントは\10,000までwww 今年おぢさんの所にはサンタさんが来そうもないので、自分でプレゼント勝手きましたwww

 ①DISSIDIA FINAL FANTASY(PSPゲームソフト)

 今日発売日だったので買ってきました。


 ②ホットプレート(展示処分品w)

 週末の忘年会で使った後は、おぢさんの『一人で俺TUEEEE!焼肉』用になりますwww



 合計金額:①\5,176+②\4,980=\10,156・・・

 超過分はポイントでカバーしたので問題なしwww
Posted at 2008/12/18 21:14:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

【n時間目】多色貼りステを作ってみましょう

 さてさて、ここ暫く多色貼りステを作っていたら作り方の問い合わせがチラホラありましたので、ゆっくり授業しますwww(マテコラ

【授業にあたって】
 ※1.あくまでもおぢさん我流の作り方であって、これが全てでも無ければこれよりもいい方法が沢山あると思われます。参考程度にどぞw
 ※2.単色カッティングステは作れるけど、多色貼りにチャレンジしてみたいという人向けです。
 ※3.ゆっくり挑戦してねwww

  この点を了承の上、ゆっくりみていってねwww


○準備物
 ・通常のカッティング部材
 ・素材×2枚(切り抜き用と位置確認用)
 ・アプリケーションシート(透明な離剥離シート)


まずはベースになる色をカットします。
 今回は黒色ステをベースしますが、白い場所に貼る前提とするので画像の”白”部分は抜きます。


カットが終わったら、パーツクリーナー等を吹きかけて素材を綺麗に剥がします。


色別に素材を分割します。


それぞれのパーツを切り抜きます。
 隣接する色部分を若干大きめにしたり、小さめにしたり・・・まぁ、ここは微調整しながら切ります。


切り抜いたパーツの上にアプリケーションシートを被せ、ベースのステに重ねます。
 アプリケーションシートはなるべく余計な部分を切り落とした方が作業しやすいです。
 貼り終えたらアプリケーションシートだけ剥がします。


残りのパーツも同様に貼り合わせていきます。
 小さいパーツはアプリケーションシートを使わずに直で貼ってしまうと楽ですw


画像の”白”部分を切り抜きます。
 ※ステはある程度なら剥がして修正出来ますw



 これで多色貼りのステが出来ていると思われます。

 あと必要そうな物は”根性””ごまかしテク”www

 多色貼り、や ら な い か ?
Posted at 2008/12/15 22:14:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2008年12月13日 イイね!

まだまだ ゆっくり…

まだまだ ゆっくり… まだまだ ゆっくり多色貼りしていってねwww

 いわゆる、みついろさんホイホイ?
Posted at 2008/12/13 15:40:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2008年12月13日 イイね!

とりあえず

とりあえず 前回切ったステを貼る場所が思いつかないので、ホーマッツでなげ売りしてたアクリル板に貼ってみましたwww
Posted at 2008/12/13 13:51:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2008年12月11日 イイね!

見せて貰おうか、タックペイント製の性能とやらを・・・

見せて貰おうか、タックペイント製の性能とやらを・・・ 前回の1m越えステ施工も終了・・・したのも束の間、新たな挑戦がふつふつと・・・


 でかさだけがカッティングの醍醐味じゃないw


 というわけで今回は”細かさの限界”にチャレンジしてみることに。

 使用するステは”エッジグラフィックス”さんから分けて頂いたタックペイント製の”コンピューターカット用”ステ。
 以前試し切りしたので、こいつのポテンシャルなら活けると思いましたが・・・


 ステ切りの人間の方がステッカーのポテンシャルに負けるという罠www

 まだまだ攻めれそうですが、おぢさんには攻めきれませんwww
 とりあえず”ほんごう”製作所に限界チャレンジお願いしますねw(マテコラ
Posted at 2008/12/11 22:01:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記

プロフィール

「セカンドカーの方がパワーあるのは気のせいでs(」
何シテル?   08/28 20:58
・インテグラType-R(DC2-96Spec)をブラックラグーン仕様のプチ痛車にしているものです。 ・イベントでは謎のPMCか黒尽くめの武装警備員に扮し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 456
7 89 10 1112 13
14 151617 181920
212223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

accel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 23:28:22
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 鉄火場インテR (ホンダ インテグラタイプR)
 MT練習も兼ねて乗り換え。納車1時間で既にプチ痛車になっていたの気のせい・・・(ry ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
こっそりとセカンドカー追加しました。 おぢさんも歳なので楽な車を(ry
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 かつて、”ひぐらシビック”と呼ばれていた『ひぐらしのなく頃に』仕様の痛車。  現在はカ ...
その他 その他 その他 その他
 日記用写真置き場w

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation