
毎回思う。
リアボックスってみんなどうやって固定してんの?!って。
あのW型の意味不明金具。なんなん?!アレ!(憤怒)
固定しようと四苦八苦して毎回レイアウトに悩む。
なんだろう…50過ぎたからかな…イライラする!
南、イライラする!(*‘∀‘)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんなイライラを原動力として作成したのがコチラ!
どのご家庭でも冷蔵庫の奥で余ってしまったステンレスのフラットバー。
本日はたまたま16×8の新鮮なフラットバーがありましたので調理します。
メタルソーで適当な長さに切りボール盤で適当な位置に下穴を開けます。
今回は付属していたM6(でしょうか?)を使用するのでΦ5.3くらいで良いでしょう。
それを2か所づつ下穴を開けタップを切り同じものを2本作りました。
そして完成です!いかがでしょう。
どこかしらに何となく左右前後良い感じにしっかりとこていされてます。
少し重いと思われるかもしれませんが、突貫にしてはよくできたんではないでしょうか?
それではまた。
ごきげんよう!
ブログ一覧 |
zoomer-X | モブログ
Posted at
2023/08/24 11:48:54