• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAGEのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

G350dリフレッシュその3(下回り掃除&コーティング)

G350dリフレッシュその3(下回り掃除&コーティング)Myゲレンデのリフレッシュ 今回は下半身のクリーニング及びコーティングを実施しました。








コーティングに使用したのは下記3種類です。
写真右から
・タイヤコーティング+R(シュアラスター)・・タイヤ、ゴム、未塗装樹脂
・スーパーハード(ワコーズ)・・未塗装樹脂
・バリアスコート(ワコーズ)・・自動車等外装塗装、プラスティック類


●シュアラスター・タイヤコーティング+R(耐久性六ヵ月)
・フロントアンダーガードに施工



このコーティングはゴム系にも無塗装樹脂部品にも使えて、艶がかなりでます。今回フロントのアンダーガードはゴム系ではありませんが、下回り全般にさび止め用?のWAX(蝋)?が塗られて表面が凸凹しており、ガラスコーティング系のスーパーハードよりこちらが向いていると判断。シリコンの離型剤のような感じで浸透しない部分に塗る場合はツルツルテカテカになりますので、テカリが好みでない方は要注意ですね。

●ワコーズ・スーパーハード(耐久性、耐候性6~12ヶ月)
・リアアンダーガードに施工

フロントと違いWAXはかかっておらず、塗装された鉄板でありましたので、ガラスコーティング系のスーパーハードで施工いたしました。

・タイヤハウス内カバーに施工



こちらは未塗装樹脂なので迷わずスーパーハード♪、わざとらしいテカリもなく自然な感じ仕上がりGOODです♪♪

●ワコーズ・バリアスコート(耐久性明記なし、一ヵ月ぐらい?)
・ホイールに施工


911のころからいろいろ試してホイールはこれを使っています。スプレー缶なので複雑な形状をしたホイールに向いていると思いました。洗浄保護&撥水効果もあり艶感もよい感じ!あまり長持ちはしないですが、スプレーでシュッとするだけなのでホイール洗車毎に使っています。

シュアラスターはちょっとテカリすぎの感があり好みが分かれますが、ワコーズ少々お高いですが耐久性もあり自然な艶感で好きですね~♪ ゴム系に使えないのが残念!!(注:ボディ付着すると硬化する前に拭き取らないと大変なことになります)

So-netに戻る



Posted at 2020/05/10 21:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2020年04月26日 イイね!

G350dリフレッシュその2(シート傷&飛び石補修)

G350dリフレッシュその2(シート傷&飛び石補修)我がG350dですが購入後に気が付いたのが、2カ所ほど補修の跡がありました。一カ所は運転席革シートに引っ掛けたような傷の補修跡です。

シートの傷は写真のように革のシワの形に傷跡があり、購入時には気が付かなかったのですが、見つけてしまったら気になってしょうがありません。そこで自分でもう少し目立たないようにできないものかと補修してみました。

使用したのは工作に使用する木工ボンドと針、そして水性ペン(グレ―)


まず補修後に沿って針で接着剤を塗布します。


乾く前の塗ってすぐの写真

乾くとこんな感じです。


その後グレーの水性ペンでなぞります。


乾いたら革シートワックスを塗布し擦っておわり♪

まえより目立たなくなりましたかね?水性のボンドなので水拭きすると修復したところが浮き出てきますが、乾くとまた目立たなくなります。

もう一カ所はフロントグリル上部に飛び石補修跡・・・

けっこうΦ3mmぐらいのでかい跡でチョーへたくそに補修してあるぅぅぅ(汗)

幸いボンネットとか広い面積ではないので、これはもうなじみの板金屋さんに再塗装お願いすることにしました。


ちなみに この個体、、
●”-鑑定で内外装共に指摘なし(無傷)で★5つ判定でした・・
結構いい加減ねー(呆)(怒)

So-netブログに戻る


Posted at 2020/04/26 17:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2020年04月22日 イイね!

G350dリフレッシュその1(マッドガード交換)

G350dリフレッシュその1(マッドガード交換)我がG350d 比較的綺麗だとは言え3年経っているので、出来るところはいろいろリフレッシュしてゆきたいと思います。
第一弾は泥除けを交換してみました。
外して掃除しようかと思いましたが、通販で売っていたので新品購入!
(写真:交換前)


とりあえずタイヤワックスでコーティングしておきます。


ボルトナットでしっかり固定されていて、けっこう外すの大変(汗)


外した後 車体の裏側をみると結構汚れていますね~(汗)
ついでに大掃除をします♪


購入した新品を取り付けます。ビスとスペーサーの組み合わせ及び取り付ける順番ががあるので要注意です。

最初に端の位置を仮に決めてから取り付けていくのがコツでした。

ついでに掃除もできて綺麗になりました(嬉)


So-netブログに戻る

Posted at 2020/04/22 17:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2020年04月01日 イイね!

メルセデスベンツG350d(W463)納車!!

メルセデスベンツG350d(W463)納車!!マカンGTSとさようならして・・・そして間もなく次期戦闘機がやってきました(嬉)

新しいパートナーは通称ゲレンデバーゲン!
メルセデスベンツG350d(W463)
2017年2月新車登録の走行距離約5000Kの中古車です。




本体価格(当時):1080万円
オプション:
 ・ラグジュアリーパッケージ・・472,000円
  (スライディングルーフ+本革シート前席・後席シートヒーター付き)
 ・フロアマットプレミアム・・113,400円 
新車時合計は11,385,400円ナ~リ(汗)
この個体、アップルカープレイが付いていないので、たぶん前モデル最終ひとつ前と思われます。

新型W463の新車も考えましたがG350 は2年以上待たねばならないという話もあり・・・(汗)
二年もまっていたら、もう死んでるかもしれないので(笑)
旧モデルの程度の良い個体を探すことにしました。

続きを読む


Posted at 2020/04/01 13:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | 日記
2014年12月31日 イイね!

さようなら2014・・さようならML350(涙)

さようなら2014・・さようならML350(涙)今日は2014年の大晦日・・・
今年最後の日にお知らせです(涙)
紅白を見ながら書いています(汗)

・・・ML350ブルーテックを手放すことにしました(涙、涙)

一年とちょっとのお付き合いでした・・・(寂)


一緒にさようならをする

Posted at 2014/12/31 22:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | 日記

プロフィール

「LXにリアにもドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/356329/47917602/
何シテル?   08/23 21:31
LX600が無事納車されレクサスライフの始まりです。盗難対策早くしないと(汗)あと同時期に足車をアバルトからMINIにしました。 最近さっぱり更新していません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト(純正) ドアミラーカバー(RED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:52:09
CAGEさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 18:50:25
さようなら!ポルシェマカンGTS・・(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 18:49:12

愛車一覧

レクサス LX レクサス LX
4年待ちがめでたくクジに当たって約2年で納車となりました。 レクサスLX600(7人乗り ...
ミニ MINI カールおじさん (ミニ MINI)
仕事兼家族用でアバルトを使い勝手の良いミニに変えました。モデルチェンジ直前でお安く買え、 ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
突然Gクラスとお別れしたので、急遽前から一度乗ってみたかったオープンのアバルトを足車とし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス G350d (メルセデス・ベンツ Gクラス)
メルセデスベンツG350d(W463) 走行距離約5000Kの中古車です 新車登録: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation