• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わてやん@鉄火場インテRのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

95%位黒くしてみた


 某・中古部品屋にて、良い物を見つけたのでお買い物へ~

 当初インテグラに積んで帰る予定でしたが…結構ギリギリwww

 「折角買ってもらった物を傷つけるのも何だから代車貸しますよ」

 という店員さんのご好意で代車を拝借。
 ちょっとの間相棒はミニキャブ カーゴ(3AT)DA☆ZE

 久しぶりに軽トラ運転してアパートへ
 意外と面白いなコイツ♪
 (・∀・)イイネ!!


 代車を返してインテで帰宅



 とりあえず洗車して…


 インテにパクリと喰われながらも外して…



 組み付けてみたw



 あ、最初の時点で気づいてたと思いますが、今日はインテグラをたまたま見つけたカーボンボンネットに変えようってお話ですよw

 で、ボンネットが付いているように見えますが実はこの時点で少々問題が…


 ①ボンネットがロック出来ない
  →ボルトを緩めてストライカーの位置調整で解決

 ②ボンピンは付いているが、穴の位置が合わない
  →近くのホームセンターでハンドドリル購入し加工&拡張で解決

 ボンピンの位置調整で開けたり閉めたりしてましたが、なんとか装着完了♪
 (・∀・)

 ついでにオートグリム(赤)で磨いてみたら、ちょっと表面がきれいになりましたw




 ちょっと遅い朝昼飯を済ませて近場へとドライブへ。

 うん、コーナーでのロール量が減ったというか進入が楽になった気がしますねぇ~♪

 純正のほぼ半分程度の重量なので、僅かながら燃費にも貢献できそうですねw


 ついつい上まできちゃった件w

Posted at 2011/05/05 21:03:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月02日 イイね!

恒例のオイル交換

 どうもお久しぶりです。
 いいかげんブログ書かないと忘れられるかな ('A` )


 毎年春恒例の全オイル交換の時期がやってきたので、某・33乗りのお方と”とある都南の超自動後退”へオイル交換へ行ってきました。

 今回のオイルは…



 エンジンオイル:HKS SUPER RACING 10W-35(全合成油)
 ミッションオイル:カストロール MTF 80W-90 (鉱物油)

 となっております。
 HKSのオイルは100%合成油なのに安かったので入れてみました。
 ※なつきさん曰く、生成する前のベースオイルの品質差?

 ミッションオイルが相変わらず硬いのは仕様ですw
 トデ男さん、にすモンさん経由でアドバイスありがとうございました。


 で、一緒にお買い物したにすモンさんとお買い物かごを比較…



 エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル…にすモンさんいっぱい買ってますねぇ~w
 それに比べて1.8L NAのFF車が使うオイル量なんて可愛いもんですねwww
 (゚∀゚ )


 そして物理的に晒し上げられる2台w



 う~む、去年の同じ頃にも見た光景www

 オイル交換後に慣らしと夕飯の買出しを兼ねて市内を流しましたが、やっぱりオイル交換後のスムーズな加速は良いものですね♪
 (・∀・)イイネ!!
 
Posted at 2011/05/02 23:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「セカンドカーの方がパワーあるのは気のせいでs(」
何シテル?   08/28 20:58
・インテグラType-R(DC2-96Spec)をブラックラグーン仕様のプチ痛車にしているものです。 ・イベントでは謎のPMCか黒尽くめの武装警備員に扮し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89 1011 1213 14
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

accel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 23:28:22
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 鉄火場インテR (ホンダ インテグラタイプR)
 MT練習も兼ねて乗り換え。納車1時間で既にプチ痛車になっていたの気のせい・・・(ry ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
こっそりとセカンドカー追加しました。 おぢさんも歳なので楽な車を(ry
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 かつて、”ひぐらシビック”と呼ばれていた『ひぐらしのなく頃に』仕様の痛車。  現在はカ ...
その他 その他 その他 その他
 日記用写真置き場w

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation